フックの球筋で悩むなら今のゴルフスイングを直すしかない?

最終更新日:2018/04/04

ゴルフ界において、同じ曲がりでもスライスよりはフックのほうが良いと言われています。

それはフックが「上手くなる過程である」という神話のようなものから来ているようです。

しかし実際に止まらないフックで悩みを抱えているのであれば、ゴルフスイングを見直すしかありません。

フックを直すための簡易的な対処法と、根本的な対処法を紹介します。

フックを直すにはゴルフスイングを変えることが必要

フックを直すのであれば、ゴルフスイング自体を変える必要があります。

ゴルフクラブにはフェース面にロフト角という角度があって、ボールの側面を打つと角度に合わせて斜め上方に飛び出します。

同時にバックスピンもかかるため、ボールは逆回転しながら飛球するわけです。

ボールが逆回転しながら飛んでいる時、横回転はかかりません。

いわゆるドローボールと呼ばれる軽い曲線を描く飛球は、斜めに回転を掛けていることになります。

対してフックと言われる曲線の場合には、回転軸が大きく傾いているため、逆回転分が横回転へと力を変えているのです。

まずはこの横回転を取り除く必要があります。

そのためには、現在のスイングを確認しましょう。

スライスするのはボールと身体の距離が近い時で、基本的にシャフトの角度が立っている時です。

逆にボールを身体から離して、両手を伸ばすようにスイングすると、多くの場合はフックします。

ですからボールの位置を適正な箇所に置くことから始めます。

フックを直すにはゴルフクラブのライ角をチェックが必要

フックは、横振りのスイングに原因があります。

スイングが横振りになるのは、ゴルフボールと身体の間隔が遠すぎることです。

この横振りのスイングになるとインサイドからクラブが下りやすくなるため捕まりが良くなります。

また、クラブライ角の影響でも左へ飛びやすくなり、そしてヒールが接地しやすくなることで、接点を中心にヘッドが左に回りやすくもなってしまいます。

そんな横振りのスイングを直すには、ボールと適正な間隔に戻す必要があります。

まずはボールを置いて、クラブヘッドをそのボールの後ろにソールします。

ゴルフクラブのシャフトは、身体に向って傾いて、先端にグリップがあります。

グリップの高さを変えずに握ると、ボールと身体の間隔はゴルフクラブに合わせることになります。

そうしてグリップの高さをゴルフクラブに合わせてスイングができるのであれば、フックになることはないはずです。

問題はグリップの位置が、通常の姿勢で構えた時と同じ高さにあるかです。

もしも、通常のグリップ位置よりも高いようであれば、「ライ角調整」が必要です。

本来よりもグリップの位置が高い場合は、アドレスでは手元を浮かせて構えることができても、正しいスイングができるようにはなりません。

結局ミスショットしてしまう可能性が高いので、ショップの工房などで適正なライ角に変えてもらってください。

フックを直すにはゴルフボールを右側に置かないこと!

