- 2018年7月12日
ゴルフ場で残り100ヤードの距離を出せるクラブってあるの?
ゴルフスイングを調整したショットは難しいものです。グリーンまでが残り100ヤードであれば、ぴったり距離の合ったクラブはないはずです。今回は、スイング幅の変更やフェースの角度を変えた打ち方など、アプローチの距離の合わせ方について紹介します。
ゴルフスイングを調整したショットは難しいものです。グリーンまでが残り100ヤードであれば、ぴったり距離の合ったクラブはないはずです。今回は、スイング幅の変更やフェースの角度を変えた打ち方など、アプローチの距離の合わせ方について紹介します。
ブリヂストンが『飛距離モンスター』と評するJGRドライバーですが、クラブ仕様を見ると飛距離を出したい、もっと飛ばしたいゴルファーに向けたクラブなのが見えてきます。重心距離も適度に扱いやすいと言え、クラブフェースのターンを意識しなくても捕まえる事のできるクラブとなっているようです。インパクトゾーンでは余計な事は考えず、クラブに仕事をさせてボールを飛ばす事ができるでしょう。まさに、真っ直ぐ構えて真っ直ぐ遠くに飛ばす、そんなイメージの強いJGRドライバーです。では、そんなJGRドライバーについてもっと詳しく見ていきましょう。
雨の日のゴルフは、普段よりも重ね着するため身体の動きが悪くなります。しかしレインウェアを着ても完全に雨を防ぐことはできません。また内部の蒸れが気になり、プレーに集中できない場合もあります。そこでレインウェアの上手な使い方と、おすすめのウエアを紹介します。
夏のゴルフ場はとても暑く、陽射しが強いので、紫外線対策や速乾性は不可欠です。夏はそれらの機能を備え、快適なプレーをするための服装をするだけでなく、マナー違反にならないようにドレスコードに気をつけなければなりません。そこで今回は、機能性もあり、ドレスコードを守り、なおかつおしゃれな夏の服装の着こなしを教えます。
ゴルフ場の受付で渡してくれるスコアカードホルダーですが、あれはスコアカードのカバーとして貸してくれているのでしょうか。もしかしたら精算やロッカーのキーホルダーとして必要なだけとも考えられます。そこでスコアカードホルダー本来の役目と、自前で用意するスコアカードホルダーについて考えていきます。
ティーショットでフックが出るようになると、安易にグリップの握り方やスイングを修正しようとしますが、もしかしたらドライバーのシャフトが合わなくなってきたのかもしれません。フックはゴルフが上達したことが原因とも言われているので、上達したスイングにマッチングしなくなったとも考えられるのです。そこで今回はシャフトを見直すことでフック防止ができる方法を紹介します。
ゴルフコンペの幹事を任された時に一番悩むのが景品選び。その中でも500円くらいのものが最も選ぶのが難しいものです。ゴルフ用品では高額になってしまいますし、日用品でも使えるものが良いでしょう。そこでいずれ訪れるであろうコンペ幹事の役割に向けて景品の選び方を教えます。
ドライバーで飛ばすのは気持ち良いですし、アイアンでグリーンに乗せるのもかっこいいです。しかしゴルフでスコアをまとめるにはパターが一番重要です。またフィーリングが大切なパターでは、パターグリップとの相性はとても大事になってきます。そこで今回はおすすめのパターグリップ4選を紹介します。
ドライバーのスライスはゴルフクラブを変えることで改善することができます。クラブによってスライスが出にくいものや出やすいものがあるからです。スライスに悩んでいる人が、自分に合ったクラブを見つけることができれば、スライス防止になり、スコアアップの近道になるでしょう。そのためにクラブの特徴を見極めるにはどこをチェックすれば良いのかをお伝えします。
きっとゴルフ用品の中で一番最初に購入するのがゴルフグローブではないでしょうか。練習場でもラウンドでも使うので無いと困る一番のアイテムです。そんなゴルフグローブをつけるとグリップ力が増すのでスイングに大きな影響があります。そんな大切なアイテムなので機能性を重視するのはもちろんですが、やはりゴルフウェアのようにかっこいいデザインの物を選びたいですよね。
