ドライバーショットがゴロばっかりのゴルファーの理由は何か

最終更新日:2017/05/02

ゴルフを始めて間もない方や、スイングが安定しない方、はたまたドライバーを飛ばそうとし過ぎる方に多く見られるゴロばっかりのスイング。
これらは、経験や力み、ドライバーを飛ばす方法を知らない為に起きる事なのです。

では、ドライバーショットがゴロばっかりのゴルファーのスイングを見ていきましょう。

ドライバーショットがゴロばっかりのゴルファーは力んでいる

ドライバーショットがゴロばっかりのゴルファーに一番多く見られる傾向、それは力みです。

ドライバーは飛距離を稼ぐクラブでもある為、飛ばそうとするあまり力んでスイングする方が非常に多いです。
アドレスでグリップもガチガチに握っていることでしょう。

練習場でもコースでも力みまくって、結果ゴロばっかりのゴルファーは結構見かけます。コースでは軽く振った方が結果的に飛んでいた、なんて事は本当によくある光景です。

ドライバーショットに限らずですが、ゴルフスイングに力みは禁物です。
スイング中筋肉が固くなると、様々なミスショットを誘発します。
ドライバーショットではゴロばっかりなんて事にもなるのです。

ドライバーショットを力まず振る事は、特に飛ばしたい衝動に駆られる方には難しい事かもしれませんが、軽く振る事を覚えるとスイング全体が安定しますので、先ずは力みを取り除きましょう。
それだけでドライバーショットがゴロばっかりという事は無くなるはずです。

ドライバーショットがゴロばっかりになるのは身体の上下動が激しいから

ドライバーショットがゴロばっかりのスイングは間違いなく、スイング中身体の上下動が起きています。
特にアドレス時の前傾角度が変わってしまっている事が多いのですが、スイング中軸を安定させてスイング出来ない為、ボールがゴロばっかりになったり、ダフったりします。

スイングの軸がズレる理由は様々あるのですが、先ずは頭の上下動を無くしましょう。
ただ、頭を動かさないようにすると、バックスイングでスムーズに右足に体重が乗せられない事につながる恐れがある為、頭の左右の動きは許容します。

あまりに左右に動く事はスエーにつながる為避けたいのですが、ドライバーショットがゴロばっかりのゴルファーはそもそも軸がズレている為、最初からしっかりとした形を求めるとスイングに無理が生じてしまう恐れがある為、右打ちならバックスイングでは積極的に右に頭を動かしてみてください。
そうすると、トップでしっかりと右足に体重が乗せられるはずです。

この形から左足を踏み込んでダウンスイングに入れれば、ゴロばっかりのボールではなくなるはずです。
一度試してみてください。

ゴロばっかりの方はドライバースイングで体重移動が出来ていない

ドライバーショットがゴロばっかりの方の特徴として、バックススイングでの正確な体重移動が出来ない事に触れました。

もう少し具体的に見てみると、バックスイングで体重が左足に乗り、ダウンスイングで右足に体重が移動します。
いわゆるギッタンバッコンスイングと言われる状態です。

これは、スイング中ボールを目で見続けようとし過ぎると起こる事なのですが、ポイントはバックスイング時の頭の位置です。
バックスイングでボールをしっかり見ようとするあまり、頭が左に残り過ぎて腕だけが上がった状態となります。
これは身体が反った状態と言えます。

バックスイングで左に残ったままの体重は、ほぼ間違いなくダウンスイングで右足に移動します。

スイングでこの状態を作ってしまうと、ドライバースイングの最下点がボールのかなり後方となりますので、ダフらずに打とうとするとヘッド軌道がかなり上昇したポイントでインパクトを迎える事になります。

これがゴロばっかりの理由となるのですが、ゴルフスイングで体重移動を適切に行う事は非常に重要ですので、他人にスイングを見てもらったり動画に収めて確認したりして正しいバックスイングを行ってください。