シャフトの傾き具合を数値化したのがライ角です。

このライ角が合っていないと、フックを直すことはできません。

ただし、ドライバーや一部のアイアンは、素材や構造によってクラブヘッドを曲げることができないので、シャフトの角度を変えることができません。

このような場合は、短いシャフトに挿し替えることで、グリップの位置を高くすることができます。

ゴルフボールとの間隔とグリップの高さは、方向性にとってとても重要なことです。

またボールを右側に置くか左側に多くかでも、球筋に影響を与えることになります。

すべてのゴルファーに当てはまるわけではありませんが、基本的にボールを右側に置くとフックします。

右にボールを置くと、結果的にハンドファーストで構えたことと同じになり、インパクトではシャットフェースになるからです。

アドレスでスクエアにセットしたヘッドは、シャットフェースになると左側を向き、インパクトで左回転を掛けてしまいます。

ボール位置が原因のフックを直すためには、ボールの位置を元に戻すしかありません。

ドライバーであれば左足内側のくるぶしの延長線上でティーアップ、アイアンであれば7番アイアンを基準に番手1つで半個ずらしたところがボールに位置です。

フック防止はゴルフスイングをインサイドインに直すこと

ボールの位置を右に置くとフックするのは、フェースが閉じることだけが原因ではありません。

右側のボールを打つために、スイングはインサイドアウトになることも原因となります。

ターゲットとボールを結ぶ線が飛球線です。

正しいゴルフスイングではインパクトの時だけ、ヘッドは飛球線に到達しますが、後は飛球線よりも手前、つまりインサイドでスイングをしています。

アドレスでクラブヘッド置いた時が飛球線上です。

ここからテークバックするので、トップの位置まで、徐々に飛球線から離れていきます。

そしてトップからダウンスイングに入り、インパクトの直前で飛球線上に戻り、その後またインサイドでフォロースルーを取り、フィニッシュを迎えます。

これがインサイドインの正しいスイングですが、インサイドアウトはフォロースルーでアウトサイドに出すため、ヘッドはインからアウトへの直線的な動きになります。

ヘッドの動きを見ると、トゥからヒールに向けたフック系のスイングになっています。

そんなインサイドアウトを直すには、インサイドインにスイング改造するしかありません。

フックを直すには回転するコマのゴルフスイングから始める

インサイドアウトのゴルフスイングは、左回転を与えるようにフェース面を動かすため、フックした球筋になってしまいます。

そんなインサイドアウトを直すためには、回転するコマをイメージしたスイングを取り入れなくてはいけません。

そのためには、少し実践的なスイングから離れて、回転するスイングを体験することから始めましょう。

そもそもインサイドアウトのスイングをするゴルファーは、クラブヘッドを寝かせて振る野球スイングのイメージが強いようです。

一旦このイメージを忘れてもらい、ヘッドは回転するコマの外周を動くように頭の中を切り替えます。

この回転するコマの軸が斜めになるとゴルフスイング、軸が真っ直ぐだと野球のスイングと考えると分かりやすいかもしれません。

まずは軸を真っ直ぐにした姿勢でスイングします。

両足を揃えて、踵に重心を置きます。

グリップを腰の高さで構えて、グリップエンドはお腹を指しています。

この姿勢を崩さすにヘッドを右側に振ると、約45度まで移動できるはずです。

同じく左側に振っても45度まで移動できるので、腕を使わなければ、振り幅は90度ということになります。

何度か体現してから今度は腕を使うスイングしますが、その時から軸を斜めにしてスイングプレーンをどんどん起こしていってください。

フックを直す究極のゴルフスイングはヘリコプターがヒント?

フックを直すための新しいゴルフスイングは、かなりシンプルなものです。

踵に重心を掛けて、身体を回転させるだけです。

「そんなスイングではボールが飛ぶはずはない」と思うかもしれません。

確かに飛距離は落ちますが、確実にミートができて、しかもフックやスライスすることもありません。

この一風変わったスイングを開発したのは、多くのプロを輩出した坂田塾の坂田プロです。

ヘリコプターの羽根のように回ることから、「ジャイロスイング」と名づけています。

老若男女を問わず誰でもできる、「回転する」スイングの感覚を身体に覚えさせることが大切です。

もちろん、そのままジャイロスイングを続けても問題ありませんが、多くのゴルファーが集まるファーストショットのティーグラウンドで、ヘリコプターの羽根と同じ動きをするのは、それなりに勇気が必要です。

そこでスタンスを狭くして、無理な捻転をしないスイングで、インパクトのタイミングを合わせましょう。

この簡単なスイングを習得できれば、フックの心配なしに一定の飛距離を確保することができるはずです。

フックを直すには新しいゴルフスイングを体験すること

一般的にはフックの原因を見つけて、直すために対策を立てるものです。

しかし現状のスイングを改造するのは意外に大変なものです。

そうであれば、新しいゴルフスイングを覚えたほうが簡単に解決することができるかもしれません。

迷ったらジャイロ式の新しい感覚でスイングしてみると良いでしょう。