ドライバーでのスライスを悩むゴルファーが多いですが、実は同じくらいアイアンでのスライスに悩むゴルファーは多いです。
アイアンとは飛距離よりも方向性と距離感が命のショットです。
アイアンを安定して真っすぐ打てるようになれば、ゴルフ初心者卒業です。
それくらいアイアンで真っすぐ打つのは難しいのです。
まずはスライスを改善して、真っすぐ打つ練習をしましょう。
アイアンのスライスの原因は手打ちによるゴルフスイングの軌道
アイアンでスライスをしてしまう原因の1つは、ゴルフスイングの軌道がアウトサイドインになってしまっていることです。
ゴルフ初心者は、体全体を使ってのスイングが上手くできていないことが多いです。
つまりは手打ちになってしまっている傾向にあると言えます。
体を回転せず、手だけでクラブを上げてしまうとクラブはアウトサイドに上がりやすくなります。
そうするとクラブはインサイドに戻ってきます。
このように手打ちになってしまうと、必然的にアウトサイドイン軌道になってしまうのです。
つまりアイアンでスライスを改善するには、まず体全体を使ったスイングを身につけなければなりません。
そのために意識することは、体の捻りです。
体をしっかりと捻り、その反動を利用してスイングするようになれば、手打ちスイングは解消されます。
テークバックをする時は、左肩が顎の下にくるくらいまで、しっかりと捻ってください。
手打ちでなくとも、捻りが足りないとスイングはアウトサイドイン軌道になりやすいため、ボールがスライスするようになったら、少し深めに捻るように意識しましょう。
アイアンのスライスの原因は腰の動きによるゴルフスイングの軌道
スイング軌道がアウトサイドインになってしまう原因は手打ちだけではありません。
ボールに何とか当てようとダウンスイングを意識しすぎて、腰が開いてしまい、アウトサイドイン軌道のスイングになってしまいスライスになっている場合もあります。
様々なゴルフ雑誌等にも書いてあるように、基本となるスイングは腰から始動します。
しかしそれを意識しすぎると腰が開いてアイアンショットがスライスになってしまいます。
アイアンのスライスに悩んでいるのなら、腰からの始動を少し遅らせるくらいの意識でスイングしてみてください。
もちろん正しいゴルフスイングは腰から動くべきなのですが、腰ばかりが先行しまうのは正しいスイングとは言えません。
腰から始動することでアイアンショットがスライスになっているようでしたら、スライスの原因は腰にあると考えてみましょう。
実際腰ばかり先行してしまう人は、プロゴルファーのスイングを細部まで真似ようとしている人に多いです。
腰の動きはプロと同様になっているのですが、それに対して他のところがついていけず、腰だけが先行してしまう結果になります。
アイアンでスライスさせないためには半歩下げて
最初に説明したように、アイアンショットのスライスで悩まないようにするために重要なのは、軌道がアウトサイドインにならないように改善することです。
そのためには、右肩がギリギリまで前に出ないように矯正することがポイントになります。
そこでスタンスを取った時に右足をいつもより半歩くらい下げてみてください。
これだけでクローズスタンスになるのですが、クローズスタンスにすることで右肩が前に出ることをだいぶ防ぐことができます。
それだけでなくスイング時に左足で踏ん張ることができるようになり、左側に壁を作ることもできます。
この方法でまずはインサイドアウトの軌道を身につけましょう。
しかしこの練習を続けていると、今度は逆にボールが左に行くフックが出だすようになります。
「え?」と初心者ゴルファーは思うかもしれませんが、ボールが左に行くようになったら、少しずつ右足の位置を元に戻していけば良いだけです。
右足の位置を少しずつ調整しながら練習することで、スライスを改善することができます。
しかし数球だけ左にボールが行くくらいでは調整しないほうが良いでしょう。
続けて何度も左に行くようであれば、アウトサイドイン軌道が修正されたことで出るボールなのですが、数球の場合は他に問題があるだけなので、スライスが改善されたわけではないので注意してください。
9番アイアンで低い球を打ってスライス改善
