ゴルフショップのグリップ売り場へ行くと、様々な太さや素材のグリップがあることに気づきます。
どうしてたくさんの種類があるのかと言えば、同じクラブでもグリップの太さによってショットの感覚や球筋に影響するからです。
そこで自分の手の大きさに合ったグリップ選びの重要性、そして太めのグリップや細めのグリップのショットへの影響について説明します。
自分に合った太さのゴルフグリップ
ゴルフグリップを選ぶ時に、まず注目して欲しいのはグリップの太さです。
どんなに良いクラブでもグリップの太さが合っていないと良いショットは打てなくなります。
では自分に合ったグリップの太さをどう選べば良いのでしょうか。
まずグリップを握った時に、指が余ったり遊んだりする余裕がなく、手のひら全体がグリップに密着して巻きつくような感覚になる太さがベストです。
またグリップを握った時に、中指と薬指が軽く親指の腹に触れることも大切です。
言葉だけでは、いまいち理解できないかもしれませんが、そのようなグリップを実際に握ると不思議としっくりする感覚があるでしょう。
グリップ選びの際は、実際に様々な太さのグリップを握ってみることが大事です。
手の大きな男性は太めのグリップが合いますし、女性やジュニアの人は細目のグリップを使用する人が多いです。
また市販されている太さのグリップで足りない人は、下地となる両面テープを2重3重に巻くことでより太くすることも可能です。
そのためにゴルフショップでは様々な太さのグリップを用意しているのです。
太さのあるゴルフグリップの球筋への影響
太さのあるゴルフグリップは、手首の返しを抑えてくれます。
それはボールが右方向へ飛ぶスライス気味の球筋が出やすくなるので、フックボールに悩んでいる人が太めのグリップを使うことでスライスの曲がりを軽減したり、改善できたりすることができます。
また手首をあまり使わず上手く芯を捉えたい人にとっては、意識せずとも手首の使い過ぎを抑えることができる太いグリップをオススメします。
また太いグリップは飛距離よりもミート率や方向性が良くなる傾向があります。
ゴルフでは飛距離を重視する人が多いですが、上達するにつれ、方向性を重視するようになります。
確実にフェアウェイを捉えたり、グリーンを捉えたりするためには太いグリップが有効だと言えます。
もちろんミート率も良くなるので、今まで低かった場合は同時に飛距離を伸ばすことも可能になるでしょう。
ただし太さにも限度があり、太すぎる物だとクラブのバランスが崩れ、ヘッドの重さを感じにくくなるので、逆にコントロールが難しくなってしまいかねません。
手の大きさや感じ方は人それぞれ異なります。
太いグリップと言っても、それは人によって握った感覚で選ぶしかないのです。
細いゴルフグリップの球筋への影響
太さのあるゴルフグリップと逆で、細いグリップは手首を返しやすく、ボールが捕まりやすくなります。
ですから必要以上に手首が返ってしまい、フック気味の球筋のボールが出やすくなります。
こういった理由からスライスに悩んでいる人は、細いグリップを選ぶと球筋を修正できるでしょう。
またスイング時に手首が返しやすいこともあり、太いグリップと比べ、比較的、飛距離が伸びやすいです。
ただし細いものは重量が軽い傾向もあります。
そのためあまり軽くし過ぎるとバランスが崩れ、クラブヘッドが重く感じすぎてしまうので注意してください。
手首のスナップやフェース面の操作を積極的に使いたいゴルファーにとっては、非常に向いているグリップです。
ショートゲームなど、繊細なタッチや正確な距離感が必要となるウェッジなどには、細めのグリップがオススメです。
細い分、手のひらへのなじみが強く、手を使ってショットをしているような感覚で打てるので、アプローチで自分の持ち味を出していきたい人にはピッタリです。
太いグリップが合う人も、ウェッジだけ細めのものにしても良いかもしれません。
好みの太さのゴルフグリップに
