アイアンでのアドレスでフェースをかぶせることはいいこと?

最終更新日:2017/05/15

アイアンショットでアドレスする際にあなたのフェースはどうなっていますか?

中にはなにも考えずにアドレスしている方もいるのではないでしょうか。

構えるときのフェースの向きはショットに大きな影響を与えます。

そこでフェースをかぶせる場合、ショットはどうなるのかお話していきましょう。

アイアンではフェースをかぶせる?かぶせない?

アイアンのフェースの合わせ方には2種類あります。

フェース面をボールに対して真っ直ぐにするタイプと、トップブレードを合わせるタイプです。

後者がフェースをかぶせるタイプになります。

前者は、フェースがボールにヒットしたときに衝撃に負けてしまうとフェースが開いてしまい、スライスをする可能性があります。
適切なスイング、適切なリストターンができなければ、フェースが開いてしまうのです。
対して後者はトップブレードを合わせているので、自然とフックフェースになります。
適切なスイングができれば、自然とドローが打てるのです。

ドローボールを打ちたい方は、後者を採用する必要があります。

この際に注意して欲しいのが、フェースをかぶせてからグリップすることです。
グリップしてからフェースをかぶせると、グリップ自体がまっすぐ握るのと同じなので、ダウンスイングしてインパクトにくると、フェースは戻ってしまいます。

かぶせてから握ると、最初は極端にフェースが左を向いていて違和感があるのですが、次第に慣れてくるでしょう。

アイアンでフェースをかぶせるためのグリップ

アイアンフェースをかぶせるように構えても、ウィークグリップだとフェースはスイング中に開いてしまうので、ドローどころかスライスが出てしまいます。

そこでまずはフェースをかぶせて、それからグリップを握り直します。
この際に、左手のこぶしが3つ以上見えるようにしてください。

フェースをかぶせることに加え、フックグリップにすることで、初めてフックボールが打てるようになります。

フックボールが毎回出るようになったら、少しずつフェースをかぶせる割合を減らしていくことで、力強いドローボールを打てるようになるでしょう。

また腕やグリップに力を入れないように注意してください。
腕に力が入りすぎてしまうと、フェースが閉じずにスライスしてしまいます。
グリップを握る圧力を変えることでフェースをかぶせる効果をより出せるようになります。

