コンテンツへスキップ
ゴルフの図書館

ゴルフの図書館

  • ゴルフの図書館
  • クラブ・パーツ・用品
  • ゴルフのための体つくり
  • シングルへの近道
  • スイング ポイント
  • データ 記録
  • ルール・マナー
  • メンテナンス・修理調整
  • 初心者 入門
  • 動画活用法

ホーム » アーカイブ: 2018 » ページ 16

年: 2018年

  • 教えたいゴルフクラブのグリップがずれる理由と対策法!

    2018.04.14 初心者 入門

    ゴルフクラブを握って「グリップがずれる」と感じたら、なるべく早めに対処すべきです。 今回は、水や汗などがグリップの滑る原因である時の対処法と、スイング自体に問題があって滑る時の対処法について2つ紹介していきます。 ...
  • ゴルフスイングでグリップがぐらつく時の原因と対策法

    2018.04.13 スイング ポイント

  • ゴルフカートのオススメは自走式?リモコンや手引きカート?

    2018.04.13 ルール・マナー

  • アイアンでフックが出てしまう原因とは?知らずに過ごすな!

    2018.04.13 スイング ポイント

  • フックショットの原理を知れば意図的にボールを曲げられる

    2018.04.12 シングルへの近道

  • あなたの球筋を決めるのはフックグリップとウィークグリップ

    2018.04.12 スイング ポイント

    「ゴルフはグリップに始まり、グリップに終わる」 グリップとはクラブと人を繋ぐ唯一の箇所です。 ゴルフではそれほどグリップは大切なのです。 グリップには様々な握り方があり、どれが正しいと言うことはありません。 その握り方があなたに合っているかどうか、そしてあなたがどの球筋を持ち球にしたいか...
  • パッティングを右手主導にすると安定するのは真実?空想?

    2018.04.12 スイング ポイント

  • ミスなくピンそばに寄せられるパッティングウェッジとは?

    2018.04.11 初心者 入門

  • ドライバーの飛距離が夢の大台300ヤードになるための練習法

    2018.04.11 スイング ポイント

  • ドライバーのスライスはスイング矯正よりグリップをチェック

    2018.04.11 スイング ポイント

  • どうしてもスライスが治らない時の究極の練習法とは?

    2018.04.10 初心者 入門

  • ドライバーのスライスを克服してゴルフ上達に一歩前進しよう

    2018.04.10 初心者 入門

  • スライスはゴルフスイングとシャフトが合っていないから?

    2018.04.10 データ 記録

  • スライスの原因はアプローチショットが間違っているから?

    2018.04.09 スイング ポイント

  • ミスショットを減らすためにスイングプレーンを矯正しよう

    2018.04.09 初心者 入門

  • シャフトを立てるスイングでスライスが直るのはなぜ?

    2018.04.09 スイング ポイント

  • ゴルフ上達の過程とも言えるフックを改善して次のステップへ

    2018.04.08 シングルへの近道

  • 多くのゴルファーが必ず悩むスライスを徹底的に直す練習方法

    2018.04.08 初心者 入門

  • ゴルフでスライスはもう嫌だ!誰もが驚くその矯正方法とは?

    2018.04.08 スイング ポイント

  • どうしてゴルフクラブのグリップが太いとスライスが出るの?

    2018.04.07 メンテナンス・修理調整

  • ゴルフグリップを握る力は徐々に強くするのが正しい握り方

    2018.04.07 スイング ポイント

  • アプローチで左足に体重をかけるとミスショットがなくなる?

    2018.04.07 初心者 入門

  • スコアを崩さないためのアプローチで重要なのは50ヤード以内

    2018.04.06 シングルへの近道

  • 60ヤード以内のアプローチの打ち方とクラブの選択方法

    2018.04.06 シングルへの近道

  • フェアウェイウッドで3wだけがスライスする理由と対策法

    2018.04.06 クラブ・パーツ・用品

  • フックグリップでハンドファーストに構えるとダウンブローに

    2018.04.05 スイング ポイント

  • フックの打ち方を防ぐには「手首をこねる」を理解すること

    2018.04.05 初心者 入門

  • フック防止のゴルフスイング矯正法とその優先順位とは

    2018.04.04 スイング ポイント

  • フックの球筋で悩むなら今のゴルフスイングを直すしかない?

    2018.04.04 シングルへの近道

  • 3パット撲滅運動!パターでフックする原因を知って克服する

    2018.04.04 シングルへの近道

  • ドライバーのフックの直し方は大きなスイングを目指すこと!

    2018.04.03 スイング ポイント

  • ドライバーで飛距離アップが狙える効果的なフックの打ち方

    2018.04.03 シングルへの近道

  • ドライバーで避けたいスライスの直し方!振り遅れが原因?!

    2018.04.03 スイング ポイント

  • ドライバーがスライスしてしまう初心者のチェックポイント

    2018.04.02 初心者 入門

  • ゴルフ練習場のボールならちょっとスライスぐらいが丁度良い

    2018.04.02 データ 記録

  • アドレスの姿勢やゴルフスイングがフック原因の対処法とは

    2018.04.02 スイング ポイント

  • しっかりゴルフグリップの手入れをして寿命も性能も伸ばそう

    2018.04.01 メンテナンス・修理調整

  • ゴルフグリップの太さを変えることでスライスやフックを改善

    2018.04.01 メンテナンス・修理調整

  • ゴルフグリップの正しい握り方はゆるく?強く?どっちだ!?

    2018.04.01 初心者 入門

  • 飛距離の目安となるクラブとゴルフコースの数値について

    2018.03.31 データ 記録

  • 飛距離の出るドライバーを選ぶために必要なこととは

    2018.03.31 クラブ・パーツ・用品

  • 知っておこう!パターのライ角70~74度に設定されているワケ

    2018.03.31 データ 記録

投稿のページ送り

前へ戻る 1 … 13 14 15 16 17 18 19 20 もっと見る

カテゴリー

  • クラブ・パーツ・用品
  • ゴルフのための体つくり
  • シングルへの近道
  • スイング ポイント
  • その他
  • データ 記録
  • メンテナンス・修理調整
  • ルール・マナー
  • 初心者 入門
  • 動画活用法

最近の投稿

  • ドライバーのライ角がフラットでも気にならないのはなぜ?
  • ゴルフスイングで重要なのは手首を柔らかくして力を抜くこと
  • ゴルフスイングでは左足を上げて左膝を曲げるほど踏み込む?
  • ゴルフのやりすぎ!?左脇周辺が痛いときの原因と対処方法
  • ゴルフクラブを握る左手甲の向きはトップでリセットされる
  • ホーム
  • ゴルフの図書館 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • ゴルフの図書館 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
ゴルフの図書館
Copyright © ゴルフの図書館 All rights reserved.