ゴルフ上達!スイングをインサイドアウトへ矯正する方法!

最終更新日:2018/11/03

ゴルフをする上で、ボールが真っすぐに飛ばないということは致命的ですよね。

直接スコアに響いてしまうからです。

そこで真っすぐ飛ばすために必要なスイングがインサイドアウトのスイングです。

素振りや、打ちっぱなしでスイングをインサイドアウトに矯正することで、球筋は必ず改善します。

ゴルフ上達!インサイドアウトのスイングとは

インサイドアウトのスイングとは、ゴルフクラブを身体の内側から外側に向けてスイングする方法です。

逆にゴルフクラブが身体の外側から内側に向けてスイングすることを、アウトサイドインのスイングと言います。

そしてもう一つ、インサイドインというスイングがあります。

インサイドインは身体の内側からクラブが出て、インパクト後、フォロースルーも内側に入ってくるというスイングです。

スイングの理想はこのインサイドインと言われますが、こちらはプロゴルファーでも安定させるのが難しく、あまりお勧めできません。

シングルプレイヤーはインサイドインに挑戦しても良いと思いますが、平均スコアが90以上のアベレージプレイヤー~初心者は、まずインサイドアウトのスイング習得をお勧めします。

なぜならインサイドアウトのスイングに矯正するだけで、劇的に球筋が良くなるからです。

初心者の人は特にアウトサイドインのスイングをする人が多いので、まずはインサイドアウトのスイングをマスターしましょう。

ゴルフ上達!インサイドアウトに矯正するメリット

なぜ、真っすぐに飛ばすためにはインサイドアウトのスイングの方が良いのかを説明します。

基本的に、打った後の球筋はスイング時のゴルフクラブのヘッド軌道の延長線上に飛ぶということを理解してください。

このことから分かるように、スイングするときはフォロースルーも含めて、クラブを真っすぐ飛ばす方向に向けてスイングしなければなりません。

ではアウトサイドインのスイングをするとどうなるかイメージしてください。

分かりやすくするために、極端な例でお話しします。

アウトサイドインにしようとした場合、クラブが身体から遠いところから近くに引き付けることになります。

そうするとどうしても、横へ振り抜くことになり、クラブのヘッドが左に向かって走ってしまいます。

結果、クラブのヘッドが左に走るということは、まともにボールを捉えたとしても左に向かって飛んでしまうのです。

あるいはクラブでボールを右から左に切る形になりますので、スライス回転を与えてしまい、大きく右にスライスしてしまうことになります。

逆にインサイドアウトのスイングはどうかというと、クラブが身体の近いところから遠いところに向けてスイングすることになります。

そうすると、遠くに向けてといっても、手の長さには限界がありますので、遠くに向けて振ろうとすればするほどフォローが縦に抜けることになり、クラブのヘッドが前に向けて走ることになります。