ゴルフグリップの太さが、太過ぎず、そして細過ぎず丁度良い太さのものであれば、ゴルフの理想とも言える、飛距離と方向性のどちらも手に入れることができます。
そのためには自分の手の大きさにフィットし、違和感なく握られるグリップを選ぶことが第一条件になります。
もしグリップ交換をするのであれば、現在使用しているグリップの太さを基準にしてください。
そして今の自分の弾道やスイングの癖をしっかりと考慮し、今より太くした方が良いのか、細くした方が良いのかを決めましょう。
太さに関しては、両面テープで行う下巻を重ねることで微調整もできます。
それから太さも大事ですが、グリップの重さも大事です。
現在使用しているグリップよりも重いものにすると、バランスを軽く感じ、軽くすると重く感じるようになるので気をつけてください。
意外と大事なのが、素材や触り心地です。
当然素材や触り心地にどれが良いとは言えませんが、自分が握ってみてそう感じるものを選ぶと良いでしょう。
少しでも違和感があるようでしたら、妥協せずに別の素材を選んでください。
唯一の接点となるグリップ選びに、好みやフィーリングはとても大切です。
パターのグリップはどうなのか
ウッドやアイアンと違い、パターの場合は敢えて太めのグリップにした方が良いと言われています。
ここぞと言う時のパーパットを外さない、ジョーダン・スピースが、スーパーストロークの極太グリップを使っていたことも有名です。
ショートゲームのスペシャリストと言われているティーチングプロのデイブ・ペルツ氏が、太めのグリップを使った場合、手を使い過ぎる癖を矯正する効果と共に、パターをグリップした際、両手をリラックスさせる効果もあるから好ましいと語っています。
パターのストロークが安定しない人やパターに苦手意識がある人は、太めグリップに変えると良いかもしれません。
そこで、ある面白い研究結果があります。
それはアマチュアゴルファーを上級者と初心者のグループに分け、普通の太さと太いグリップのパターを使い2メートル離れたところからパッティングしてもらう実験です。
アンジュレーションはなく、ストレートラインです。
上級者のグループでは、普通の太さのグリップの方がカップインする確率が多く、初心者のグループでは、太いグリップの方がカップインする確率が高かったのです。
ここから一概に太いグリップが良いとは言えないと言うことです。
上級者は感覚が鋭いのでしょうね。
グリップ選びは選択肢が多い
グリップ選びで悩ませるのは、その種類の多さです。
今回はグリップの太さに注目して話しましたが、グリップを選ぶ際の選択肢は非常に多いです。
素材だけでも、しっかりと強く握れる硬いものと摩擦係数が高く、余分な握力が必要なく握れる柔らかい物があります。
そして晴れている時に摩擦係数が高いラバーグリップと、雨天時に滑りづらいコードグリップがあります。
グリップの重さも、クラブの重さと総重量を考えて選ばなければならず、同じメーカーのグリップでも様々な重さの物があります。
また同じグリップでもグリップの裏側に突起のあるバックライン有りと、バックライン無しがあります。
最近では王道のブラックやホワイト以外にもカラフルな蛍光色などカラーバリエーションも増えています。
もちろんグリップの色はメンタル効果はあれど技術的な部分には全く関係ありませんが、番手事に色を変えたり、キャディバッグやゴルフウェアとコーディネートさせたりすることで、お洒落に気分を高めることができるでしょう。
グリップのお手入れも忘れずにしよう
ゴルフが上手な人のクラブは手入れが行き届いていてとても綺麗です。
ゴルフクラブはミクロ単位で計算されて作られていますので、少しの汚れでもショットに影響を及ぼすと考えてください。
それはゴルフグリップでも同じことが言えます。
自分に合った太さや素材のグリップを装着しても、汚れたままにしていれば、摩耗は早くなりますし、握った感触も変わってきます。
ゴルフを上達をしたいのであれば、まずはゴルフクラブを大切にすることからです。