MONTH

2017年2月

  • 2017年2月28日

パターのokルールによるメリット/デメリットを知っておこう

ラウンド慣れしたゴルファーとまわると、パターにおいての「okルール」を提案されます。ところでokルールに決まりはあるのでしょうか?また、コンペでもありなのでしょうか?そもそもokルールのメリットとデメリットって?そんな皆さんの中にある疑問に答えていきましょう。

  • 2017年2月28日

意外と多い勘違いしがちなゴルフ好きな人へのプレゼントとは

ゴルフ好きな両親、上司や部下や同僚、彼氏彼女やお友達。結構はまってるし、プレゼントはゴルフに関するものにしよう!と考える人は多いはずです。ちょっと待ってください。意外と多い間違ったプレゼントチョイス。絶対に喜ばれるプレゼントをこっそり教えます!

  • 2017年2月28日

ゴルフで一番大事なのはみんなが楽しんでゴルフをできること

ゴルフをプレーする上で大事なことはたくさんあります。雑誌やネット等でもそのことについて良く書かれています。それらを総合すると、みんなが楽しくゴルフをできることになります。ですから、このことがゴルフの一番大事なことになるのです。それでは、みんなが楽しくゴルフをするためにはどうすればよいのか考えてみましょう。

  • 2017年2月27日

ゴルフ旅行なら手ぶらで行けるゴルフバッグ宅急便が便利

1泊2日2プレーのゴルフ旅行。2日分のゴルフウェアと2日分のゴルフ以外の荷物。それに加えてゴルフバッグもあります。ゴルフ旅行って普通の旅行よりも荷物が多くなりますよね。車で行くなら問題ないのですが、バスや新幹線、飛行機となると移動も一苦労。そこでとても便利なのが宅急便です。利用するにあたっての安全性や不安など、あなたの不安を解消します!

  • 2017年2月27日

試してみる価値あり!jgrハイブリッドフォージドアイアン

長くゴルフをしている人でもアイアンに苦手意識がある人は結構いるのではないでしょうか。スコアメイクにはアイアンのミスを減らすことは絶対条件です。そんな人にはjgrハイブリッドフォージドアイアンを是非一度試すことをオススメします。ゴルフの上達のためには練習することはもちろん大切ですが、昨今のゴルフクラブの進化には目をみはるものがあります。クラブの特徴を理解せずその性能を最大限に活かさないこと、そんなもったいないことはありませんね。

  • 2017年2月26日

世界でトップのリディア・コ選手のスイング動画を見てみよう

わずか19歳で世界のトップに立ったリディア・コ選手。アラレちゃん眼鏡がトレードマークだった2014年から、眼鏡を外し、コンタクトで大人になった2015年に見事最年少で世界ランキング1位なりました。そんな強豪揃いの米ツアーで敵を寄せ付けない彼女のスイング動画を是非見てみましょう!

  • 2017年2月26日

憧れのプロゴルファーが目の前に!?サインのもらい方とは。

ツアートーナメントに行ったとき、急接近!?憧れのプロゴルファーが目の前に現れたら、胸が高まりますよね。せっかくのこのチャンスを逃したくないのは皆さん一緒です。では、そんなときに相手に迷惑をかけないサインのもらい方とは。いきなり訪れた機会を無駄にしないように知っておきましょう!

  • 2017年2月26日

パターに決まりはない。だから「目線」にも決まりはない!!

パターでは上体の前傾角度が深くなるので、視線を真っすぐ地面に落とす形になります。そうすると目標となるカップはほとんど視界に入らなくなります。どの方向に、どのくらいの強さで打っていくのか、自分自身ではっきり決めて動きださなければならないのがパターの難しいところです。パターのスタイルに決まりは無いのですが、安定したパターのために目線をどう意識すれば良いのか考えましょう。

  • 2017年2月25日

ゴルフ場で見る赤杭/黄杭/白杭/青杭/それに沿ったラインは?

