長年ゴルフが上達しない人、100を何年も切れない下手くそなゴルファーは練習量もアイデアも足りていないと言えます。
(今回は少し言葉が悪いですが、”下手くそ”と表現していきますのでご了承ください。)
いや、練習場には週2回も3回も通っており、アマチュアゴルファーながら練習時間は十分取っているという方もいるでしょう。
しかし、一向に上手くなる気配がなく、いつもラウンド100オーバーのアマチュアゴルファーはざらです。
では、練習も十分にし、経験もそこそこあるのにゴルフが上達しないのはなぜなのでしょうか。
それは、ゴルフというスポーツのやり方が分かっていない事、すなわちアイデアが無い事が理由です。
そこで今回はアイデアを生かし練習も重ねて上手くなる方法を見ていきましょう。
まず、ゴルフが下手くそな人は練習場での練習方法がまずい
長年ゴルフが上達しない下手くそなゴルファーに多いタイプが、練習場での練習の仕方の間違いです。
大体この手の方の練習を見ていると、練習場にきて先ずはウェッジなどのクラブを持ちウォーミングアップを行い、ミドルアイアン、ちょっとロングアイアン、そしてクラブをしっかり振れる位体が温まったらドライバーといった流れです。
しかし、問題はここからです。
そのドライバー、いつまで打ち続けるのでしょう。
いったん休憩後、またドライバーです。
アイアンに変えたと思ったらまたドライバーです。
いったい、こういったゴルファーはゴルフコースでどこまで飛ばしたいのでしょうか。
ドライバーもちゃんと目標を立てて、たとえば250ヤード先の柱の間に10打打ち続けるまでとか、ドローボールで向こうのネットに10打必ず打つまでなどといったやり方で区切りをつければよいのですが、どうもそうではないようです。
断言します。
いつもドライバーの練習量が多いゴルファーはあまり上手い人はおらず、むしろ下手くそが多いです。
ラウンド中ドライバーは何回使うのでしょうか。
この考えアイデアがあるゴルファーはドライバーの練習時間は総じて短くなります。
ゴルフが下手くそな人はクラブの使い方が分からない
ハンデキャップが1桁、すなわちシングルと2桁以上のゴルファーの違いとして挙げられるのが、ゴルフクラブの使い方です。
シングルゴルファーは特にクラブフェースの使い方が上手いです。
下手くそな人には真似できない様なフェースコントロールを実践します。
対して下手くそな人はボールを捕まえる為の動きや、高く上げる為のフェースの開きなどが分かりません。
常にボールに当てて飛ばすイメージしかない為、距離感やライン出しといった事ができないのですね。
シングル特にハンデ5以下のゴルファーは、距離を出すためやライン出しをする為のフェースコントロールが上手いです。
左に行ってはいけないショットで絶対に左に行かないショットをします。
こうしたクラブの使い方を習得するには何千、何万とボールを打たないと身につかない為、同じクラブを長時間打ち続ける我慢強さとセンスが必要になるでしょう。
誤解の無い様言いますが、ゴルフというスポーツのセンスではなく、クラブコントロール出来る様になるまで練習できるセンスです。
たまに200球や300球打つだけでは、決して身につかない技術があるのです。
ゴルフが下手くそな社長は恥ずかしい
世の中、社長業をやっているゴルファーは平均してゴルフが上手いというイメージがありますよね。
仕事柄、ゴルフが社交の場という要素がある為、ゴルフをする機会も多くその分上手い人も多いのだと。
しかしです。
世の中には結構ゴルフが下手くそな社長さんも多いです。
本人は恥ずかしいと思っているのでしょうが、仕事だから、大事な取引先に誘われて、仕方なくといったケース、中には下手くそな事で開き直っている社長さんも見受けられます。
しかし、取引先のコンペは大体毎年行われる物で、毎回ブービーやブービーメーカー賞ではさすがに恥ずかしいですよね。
本人は上達したいと思っておられるのでしょうが、下手くそで長年上手くならない社長さんはゴルフが好きではない方が多い様な気がします。
そういった社長さんには、部下にゴルフをやらせて任せてしまうという手があります。
しかし、時に自分で出ていかなければならないのも社長業のつらい所ですので、恥ずかしい思いを続けるのであれば、お金を使ってレッスンに通われた方がよいと思います。
