ゴルフスイングで言う腰で打つことの意味とその練習ドリル

最終更新日:2018/10/15

ゴルフのレッスン等で良く「腰で打つ」と言われますが、初心者でその意味を理解できている人は少ないでしょう。

中にはその意味を取り違えている人もいるかもしれません。

ゴルフ上達のため「腰で打つ」の意味、そしてそのための練習ドリルを説明します。

ゴルフスイングで言う腰で打つとは

まずは多くの初心者が理解できていなかったり、誤解していたりする「腰で打つ」の意味から説明します。

正確には「右腰で打つ」と表現した方が良いのかもしれません。

「打つ」ことを言うのですから、当然ダウンスイングからインパクトのことになります。

ダウンスイングの際にまずは腰を切って左腰を踵に移動させます。

左腰をしっかりと切ると右腰が左つま先の方へ移動します。

そして右腰が上半身を引っ張ることでボールの芯を捉えることができるのです。

この一連の動きを「腰で打つ」と言います。

アイアンでは上手く腰で打ててもドライバーで上手くできないと言う人がいます。

それはドライバーになると飛距離を出そうと力を入れて打ってしまうからです。

ゴルフスイングは力で打つのではなく、腰の切れで打った方が飛距離は出ます。

またアイアンの場合は、アドレス自体を左足体重にする人が多いので腰を切るタイミングが掴みやすいこともあります。

そこで飛距離アップのため「腰で打つ」ゴルフスイングを身につけるための練習ドリルを紹介しましょう。

腰で打つゴルフスイングのコツ

ゴルフスイングで腰で打つにはコツを知っておく必要があります。

コツを知った上で練習ドリルを取り組むことで、その練習ドリルをする意味と言うのも理解できるのでより身につけやすくなります。

腰で打つことを意識するとどうしても腰を動かそうとしてしまいますが、実は体重移動を意識するのがコツです。

ダウンスイングでまずは腰を左へ動かすのではなく、左足に体重を乗せてください。

そして左腰の体重を踵に移動しながら、左膝を目標方向へ回転させます。

そこから一気に肩を回してフィニッシュまで持っていくのです。

こうすると腰を意識しなくても腰で打つための腰の回転や腰を切ることができます。

もう一つ意識することは、腰→肩の順番で回転させることです。

腰を切る動作をすると自然と肩も回転できるからです。

しかし肩から回そうとすると軸足がぶれるなどスイングが乱れてしまうので気をつけましょう。

ただ最初に説明したように、体重移動を意識することで腰→肩の順に回転でき、軸足を安定させることもできます。

腰で打つゴルフスイングを身につける練習ドリル①

それでは腰で打つゴルフスイングを身につける練習ドリルを紹介します。

この練習ドリルではゴルフクラブは使用しません。

まず肩幅よりも広くスタンスを取ってください。

そして両手を腰の裏側に回して、胸をパンっと張ります。

テークバックをするように動かしながら左膝を逆「く」の字になるように内側に入れます。

そこから左膝を元の状態に戻し、次はダウンスイングの動作をします。

この動きの時は右膝を「く」の字になるように折り曲げます。

全ての動作で動きを確認しながらゆっくりと行ってください。

この練習でのポイントはスタンス幅をできるだけ広く取ることです。

そうすることで股関節に体重が乗る感覚を掴めるので、ゴルフスイングを腰で打つために必要な体重移動を体感することができます。

通常通りのゴルフスイングのような速さで行うと意味がありません。

違和感があるほどゆっくりと行うことで股関節に体重が乗る感覚、そしてそれが左へど移動していく感覚をより感じることができるのです。

腰で打つゴルフスイングを身につける練習ドリル②

次に紹介する腰で打つゴルフスイングを身につける練習ドリルは、「タイミング」です。

腰で打つには腰を切るタイミングや膝を伸ばすタイミングが重要になります。

そのタイミングを掴む練習ドリルになります。

普段通りにアドレスをし、バックスイングをするのですが、その際に体の力を抜きます。

トップでも脱力状態をキープし、そこから左足の踵に体重を乗せていきます。

腰を切るときには膝を曲げたままにするよう意識し、インパクト後の膝を伸ばしましょう。

この練習ドリルでのポイントは「脱力する」ことです。

脱力したまま腰を切ると体は回転しやすくなるからです。

腰で打つゴルフスイングでは、下半身の動きや体重移動に意識が行き、スイングが途中で止まってしまう場合があります。

途中でスイングが止まると腰で打つことはできません。

脱力することでそれを防ぐことができるのです。

力を入れて良いのは腰を切る一瞬だけと思ってください。

またこの練習ドリルではゴルフスイングの形や軌道などを意識する必要はないので、トップやインパクト等を考えないでください。

あくまでも腰を切るタイミングと膝を伸ばすタイミングを掴むことだけに集中しましょう。

腰で打つゴルフスイングを身につける練習ドリル③

最後に紹介する腰で打つゴルフスイングを身につける練習ドリルは、反復練習することでしっかりと習得して欲しい練習です。

クラブを持たずできるので時間が空いた時に自宅でも行えます。

クラブを持たず、左足の外側を壁にピタッと付けていつも通りのアドレスを取ってください。

そこからバックスイングからトップまで持って行きます。

トップで手を下ろさず左腰を壁にぶつかるように動かします。

この壁にぶつかるようにする動作が腰を切ることになります。

しかしこの時点ではベルトのバックルが斜め右を向いているようにしてください。

そしてバックスイングの際に曲げた左膝を伸ばすと、左のお尻が後ろへ動いてインパクトを迎えることになります。

左に壁があることで右の軸で回転することを防ぐことができます。

最初は動きに違和感のある人が大半でしょう。

しかしこれは腰で打つゴルフスイングの正しい動きとなるので慣れるまで、そして習得するまで何度も練習を繰り返してください。

腰で打つゴルフスイングができるようになると

腰で打つゴルフスイングができるようになると飛距離が伸びるだけでなく、方向性も良くなります。

何故腰で打つゴルフスイングをすることでそれだけのメリットがあると思いますか?

まず一つは腰で打つゴルフスイングは、手や腕を使わずに体の回転でスイングをするのでスイング軌道が大きくブレなくなります。

スイング軌道が大きくブレなくなると再現性が高くなるので方向性が良くなります。

またアイアンであれば距離感が安定するようにもなります。

もう一つは腰で打つゴルフスイングでは腰の切れを使うので捻転差ができます。

捻転差ができると手首や腕の動きは制限されるので、スイング軌道がブレてしまうオーバースイングや手打ちになることを防ぐことができるでしょう。

またその捻転差が力をインパクトでボールに伝えることができるので、力強く距離の出るショットを打つことができるのです。

こうした良いことづくめの腰で打つゴルフスイングですが、習得するのは難しく時間も掛かります。

しかし必ず身につけることはできるので、諦めずに根気強く練習ドリルを続けるようにがんばってください。

どれだけがんばっても途中で諦めたら何にもならない

多くのプロゴルファーにゴルフ上達のための近道を尋ねても、必ず返ってくる答えがあります。

それは「ゴルフ上達に近道はない、ただ地道に練習を続けること」です。

練習ドリルの中には自分に合うものや合わないものがあるでしょう。

しかしできないと諦めずに、いつかできるようになると信じて地道に練習を続けがんばってください。

そうすれば必ずゴルフは上手くなれるからです。