ゴルフ場のコース内には、赤杭や黄杭、白杭や青杭が立っています。仲間うちでワイワイとラウンドする人はあまり意識したことがないかもしれません。でもそれらは意味無く立てられているわけではないのです。会社のコンペやマナーやルールに厳しい人とのラウンド、キャディ付きゴルフをする場合は、それらの意味を知っていた方が良いでしょう。

  • 2017年2月25日

ゴルフの女子世界ランキングに注目したことがありますか?

日本女子のプロゴルファーの世界的な活躍があまり目立たないので、米ツアーや英ツアーなどを見る人は少ないかもしれません。最近ではJLPGAツアーの人気が著しく上がっていることもあって、日本でのランキングに注目を置く人の方が多いのではないでしょうか?ゴルフ好きであれば、男女問わずに世界ランキングにも注目してみましょう!

  • 2017年2月25日

最近ゴルフウェアのレディースブランドは驚くほど幅が広い!

昔のゴルフウェアと言えば、レディースもメンズもゴルフブランドの物でした。お世辞にもお洒落とは言い難いデザインの物ばかり…。そんなゴルフウェアも最近はアパレルブランドの参入によって、お洒落な物が増えました。それにより、スポーツブランドやゴルフブランドまで負けないようにお洒落なデザインを出してきています。この中でも人気の高い物を紹介しましょう!

  • 2017年2月24日

ゴルフクラブの素材で、チタンとステンレスの違いって何?

現在のゴルフクラブでは、昔では考えられないくらい、ドライバーのヘッドからパターまで色々な素材を使っています。さらにゴルフクラブには様々な工夫がされていて、そのために使われる素材の種類は驚くほど多岐にわたっています。ですから、素材に係る知識もクラブの特徴や使い方を知る上で重要になっています。今回はその中でもチタンとステンレスの違いに注目してみましょう。

  • 2017年2月23日

ネットでも噂のゴルフクラブ、赤いドライバーファラオとは!

インターネットでも良く飛ぶと噂のゴルフクラブ、ファラオドライバー!ファラオという名前はインパクトあるけどあまり聞き慣れない名前ですよね。やっぱりゴルフはドライバーが飛ばないと楽しくないとの思いから開発されたファラオドライバー。でも飛ぶだけでは評判はそれほどあがりません。飛んで曲がらないのがファラオです。そんな夢の様なドライバーなんてある訳ないと思ったあなた。ファラオを詳しく知ったら考えが変わるかもしれませんよ。

  • 2017年2月23日

ゴルフ初心者に絶対知って欲しい打ちっぱなし練習場のいろは

ゴルフ初心者は、ゴルフについて知りたいことが山ほどあると思います。もちろん一番知りたいのは「ゴルフを上達するには」でしょう。ゴルフを上達するには1に練習、2に練習…3も4も5だって練習です。そんなゴルフの練習と言えば打ちっぱなし練習場です。打ちっぱなし練習場デビューに向けて知って欲しい全てを教えます!

  • 2017年2月23日

ゴルフのラウンド時間と1日の動きを知ろう!これで不安なし

練習場でゴルフの練習をがんばって、いざラウンドデビュー!となったときに、何も知らずに行くのと事前に勉強して行くのでは大きく違います。初のラウンドでただでさえ緊張しているのに、知らないことを指摘されるとパニックになってしまうでしょう。知っている人も、知らない人もラウンドの時間から1日の動きまで一緒に確認していきましょう。

  • 2017年2月22日

ゴルフのキャディは若いほうがいいに決まっている?いない?

ゴルフの競技人口の減少に歯止めがかからず、「カジュアルなスポーツとしてのゴルフ」を浸透させたいゴルフ場には、今、多くの若いキャディさんが働いています。一方、昼の水商売と言わんばかりに、キャディさんに若さや容姿の良さを求める男性も多いのもこれまた事実。でも楽しくプレーできて、いいスコアがでるためには若いキャディさんが必須、とは限りませんよ。

  • 2017年2月22日

プロでも陥るゴルフの病気「イップス」の症状と克服方法

「イップス」と聞いて聞くに新しいのが、森田理香子選手が「アプローチイップス」であることを公表したことでしょう。集中力やメンタルが大事なゴルフで、イップスになるとどのような影響がでるのか、また実際克服してきた人たちはどのように克服したのかを一緒に見ていきましょう!