まずは腕と手の力を抜いて、大きく曲がるフックを打ってみるようにしてください。
マン振りではなく、6割程度の力で十分です。

アイアンでフェースをかぶせる矯正法

アイアンでフェースをかぶせるのは、スライス矯正法にもなります。

スライスとはプロ・アマ問わずに必ずでます。
しかしアマチュア、特に初心者の方は、スライスで悩んでいる人が多いのではないでしょうか。

アマチュアのスライスは、アウトサイドインのスイング軌道と、インパクトの際にフェースが開いて上を向くという2つの要素が絡み合って起こります。

そこでスライス矯正として、フェースの向きを調整する必要があるのです。

フェースをかぶせてアドレスし、そのままボールを打ちます。
7番アイアンでボールを打つと、打球は上がらずにライナー性のボールになるはずです。

この時に打球が左に低く飛び出すようなら、スイング軌道がアウトサイドインになっている証拠です。

あらかじめフェースをかぶせておけば、インパクトの際にフェースを開くのを防げるので、スライスの原因がスイング軌道にあると特定できます。

それが分かったらフェースをかぶせたままアドレスし、打球が左へ行かないように打つ練習をするだけです。

フォローでヘッドを右方向に押し出すようにスイングします。
するとアウトサイドインのスイング軌道を矯正することが出来るのです。

アイアンでフェースをかぶせる打ち方

アドレスでは、アイアンのフェースを少しかぶせるようにします。

ここで多いのが、自分ではフェースをかぶせているつもりでも、実はスクエアに構えているだけの人です。

トップラインが飛球線に対してかぶっているかを確認しましょう。
フェースをかぶせて構えたというだけでは、効果を出すことはできません。

それに合わせた打ち方をしっかりすることで、フェースをかぶせて構えることが意味を成すので、しっかりと打ち方も覚えておきましょう。

まずボールの位置は中央、もしくは右寄りに置きます。
クローズスタンスに構えたら、そのスタンスの向きに沿ってクラブを振り抜きます。

このとき、手だけでクラブを振りにいくと、ボールは右に飛び出しますが、左に戻ってきません。
体と両手を連動させ、インサイドアウトのスイング軌道でクラブを振り抜いてください。
体の動きが完全に止まり手だけを返すと、引っかけになるので気をつけましょう。

しかしここで知っていて欲しいのが、アイアンショットでは、ドローボールよりもフェードボールの方が有利だと言われていることです。
ですからスライス矯正でのみこの打ち方を使うことをオススメします。

フェースコントロールをできるようしよう

アイアンでフェースをかぶせることを話してきました。

ゴルフも上級者になると、フェースを開いたり閉じたりすることで、状況に応じてショットを変えていきます。

フェースコントロールすることで、ドローやフェードなど球筋の打ち分けが可能になり、狙ったところへボールを運べるようになるのです。

プロは、自身の持ち球はあるものの、フェースコントロールができるのは当然のことです。
女性ゴルファーはあまりいませんが、男性プロゴルファーのほとんどは上手くコントロールしています。

アマチュアゴルファーも、上手くフェースコントロールができるようになると、ゴルフのスコアはグンと伸び、さらにはコースマネジメントの選択肢も増やせます。
そうなると、ゴルフの楽しみは何十倍も増えるでしょう。

またフェースコントロールを意識するようになると、ボールをフェースで捕まえて飛ばすイメージになってきます。

このボールを捕まえる動きを覚えるには、フェースを開いたり、閉じたり繰り返し練習することです。
練習場でいつも同じショットを練習していても、次のステップへは進めません。

練習場は練習をするために行くのですから、上手く打てなくても良いのでボールが真っ直ぐ打てるようになったら、曲がりをコントロールする練習をしていきましょう。

フェースをかぶせるのは上級者向け

アイアンのフェースをかぶせるのは先に説明したように、スライス矯正法にもなりますが、実際コースなどで狙うためにフェースをかぶせるのは、上級者向けのショットになります。

タイガー・ウッズは、フェースをプロゴルファーでも理解できないくらいかぶせて構えることがありました。
そのように構えてコントロールショットができるのも、彼の高い技術を持ってのことです。

フェースをかぶせることで、コントロールショットやショットの打ち分けをしようと思うのであれば、今以上の練習が必要になります。
もちろん、意識をして練習をすることは大切です。

しかし多少フェースをかぶせることでアマチュアがショットを打ち分けることは可能ですが、タイガーウッズくらいにかぶせるのは、ただのミスショットになってしまう可能性が高いので避けましょう。

すべてのスポーツにおいて言えることなのですが、基本をきちんと身に付けた上で、応用編に入っていかないと、変な癖がついてしまいます。
ゴルフは特に、スイングに癖が付いてしまうとなかなか直せません。

レッスン番組や雑誌等にフェースをかぶせることや開くことなどのテクニックがたくさん紹介されていますが、まずは基本をきちんと覚えてから挑戦するようにしましょう。

悪い癖を補うのではなく見直そう

ゴルフのスイングもスタイルも人それぞれです。
だからこそ面白いスポーツだとも言えます。

長年ゴルフをしていて、スコアもまとまっているけど、悪い癖が直らないという人であれば、それを補う術を取り入れることも大切でしょう。

しかし経験の浅いゴルファーは、補うのではなく、基本に戻ってしっかりと自分の悪いと所を直すようにした方が賢明です。

長くゴルフを楽しむために、しっかりと基本のスイングを身につけましょう!