スライスを改善する練習には、ショートアイアンを使うのが良いのですが、オススメの9番アイアンを使用しましょう。
まず体の中心からボール1個分右寄りにボールを置きます。
そして9番アイアンで低い弾道で真っすぐ飛ぶ球を安定して打てるように練習します。
弾道は7番アイアンくらいの弾道が良いでしょう。
低い弾道のボールを打つには、インパクトからフォローにかけて、
・フェースが立っている
・しっかりと体重移動ができている
・振り遅れない
と言う状態を作らなければなりません。
これらができるとどうなるかと言うと、ゴルフで最も重要な「芯を捕える」ことができるのです。
芯を捕えることができれば、当然スライスも改善できます。
アイアンのスライスに悩んでいるのでしたら、練習場へ9番アイアンを1本持って行き、ひたすら低弾道の球を打つ練習をしてみてください。
低弾道の球が上手く打てるようになったら、いつものようにスタンス中央にボールを戻して、普通にスイングしてみましょう。
練習で染みついたことは自然とできるようになっていますので、特に何かを意識する必要はありません。
ボールの位置等が変わったからと変に意識せず、練習通りにスイングしてください。
するとスライスが改善するだけでなく、以前より気持ち良く捕まったショットが打てるようになっているでしょう。
スライスが改善できあたらゴルフのステップアップ!
ゴルフは少しずつステップアップさせるのが醍醐味です。
ここまで説明してきたことを実践し、スライスが完全に改善されたら次なるステップを踏みましょう。
それはフェードボールに挑戦することです。
フェードボールとは、やや左に打ち出された方向からスライスのスピンによって、真ん中に流れて戻ってくる球筋のことを言います。
フェードボールが打てるようになったら、アイアンでスピンをかけることで、グリーン上でピタリと止められる球が打てるようになります。
そんなフェードボールの打ち方は、目標ラインにスクエアにアドレスした後に、左足をボール1~2個分オープンに構えます。
オープンにするのはスタンスだけで、腰や肩は目標にセットするようにしてください。
このようにオープンに構えることで、ナチュラルなアウトサイドインでクラブが入り、フェードボールが打ちやすくなります。
実際スライスでダメだった行動を取っているので、ゴルファーによっては不思議に思うかもしれません。
しかしスイング軌道がしっかりしていて、芯を捕えることができていれば、このスタンスをとってもスライスになることはありません。
スライスとフェードは大きく違いますが、フェードの打ち方でミスをしたらスライスになるので、紙一重と言っても良いでしょう。
アイアンは飛距離よりも正確性が重要
多くのゴルファーは飛距離に貪欲です。
「〇番アイアンで〇ヤード飛ばせる」なんて全然自慢になりません。
アイアンショットは飛距離よりも、方向性と距離感が重要です。
アイアンがどんなに飛ばせても、スライスやフックになり曲がっていては絶対にスコアアップできません。
セカンドショットで確実にグリーンに乗せるには、狙った方向へしっかりと打てる技術が必要です。
飛ばなくても良いので、まずは真っすぐグリーンに向けて打てるようになることが先決です。
その上で、フェードやドローと言った打ち方を覚え、今度はグリーンに止める球や、ランを出せる球を打つ練習をすると良いでしょう。
「〇番アイアンで〇ヤード飛ばせる」よりも「〇番アイアンで〇ヤードにボールを運べる」の方がよっぽど強く自慢して良いからです。
アイアンショットのスライスやフックを克服して、真っすぐボールが打てるようになったら、確実にスコアは縮まるでしょう。
そしてそれこそが真の上級者と言えます。
何よりもアイアンの練習を最優先させよう
練習場へ行くと思い切りドライバーを振りたくなる気持ちは良く分かります。
しかしラウンドでドライバーを使うのは多くて14回しかありません。
それよりもアイアンの練習をしてアイアンショットの精度を上げましょう。
またアイアンショットの練習でロングアイアンを使うのもNGです。
ショート、もしくはミドルアイアンで正しいゴルフスイングを身に付け、しっかりと芯を捕えたストレートショットが打てるようにしてください。
それができるようになったら、不思議とロングアイアンもウッドも上手く打てるようになっているでしょう。