ゴロばっかりのインパクトはドライバーのフェースの下に当たっている

ドライバーショットがゴロばっかりの方のインパクトは、フェースのかなり下にボールが当たっています。

理由は軸のずれや体重移動のまずさなどがあるのですが、ボールを上げようと意識してスイングする事もゴロばっかりになる可能性の高い事と言えます。

ゴルフスイングは基本的に上から下なのですが、これが下から上のイメージで振っている方に多いのがドライバーショットでのゴロばっかりの打球です。

上げようとすると身体が伸びあがる為、ドライバーではフェースのかなり下にボールが当たります。
しかもボールを上げようとスイングすると、左脇が開いてしまう為、打点が安定しません。

いつもばらばらな打点のインパクトで、かつ下に当たるのでゴロばっかりになってしまうのですね。

意識としてダウンスイングで上から下に振ってボールを捕まえるイメージで振ってください。
決して下から上に振ってボールを上げようとしてはダメです。
下から上に振るイメージでもボールを飛ばす事が出来ますが、これは間違った動きと言えます。

ドライバーがゴロばっかりの方は恥ずかしいですよね

コースでも練習場でもドライバーショットがゴロばっかりの方は、見られて恥ずかしいですよね。

なんでいつもゴロばっかり、または大事な所でゴロばっかりになってしまうんだ、と悔しい思いをされているゴルファーも多いのではないでしょうか。
練習場でもゴロばっかりだと恥ずかしそうに打っていたり、声を出して自分に言い訳をしていたりします。

さすがにドライバーでゴロばっかりだとゴルフを辞めたくなる方も出てくると思います。また、なかなかゴルフが上達しない、特に長年100を切れないとゴルフを辞めてしまう事が多くなる様な気がします。

ゴルフの基準としてラウンド100切りと言うのが1つの指標となっているからでしょうか。ドライバーがゴロばっかりの方や、長年100を切れない方は、ドライバーではなくアプローチとパターだけ練習してみてはいかがでしょうか。
きっとスイングが安定して100を切れる様になると思いますよ。

練習は継続する事に意味があり、全てのゴルファーが通ってきた道なので、あきらめずに練習を重ねてもらえればと思います。

ドライバーショットに緊張は禁物です

今日も大事な所でチョロ。
ほんと、こんな大切な時にドライバーショットがゴロばっかり。
これでは嫌になりますよね。

普段なら何の問題もないドライバーショットなのに、大切な所でミスが出てしまうのは何故なのでしょう。

その1番の原因はやはり緊張からくる力みだと思います。
プロゴルファーでも、最終日そのままパーで上がれば優勝、またはボギーを打っても優勝なんてシーンで、ボギーやダブルボギーで優勝を逃すシーンは結構ありますよね。

そう、プロでも緊張してミスショットを誘発するのです。
ましてやアマチュアゴルファーならなおさら、緊張からとんでもないミスショットになる事は自明ですよね。

ゴルフは練習場とコースで全く違うスポーツとなる為、コースではほとんどの方が緊張するのです。
この緊張が取れれば、皆さん結構よいスイングをしているので、スコアが良くなると思います。

素振りの感覚で実際のボールが打てる様になれば、ゴルフが上達する事間違いなしです。一番難しい事ですが、普段から緊張をしない様心がけてゴルフをプレーしましょう。

ゴロばっかりではゴルフは面白くない

14本あるゴルフクラブセットの中で一番飛距離が出るクラブがドライバーですので、思いっきり飛距離を稼ぎたいですよね。

ですが、飛距離を求めたいが故に緊張してゴロばっかり、なんて事が起こるのもドライバーショットと言えます。

スイングをしっかり作る事と、緊張せず力まずにスイングする事がドライバーを安定して飛ばす秘訣となります。
特に、緊張すると他のショットも上手くいかない為、ゴルフが面白くなくなってしまいますよね。

ゴルフを面白くする為に、緊張しない方法を身に付けましょう。