多くのゴルファーも愛用してるツアースティックの使い方

最終更新日:2018/10/18

プロゴルファーの練習風景を見ていると、キャディバッグの中にシャフトと似た長さの棒が挿さっているのを見たことありませんか?

それが練習器具として絶大な支持を得ている「ツアースティック」です。

このツアースティックには様々な使い方があり、上手く利用することでゴルフ上達のための良い練習ができます。

大人気!使い方が気になるゴルフ練習器具「ツアースティック」

ゴルフ練習器具のツアースティックは、1メートルほどの棒状でクラブのシャフトに似た物です。

長さが122センチ、重さはケース込みで約300グラムです。

素材はドライバーのシャフトに良く使用されているグラスファイバーになっています。

基本的に2本1組で販売されています。

2本も必要ないと思う人もいるかもしれませんが、これから説明する使い方を見たら、2本1組で販売されている意味が理解できるでしょう。

カラーバリエーションも多く、キャディバッグやクラブシャフトのカラーに合わせて選ぶことができます。

またクラブシャフトと変わらないので、キャディバッグやクラブケースに収納しやすくなっています。

一見単なるシャフトに似た棒にしか見えませんが、ゴルフスイングの質を向上させるために大きな効果をもたらす優れもの。

と言うのもツアースティックは、アドレスでのエイミングやスタンス位置、スイング軌道やスイング改革、パッティングの練習などいろいろな練習に使えるからです。

ツアースティックの紹介文には必ず、「使い方は無限大」と書いてあるくらい使用方法はたくさんあります。

ツアースティックの基本的な使い方はエイミングチェック

ゴルフで大切なのは方向性です。

しっかりと方向を捉えるには正しいスイングをすることはもちろんなのですが、スクエアなアドレスで正しくエイミングするのが大切です。

まず紹介するツアースティックの使い方は、正しいエイミングを身につけることができます。

まずはツアースティックを打ちたい方向へ向け、ボールの横に置きます。

そしてそれと平行にもう1本のツアースティックを置きます。

この2本目に使用したツアースティックに合わせてスタンスをしてください。

そうすることで正しいエイミングができるようになります。

正しいエイミングをすることで方向性を良くするだけでなく、エイミングに対してボールが真っ直ぐ飛んでいるかを判断することもできます。

ボールが右へ行く、左へ行くと悩んでいる人の中には、スイングには全く問題が無く、ただボールが飛んでる方向へスタンスを取っているだけと言う場合があります。

それなのにスイングを直そうとしてしまい逆にスイングを崩す結果となってしまうのだけは避けましょう。

スイング軌道が気になるゴルファーはツアースティックを使おう

ゴルフスイングは正しいスイング軌道に乗っていることが大切です。

スイング軌道が正しくないとミスショットになったり、腕の通るスペースが無くなり窮屈なスイングになってしまったりします。

次に紹介するツアースティックの使い方では、現在の自分のスイング軌道の確認や正しいスイング軌道を身につけることができます。

目標に対してツアースティックを真っ直ぐ平行に並べます。

2本のツアースティックの間隔はゴルフボール約5球分くらい空けてください。

自分側に置いてあるツアースティックに沿ってアドレスをします。

そしてツアースティックの間にヘッドを置き、レールに沿うようにスイングをします。

ツアースティックの間をゆっくり振ることで、ヘッドの動きが目標に対して真っ直ぐ動いているか、スクエアなインパクトになっているかを確認することができます。

これで正しいスイング軌道の動きが分かってきたら、普通のスピードでスイングをしてください。

違和感があるかもしれませんが、ツアースティックがあることで自然と意識してクラブを振ることができます。

スタンス位置のズレはツアースティックに教えてもらえる

ゴルフで精度の高いショットをするためには、スイングの再現性の高さが求められます。

そしてそのためには自分のスタンスに対して、毎回ボールの位置や距離が同じでなければなりません。

実はそこを大体で済ませている人は非常に多いです。

次に紹介するツアースティックの使い方では、そんなスタンス位置の確認をすることができます。

スタンスに対して正しくボール位置をセットします。

正しい位置とは言っても人によってバラつきはありますが、一般的にドライバーであれば右足踵付近です。

スタンスに合わせてツアースティックを足の前に置きます。

そしてボールの位置に合わせて、足の前のツアースティックに垂直に置きます。

クラブによって当然ボールの位置は変わるのですが、どのクラブがどの位置にボールを置くのかをツアースティックの位置で確認してください。

そうすることで再現性の高いショットが打てるようになります。

特に左右にボールがばらつく人は、スイングを見直す前にボール位置やスタンス幅を確認してみると良いでしょう。

ゴルフラウンド前にツアースティックでパッティング感覚を養う

「Drive is the show, patt is the money」

この言葉を聞いたことがありますか?

ゴルフではパッティングが全てと言う意味で、それだけパッティングが大事なのです。

次に紹介するツアースティックの使い方はパッティングの練習です。

ドライバーやアイアンだけでなくパットにもスイング軌道があります。

ツアースティックを使ったパッティングの練習では、正しいパットのスイング軌道を身につけることができます。

まずボールを挟むようにツアースティックを2本置きます。

そのレールの中をヘッドが通るようにストロークをする練習をしてください。

それが「真っ直ぐ引いて真っ直ぐ出す」と言うパッティングの正しいスイング軌道の練習になります。

単純な動きのように感じるかもしれませんが、実はこの使い方は多くのプロゴルファーが採用しています。

それほどパッティング上達への効果絶大なのです。

また1本だけボール横に置き、もう1本を垂直に置くことでストローク幅の確認をすることもできます。

これでストローク幅を確認することでより正確な距離感を掴むことができるでしょう。

ツアースティックの使い方は多種多様

先に紹介したツアースティックの使い方は主に地面に置きます。

しかしツアースティックの使い方は地面に置くだけではありません。

それはまず腰のベルト通しにツアースティックを通して使う方法です。

ちょっとゴルフ練習場では目立つかもしれませんが、ゴルフが上手くなると思ってそこは我慢しましょう。

この状態でゆっくりスイングをします。

そうすると腰の軌道が目に見えて分かります。

まずはアドレスで腰が飛球線と平行になっているかを確認します。

ゴルフはアドレスが全てと言われています。

ここでしっかりとアドレスでの腰の位置を確認しておくようにしましょう。

ツアースティックが腰にある状態でスイングをするのは振りにくそうに思うかもしれませんが、正しい腰の回転軌道であれば違和感なく振り抜くことができます。

シャフトがツアースティックにぶつかってしまう人は体の軸が極端に偏っている可能性があると言えるでしょう。

腰の軌道はなかなか自分では分かりづらいのですが、ツアースティックを使うことで簡単に改善点を見出すことができます。

ツアースティックにはイメトレ効果もあり!

ツアースティックを使っての練習は主にスイングの改善や確認に使えます。

意識してスイングをしたり、見たりすることで正しいスイングのイメージを持つことができるからです。

スイング動画等でのイメージと違い、実際に体を動かしながらイメージすることができるのでより良いイメトレにもなるでしょう。

良いイメージを常に持つことができると、ラウンドでも平常心を保ってプレーすることができるのでオススメです。