ゴルフの前日でも間に合う滑るグリップを再生する方法

最終更新日:2018/05/31

明日のゴルフは雨の予報、雨といえばグリップが滑るということを思い出したけれど、前日ではもうグリップ交換は間に合いません。

そんな時は、雨で濡れても滑らないように、自宅でグリップを再生してみてはいかがでしょう。

そこで自宅でできる簡単なグリップ再生法を紹介します。

簡易的にグリップを再生すれば雨のゴルフでも安心

ゴルフクラブを勢い良く振るとグリップが滑るような気がする、もしくは雨の日にゴルフスイングをするとスポっと抜けていくような気がする、そんな症状があればグリップの交換時期です。

現在はいろいろな材質のグリップが開発されていますが、圧倒的に多いのはゴム質のタイプです。

ゴムは使用頻度によって劣化しますが、経年劣化によってもゴム質が硬くなります。

ゴム質に弾力がなくなると、表面が硬くツルツルになってしまい、滑るようになります。
車や自転車のタイヤやグリップのようなイメージです。

このようなゴムの硬化が現れたら、新しいグリップと交換しましょう。

工房のあるショップに持ち込めば、数日で交換作業をしてくれます。

また自分でグリップ交換することもできますが、こちらもグリップの接着部分が落ち着くまでには数日かかります。

もしも「明日の予報は雨」でグリップの滑りに不安があるようなら、簡易的に再生する方法をとるしかありません。

まず、グリップに中性洗剤をつけてタワシでゴシゴシ洗ってください。

手垢などの汚れをしっかり洗い流すだけで、グリップの表面にゴムの質感が戻るはずです。

ゴルフの前夜でも大丈夫!サンドペーパーでグリップを再生

日頃からゴルフクラブをメンテナンスしていると、グリップのゴム質劣化を防ぐことができます。

キャディバッグに入れっぱなしだと、湿気やカビなどの菌類による劣化が考えられます。

ゴムは直射日光を嫌うので、陰干しでしかも風通しの良いところで保管すると良いでしょう。

グリップは丁寧に扱っていても、手垢や手汗また芝の上に置くことでホコリなどの汚れが付着しています。

この汚れを落とすのには、食器用の中性洗剤をつけて、タワシで擦り洗いすると良いのです。

水分を拭き取ると、見違えるようにグリップ力が上がるはずです。

ここで気をつけたいのは拭き取るタオルです。

ゴム質が劣化していると、グリップが色落ちしてタオルに付きます。

タオルにグリップの色落ちがしなくなるまでしっかり磨くようにしましょう。

もしも表面がカチコチ状態であれば、サンドペーパー(200番)や消しゴムなどで擦ると、ゴムの表面が削れて、再生したのと同じくらいの状態になるはずです。

ただしワイヤー入りのグリップの場合には、あまり削りすぎると握り難くなるので注意が必要です。

カー用品でゴルフクラブのグリップを再生しよう!

日頃からグリップを洗っていれば、良好な状態を保つことはできます。

しかしゴムは経年劣化で質が落ちるので、薬剤などで皮膜を作ってあげると長持ちします。

簡単な方法はカー用品のタイヤ用のスプレーです。

ゴム質劣化を防ぎ、しかも滑らないのが特徴です。

また車の艶出しの定番アーマーオールのように、質感を再生できるものもあるので、試してみると良いでしょう。

ちなみにスプレーなどを添付したら、拭き取るくらいの気持ちで、しっかり磨くようにしてください。

また汚れ落としとして、タイヤクリーナーは便利です。

吹きかけると海面活性剤が汚れを浮き出してくれるので、軽く磨くように擦るだけで綺麗になります。

カー用品の中には、タイヤの保護や窓枠のゴムの再生などができるものなど、ゴルフ用にも活用できるものがたくさんあるので、カーショップをのぞいてみるのも良いかもしれません。

なお揮発(ガソリン)系の汚れ落とし剤は、ゴムを溶かしてしまうので使用厳禁です。

一度溶けてしまうとずっとベタベタするので、グリップ交換するしかなくなるので注意してください。

グリップを再生するならやっぱりゴルフ用品が最高!