結果、クラブのヘッドが前に走るということは、ボールはその方向に向けて飛んでいくので、真っすぐ前に飛ぶということになります。

クラブなしでも良いので、両方のスイングを試してみてください。

そして、違いが分かればインサイドアウトのスイングに矯正していきましょう。

ゴルフ上達!アウトサイドインのスイングになる原因

インサイドアウトのスイングに矯正する前に、なぜアウトサイドインになってしまうかを理解しましょう。

先ほどのような理屈が分かっていても、実際やってみるとできないのがゴルフの難しさであり、楽しさでもあります。

アウトサイドインになる原因は2つあります。

①目を切るのが早い。

②左肩が開いてしまっている。

細かいことを言うと他にもありますが、大きな原因ということで2つ挙げました。

まず目を切るのが早いと言うことは、インパクトの瞬間までボールを見ていないと言うことです。

どうしても、打ったあとの球筋を確認しようとするあまり、まだボールを打っていないのにボールの行先を見てしまう人が多いです。

ボールの行方を確認しようとすると、どうしても顔が上がってしまいます。

すると顔が上がってしまうと同時に、身体も少し起き上がってしまうはずです。

身体が起き上がってしまうと、その分クラブが身体に近づいてしまうので、身体に近づけるようなフォーロースルーになってしまいます。

先述したように、インサイドアウトのフォロースルーは身体から遠ざける必要がありますので、近づくということはアウトサイドインのスイングになってしまうということです。

次に②の説明ですが、左肩が開いている状態がどういうことかというと、インパクトの瞬間に、すでに身体が前方向を向いてしまっているということです。

当然、左腕は左肩について行ってしまいますので、フォロースルーは左に向けてスイングするという形になってしまいます。

真っすぐに飛ばすためにはクラブのヘッドを前に走らせる必要がありますが、ヘッドが左に行くということはアウトサイドインのスイングにしかなりません。

では、どのようにするとインサイドアウトのスイングに矯正できるのでしょうか。

ゴルフ上達!インサイドアウトに矯正するために意識すべきこと【基本編】

スイングをインサイドアウトに矯正するために意識すべきことは3つあります。

①インパクトの瞬間まで目を切らない。

②左肩が開かないように、手の始動タイミングを意識する。

③身体の軸をずらさない。

この3つはゴルフのスイングの基本になります。

①インパクトの瞬間まで目を切らない。

最後までボールを見るように意識してください。

アドレスの構えと同じ体勢でインパクトを迎えるのが理想です。

アドレスではしっかりボールを見ていると思います。

「インパクトの最後の瞬間までボールを見届ける。」と強烈に意識してください。

これがクセになるくらい身につくまでは、飛んだ先のことは考えないようにしましょう。

②左肩が開かないように、手の始動タイミングを意識する。

左肩が開く人の多くは、腰の始動に比べて手の始動が遅いということです。

腰を先に始動させると手は追いつけませんので、アドレスの構えと同じ体勢でインパクトを迎えるのが難しいということです。

腰と手が同時に始動を始めるように意識してください。

③身体の軸をずらさない。

身体の軸がブレるとスイング軌道もズレてしまい、ボールを捉えるのが難しくなります。

頭から股にかけて1本の棒で貫かれて地面に固定されたイメージで構えます。

その場でコマのように回転してスイングするイメージです。

軸がブレていないかどうかの目安としては、頭の位置が動いていないかどうかでチェックすることができます。

この3つの基本を徹底的に反復練習することによって、自然とインサイドアウトのスイングに矯正されていきます。

ゴルフ上達!インサイドアウトに矯正するために意識すべきこと【中級者編】

インサイドアウトに矯正するための基本ができるようになれば、中級者編にもチャレンジしてみてください。

①右ひじの使い方を意識する。

②右手の使い方を意識する。

インサイドアウトのデメリットとしては、ボールにフック回転をかけてしまう恐れがあることです。

アウトサイドインはボールを右から左に切る形になるためにスライス回転になる、とお伝えしましたがその逆です。

ただインサイドアウトにした場合、比較的縦振りになるので、アウトサイドインよりもボールを切る角度が小さくなりますので、考えすぎると分からなくなるという人はそこまで気にする必要はないでしょう。

中級者さんがさらにレベルアップするためにという位置づけで見ていってください。

①右ひじの使い方を意識する。

手の始動からインパクトの瞬間までは、右ひじを脇腹につけて固定すること。

これはインサイドアウトのスイングを徹底するためです。

右ひじが脇腹についていれば、スイングは必ず内側からのスイングになるからです。

②右手の使い方を意識する。

ゴルフのスイングをするときに、スイング軌道をリードする左手の意識をしている人は多いですが、右手の使い方を意識できている人は少ないように思います。

左手のリードだけで、右手は添えるだけだとどうしてもボールを擦るイメージになりやすいです。

ボールを擦ると先述したようにフック回転になってしまいます。

ボールをしっかりと面で捉えるには、インパクトの瞬間に、主導を左手から右手に変える必要があります。

なぜかというと、インパクトの瞬間はボールに対して左手は手の甲を向けていますが右手は手のひらを向けてるからです。

ボールを捉えるのはクラブですが、右手の手のひらでボールを捉えるイメージができれば、しっかりとボールを捉えることができるようになってきます。

ゴルフ上達!インサイドアウト矯正練習法

インサイドアウトに矯正するための中級者編を実践するための練習法です。

①右ひじの使い方を意識する。

インナーマッスルトレーニング用ゴムやチューブで身体と右腕の二の腕を縛って、固定させてスイングする練習をしてください。

最初はすごく窮屈だと思いますが、これをクセづけることで右の脇が開かなくなってインサイドアウトのスイングが安定してきます。

また、どこまで右ひじを身体につけていれば良いか分かるようになってきます。

②右手の使い方を意識する。

まずは打ちっぱなしなどで、本当に右手で捉えた方が良いのかどうかを自分で確認してください。

確認方法は簡単です。

左右両方で片手打ちをしてみるだけです。

確認の時は、インパクトの瞬間の衝撃が分かりやすいようにゴルフクラブはドライバーなどの長いクラブにすることをお勧めします。

おそらく右手でスイングした方が、インパクトの瞬間の衝撃に耐えられるのではないでしょうか。

衝撃に耐えられるということは、それだけインパクトが安定するということです。

そして右の片手打ちを繰り返すことによって、右手で捉える感覚を身体で覚えてください。

そうすると、インサイドアウトの時のフック回転してしまうことは改善されていきます。

まずは基本をしっかり叩き込もう

ゴルフは止まっているボールを打つだけなのに、なぜこんなに難しいのでしょう。

色々考えると混乱してスイングにも影響がでますので、まず正確にボールを捉えるために基本編の部分をしっかり意識して練習しましょう。

基本編を徹底するだけでも、スイングはかなりインサイドアウトに矯正されます。

真っすぐビシッと飛ぶ気持ち良さを味わえる確率が格段に上がります。