パッティングは自宅で練習することが多いと思いますが、人工芝の上で練習用カップに入れる方法が一般的でしょう。ところが最近はパターが上達できる練習器具のレールが注目を集めていますので、その活用法と自作方法についてお話します。
柔らかいシャフトを使うとダウンスイングでシャフトは大きくしなります。当然この時、シャフトは元に戻ろうとする力が発生します。そしてボールに当たったあとにシャフトがしなり戻ることで、ボールを捕まえることができます。故に、スライス防止には柔らかいシャフトが良いと言えるのです。自分に合ったシャフトを選ぶことで、スライスやフックを防ぐことができることを知りましょう。
アイアンに不安があるとスコアをまとめることができません。そんな不安を解消してくれるクラブがあります。初心者が悩むスライスや、上級者が恐れるシャンクを防止できるのがグースネックのクラブです。そのため万能のクラブと思われがちですが、フック系の球筋に不安があると考えている人もいるようです。そこでグースネックのアイアンの活用法について紹介します。
雨の日のゴルフでグリップが滑ると感じたら、雨の日用のグローブを使ってみてはいかがでしょうか。そこで雨専用のグローブを使うだけではなく、日頃のグリップメンテナンスや他のものを使って滑らなくする方法、また高性能のグローブなどを紹介します。
日本ツアーに限らずUSGAツアーでも使用者の多いモーダスツアー125シャフトですが、重量級シャフトであるため、それなりのヘッドスピードが要求されるシャフトです。そんなモーダスツアー125シャフトは打感も良く、直進性に優れたシャフトと言えます。同じヘッドスピードでスイングタイプの似たゴルファーが他のシャフトと性能を比較した時、その性能の違いと良さを感じるシャフトだという事がネットにも多く掲載されています。では、ニッポンシャフトのテクノロジーの粋を集めたとも言えるモーダスツアー125の詳細を見ていきましょう。
発売から数年経過したにも関わらず、いまだに愛用者の多いツアーADシリーズがBBシャフトです。手元調子の先端剛性が高いシャフトですので、ヘッドスピードが早いゴルファーがしっかり叩いてもヘッドは暴れません。ヘッドが暴れない為、安心してティーショットが打てるのがこのシャフトの良さと言えます。またツアーADの愛用者は非常に多く、シャフトバリエーションも多いので選択の幅が広いのも特徴です。では、ツアーAD_BBシャフトについて見ていきましょう。
楽しみにしていたゴルフが雨の予報!女性用のレインウェアもイマイチ野暮ったい感があり、進んで着たいと思えないものです。そこでファッション性の高いレインコートはいかがでしょう?プレーにとっても便利なレインコートの選び方や、その基準などを紹介していきます。
梅雨の時期が近づいてきました。ゴルフは、雷が鳴るかよほど激しい雨で無い限り雨天決行のスポーツです。しかし雨ゴルフの経験がないと、戸惑ってしまうことがあるでしょう。そこで梅雨時期に向けて万全の準備で挑めるよう、雨の日に必要な持ち物や注意点を紹介します。
ゴルフグリップの素材や太さなどいろいろな種類があります。その種類によって手に伝わる感じがガラッと変わります。その結果、スイングにも大きな影響を与えます。使い手に合ったゴルフグリップを装着すれば、思い通りの仕事をしてくれるでしょう。それほどゴルフグリップはゴルフにおいて大切なのです。
4番アイアンの飛距離が安定しない、もしくは飛距離が足りないような気がするといったことはあるものです。実際のところ、ロングアイアンの3番の1つ前のクラブと考えるか、ミドルアイアンの5番の1つ上のクラブと考えるかで打ち方は変わるものです。そこで今回は、4番アイアンの特性の紹介と打ち方について説明していきます。