また、いつも下手くそだとゴルフを練習する時間もないのかと、社長業の時間の使い方を疑われてしまう恐れもあります。
ゴルフが下手くそな方の救世主現る
定額通い放題。
コースレッスン付き。
駅近で朝は7時から最大24時まで。
こういったところならいつも同じ時間にしかないレッスンとは違い、通いやすく上達も早いのではないでしょうか。
そもそも長年ゴルフが下手くそな方はスイング自体まずい方が多く、ゴルフの知識が乏しい方が多いように思われます。
こういった方は基本的な事を教えてもらう事によって、ゴルフに対する間違ったイメージを払拭できる可能性があるでしょう。
でもスイングだけを整えるだけではスコアにつながらないのもゴルフの奥深いところ。
コースマネジメント、プレッシャー耐性もスコアを上げる為には必要ですので、そういった要素もあわせてレッスンで学ぶとよいでしょう。
しかし、多くのゴルファーが100を切る為に日々練習を重ね、しかし100を切れない現実があるのは、ゴルフというスポーツがいかに多くの要素によって成り立っているのかが分かります。
ゴルフが下手くそな女性にアドバイスできる腕前になろう
最近ではゴルフを始める女性も多く、ゴルフコンパなるものまでありますよね。
会社内のプライベートゴルフで女性社員とラウンドする機会も多いのではないでしょうか。
男性ならお気に入りの女性にかっこいい所を見せて、アドバイスできれば最高でしょう。
でもお気に入りの女性にアドバイする為には、少なくと90台は切れる様な腕前がほしいですよね。
100も切れない様なゴルファーに教えてもらいたいと思う女性は少ないはずです。
そもそも100を切れない下手くそなゴルファーは、アドバイスの根拠となるゴルフスイングを分かっていないものです。
そういった意味で、ゴルフで女性にかっこいい所を見せられる若手ゴルファーは学生時代ゴルフ部だったとか、お金持ちでゴルフを多くやっていたといった方しか難しいかもしれませんね。
ただ、注意したい事として、上手いからといって求められていないのに、細かい所まで教えすぎると嫌われます。
また、出来なくて当たり前という前提でアドバイスしないとこれまた嫌われます。
教える事の難しさがゴルフにもある為、注意が必要です。
また、ゴルフというスポーツはゴルフ場までの行き帰り含めて1日一緒にいる為、性格が露呈しやすく、女性から見てもゴルフを通して色々な事を判断されてしまうのです。
ゴルフのスコアは下手くそだが、飛距離はとんでもないゴルファー
ラウンドを上がってみればゴルフのスコアは全然なのに、ドライバーの飛距離だけがすさまじいアマチュアゴルファーがいます。
毎ホール絶えずマン振りで、当たれば300ヤード以上のビックドライブを放ち、フェアウェイを颯爽と歩く事に優越感を感じておられるのでしょう。
確かにゴルフは飛ぶ事でアドバンテージになるのですが、スコアが良くないと面白味を感じにくいスポーツでもあります。
しかし、飛ばしにだけ注力し、スコアが良くなくても、という飛ばし命的なゴルファーは価値観が違うのだと思います。
飛ばないゴルファーからすると、それだけ飛ぶのだからもっと抑えてスコアメイクした方がよいのではと思うのですが、こういった飛ばし屋によくあるのがショートゲームが苦手なのですね。
要は練習の仕方の問題なのですが、ドライバーでかっ飛ばす事が面白く、ショートゲームが面白くないから練習しないのだと思われます。
これだといつまでたってもゴルフは下手くそのままです。
言い換えると、ラーメン屋でラーメンはいまいちなのだけれども、ギョーザがとんでもなく美味しい店。
なぜギョーザにかける時間とパワーをラーメンにも注がないのか?
といった感じでしょうか。
下手くそでもゴルフは楽しめるが、上手くなるに越した事はない
ゴルフは下手くそでも上手い人と一緒にラウンドでき、迷惑をかけない様マナーに気を付ければ嫌われる事もありませんよね。
しかし下手くそではゴルフを本当に楽しめないですし、折角お金と時間を使うなら上手くなった方がよくありませんか。
ゴルフが下手くそな人に唯一共通する事、それは練習方法です。
飛ばしたい気持ちは分かりますが、長いクラブを多く練習するのではなく、出来るだけ短いクラブの練習を重ねてください。
特にパターとサンドウェッジは重点的に練習を重ねると、ゴルフは絶対上手くなります。