安価で簡単に手に入るカー用品は、グリップ再生に便利なものです。

ただゴルフ用品の中にも「グリップクリーナー」という商品はあります。

なかなかの優れもので、商品名通りのグリップの汚れを簡単に落としてくれます。

ただグリップの汚れを取りたいと考えるタイミングは、やはりグリップ自体が劣化していることが多いものです。

そのゴルファーの気持ちを考慮してなのか、グリップクリーナーは滑り止め効果の成分が混ざっています。

つまりグリップを磨くことで、グリップのホールド性が向上することになります。

またグリップはタイヤなどと違って的(マト)が小さいため、スプレー式だと無駄になることがあります。

しかしグリップ専用のクリーナーは、的が小さくても無駄にならないムースタイプなので効率良く使用できる優れものです。

グリップのゴム質を取り戻して、さらに滑り止め効果があれば、グリップ交換時期も延びることになるでしょう。

グリップが滑る時はゴルフ用テープ以外でも再生できる

グリップを洗って磨いても、再生するどころかカチコチな状態が改善しなければ、やはりグリップ交換をするしかありません。

ただゴルフのラウンド日程を考えると、交換することができない場合が多々あります。

そんな時はグリップの表面を再生するのではなく、グリップテープを巻いて急場をしのぐ方法を選択してみましょう。

ヒッコリーなどのクラシックタイプのクラブを使用していた時代は、グリップテープを巻いていました。

最近は余程のこだわりがなければ、皮を巻いたグリップを使うことはないはずです。

またゴルフショップでも、そう売れる商品ではないので、取り寄せ商品になっているかもしれません。

簡単な方法としては、運動機能保護に使うテーピング用のテープを巻きつけることです。

伸縮タイプのものであれば、誰でも簡単に巻くことができます。

ただしラウンド後にはグリップ交換をすることが前提と考えてください。

しばらくグリップ交換ができないようなら、テニスやバドミントンのグリップテープか、釣竿のグリップテープが便利です。

特に釣竿用は雨水にも強く、薄い生地なのでクラブのバランスに影響を与えることも少ないはずです。

身近な薬品を使ってゴルフクラブのグリップを再生!

ゴルフに行く前夜、天気予報を観ると雨の表示になっていて、グリップの滑りを思い出すことがあります。

もうショップは閉店時間、グリップテープの代用品を買うこともできない状況であれば、自宅にあるもので再生に挑戦するしかありません。

若干リスクを伴うので、「どうしても方法がない」時の再生方法だとご理解ください。

またゴルフクラブそのものにダメージを与えることも考えられるので、丁寧な作業が必要です。

まず薬箱を開けてオキシドールを取り出します。

オキシドールは酸素を発生させて殺菌消毒する液体で、過酸化水素水を97%の水で薄めたものです。

キッチンペーパーなどに染み込ませてグリップに巻き、翌朝までラップをしておけば感触は良くなっているはずです。

もしもオキシドールがない場合は、色物漂白剤の「ワイドハイターEX」も使えます。

酸素系漂白剤の「EX」タイプを使用すれば、同じように再生できるはずです。

ちなみに通常の「(キッチン)ハイター」は塩素系漂白剤なので使用できません。

本来は3日間程度漬け込むとゴム質に弾力が戻り、グリップの機能としては再生できますが、翌朝までの6時間程度なので、過度な効果は期待できないと思ってください。

また翌朝はグリップに食酢かハンドソープのビオレUを塗ると中和できるので、あとは水洗いをすれば使えるようになります。

ゴルフクラブのグリップは再生するよりも交換しよう

カチコチになったグリップは交換するのが一番良い方法です。

ゴルフの日程で交換が間に合わなければ、まずは綺麗に洗って表面の汚れを取って再生します。

これでゴム質が戻らなければ、サンドペーパーなどで表面を削って滑らないようにします。

それでも滑るような気がするのであれば、グリップテープを巻いて対処しましょう。