コンテンツへスキップ
ゴルフの図書館

ゴルフの図書館

  • ゴルフの図書館
  • クラブ・パーツ・用品
  • ゴルフのための体つくり
  • シングルへの近道
  • スイング ポイント
  • データ 記録
  • ルール・マナー
  • メンテナンス・修理調整
  • 初心者 入門
  • 動画活用法

ホーム » メンテナンス・修理調整 » ページ 3

カテゴリー: メンテナンス・修理調整

  • まさかドライバーがヘッドから折れるなんて!どうすれば?

    2017.02.01 メンテナンス・修理調整

    ナイスショットと思ったら「ボキッ!」という音とともに、ドライバーのヘッドが先に飛んでいってしまった。 このような経験があるゴルファーもいるでしょう。 プロの中継でもこのような後継を目にしたことがあるかもしれません。 最近だと松山英樹プロが折ってしまったシーンもありましたね。 ここ...
  • スコッティキャメロンのグリップ交換に関するエトセトラ

    2017.01.31 メンテナンス・修理調整

  • ゴルフクラブのシャフトのフレックス「sr」について考える。

    2017.01.29 メンテナンス・修理調整

  • アイアンでフックボールを打つ、又は抑えるための鉛の貼り方。

    2017.01.28 メンテナンス・修理調整

  • ドライバーのバランスは、d4など数字の大きな物がよいのか?

    2017.01.27 メンテナンス・修理調整

  • 自分のゴルフクラブ、測ったらバランスd4。これ大丈夫?

    2017.01.25 メンテナンス・修理調整

    ゴルフクラブにはバランスというスペックがあります。 バランスは長さ、重さ、重心などによって変化するものです。 男性用だとd0~d2が標準で設計されているゴルフクラブが多いです。 このバランスがd4だった場合、どんなメリット、デメリットがあるのかご存知ですか? そこで今回はゴル...
  • 【ゴルフ教えて!】pingのライ角は再調整できるの?

    2017.01.23 メンテナンス・修理調整

  • 可変クラブに好きなシャフトを!スリーブの取り付け方法は?

    2017.01.20 メンテナンス・修理調整

  • 相棒のゴルフクラブのヘッドが壊れた!修理して直るのか?

    2017.01.20 メンテナンス・修理調整

  • ゴルフクラブのシャフトのシール、購入時のままではダメ!

    2017.01.19 メンテナンス・修理調整

  • ゴルフを考える。シャフトの硬さを表すフレックスsについて

    2017.01.17 メンテナンス・修理調整

  • パターがシャフト交換できるのは知っている?メリットある?

    2017.01.16 メンテナンス・修理調整

  • 定番のダイナミックゴールドのs200とr300の違いを教えて!

    2017.01.15 メンテナンス・修理調整

  • ゴルフクラブのバランスの数値。d4は重いというが実際どう?

    2017.01.15 メンテナンス・修理調整

  • ドライバーシャフトが折れる原因はどんなことが考えられる?

    2017.01.13 メンテナンス・修理調整

  • ドライバーのグリップを太くしたら飛距離が簡単に伸びる!?

    2017.01.12 メンテナンス・修理調整

  • 初級者必見!ゴルフクラブのシャフトのシールは剥がすものか

    2017.01.03 メンテナンス・修理調整

  • ドライバーのヘッドの塗装の効果とは?カスタム・再塗装など

    2017.01.01 メンテナンス・修理調整

  • 【ゴルフ教えて!】ヘッドが割れてしまったら交換できる?

    2016.12.30 メンテナンス・修理調整

  • アイアンバランスがd2だとどう影響?バランスの合わせ方は?

    2016.12.24 メンテナンス・修理調整

  • ドライバーのヘッドサイズはどれだけ球筋に影響するのか?

    2016.12.17 メンテナンス・修理調整

  • 【ゴルフ教えて!】シャフトフレックスでs200とは何?定番?

    2016.12.14 メンテナンス・修理調整

  • 【ゴルフ教えて!】fwシャフトの硬さはどうやって決める?

    2016.11.28 メンテナンス・修理調整

  • 【ゴルフ教えて!】硬さを表すフレックスには意味があるの?

    2016.11.20 メンテナンス・修理調整

  • ドライバーの球筋がスライス。どんなシャフトがオススメ?

    2016.11.15 メンテナンス・修理調整

  • ドライバーのシャフトの交換方法って知っていますか?

    2016.11.14 メンテナンス・修理調整

  • 【ゴルフ教えて!】クラブ選びでバランスとトルクは重要?

    2016.11.07 メンテナンス・修理調整

  • ドライバーのシャフトカットは最終手段だと思ってください。

    2016.10.31 メンテナンス・修理調整

  • 【ゴルフ教えて!】ロフトを立てるってどういうことなの?

    2016.10.27 メンテナンス・修理調整

  • 【ゴルフ教えて!】クラブのシャフト交換は簡単にできるの?

    2016.10.19 メンテナンス・修理調整

投稿のページ送り

前へ戻る 1 2 3

カテゴリー

  • クラブ・パーツ・用品
  • ゴルフのための体つくり
  • シングルへの近道
  • スイング ポイント
  • その他
  • データ 記録
  • メンテナンス・修理調整
  • ルール・マナー
  • 初心者 入門
  • 動画活用法

最近の投稿

  • ドライバーのライ角がフラットでも気にならないのはなぜ?
  • ゴルフスイングで重要なのは手首を柔らかくして力を抜くこと
  • ゴルフスイングでは左足を上げて左膝を曲げるほど踏み込む?
  • ゴルフのやりすぎ!?左脇周辺が痛いときの原因と対処方法
  • ゴルフクラブを握る左手甲の向きはトップでリセットされる
  • ホーム
  • ゴルフの図書館 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • ゴルフの図書館 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
ゴルフの図書館
Copyright © ゴルフの図書館 All rights reserved.