正しいテークバックはゴルフ動画を参考にして練習するとよい

最終更新日:2017/06/29

ゴルフスイングで意外に難しいのがグリップ、アドレスとテークバックだという事、ご存じでしたか。

実は、スイングの7割ほどはグリップとアドレスで決まってしまいます。

普通に考えればスイングが大切と思いがちなのですが、実は基本的な部分を疎かにするとその先のスイングは悲惨な物となってしまいます。

ゴルフでダウンスイング以降のスイングは何かしようと思ってもできないですよね。

そうです。
スイングに至るまでをしっかりしないと、スイングそのものも駄目になってしまいます。
では、テークバックを含めたゴルフスイングに大切な事を動画を用いて見ていきましょう。

テークバックの基本動作をゴルフ動画で見ると

ゴルフ動画でテークバックの方法を見ると、大体ボールの後ろにまっすぐ引くですよね。
これ、間違っている訳ではないのですが、この方法で効果が出るのは手打ちのゴルファーだけです。

手打ちの方は大体テークバック時に手でひょいとクラブを上げてしまう癖が見られるため、クラブヘッドを低く真っ直ぐ引く事をアドバイスされます。
こうする事で、手で上にクラブを持っていく事が出来なくなる為、手打ちを防止できるという訳です。

しかし、です。
テークバックを肩で行えるゴルファーは元々クラブヘッドを真っ直ぐ引けている為、必要以上に意識しすぎるとかえって左脇が開いてしまい、スイングがぎこちなくなってしまいます。

また、クラブヘッドを低く長くするイメージが強すぎると、テークバックの時左肩が下がってしまう恐れがあります。

こうなると、スムーズにトップまでクラブを持っていく事が難しくなりますので、テークバックを低く長く引くという方法は手打ちゴルファーに限った方法と言えそうです。

元々テークバックを低く長く引けているゴルファーは、アドレス後方から動画撮影を行い確認してみると良いですよ。

ゴルフのテークバックではヘッドで重い物を押すイメージを持つのもよい

テークバックを手で上げない方法として、アドレスで構えたヘッドの後ろに重い物を置いてテークバックを行う方法があります。

ヘッドで重い物を動かす必要があるため、肩や背筋の力が必要になりますよね。
こうする事で、手でクラブを上げる癖が矯正できます。

ヘッドを低く長く引くイメージも言うなれば同じことを示しているのですが、重量物を置いてテークバックする事で、ゴルフスイングはより手だけの動きを排除する事ができる様になります。

この練習方法も動画で紹介されています。

また、この方法はインパクト時の動作にも応用でき、今度はインパクトで重量物を押す事でインパクト時にボールへ力を伝える方法を知る事ができます。

インパクトでは右サイドでこの重量物を押します。
左サイドだけでは動かす事が難しいのですが、右サイドの力を使う事によって、簡単に押す事ができますよね。

テークバックでもインパクトでもこの方法は有効ですので、一度お試しあれ。

動画で確認。ゴルフはテークバックの引き方で球筋を変えられる

ゴルフスイングでドローとフェードを打ち分ける方法はいくつかあります。
ゴルフ動画でもその方法がいくつも示されていますよね。

球筋の打ち分け方は、個人の感覚による所も大きい為、唯一という方法は存在しないと言えます。

その方法の1つとして、テークバック時のヘッドを上げる方向があります。

テークバック時に外側、アウトサイドにヘッドを引くとトップはやや高めに上がります。このトップからインサイドに引き過ぎずにダウンスイングするとインパクトでヘッドは外側から入りやすくなる為、結果アウトサイドインの軌道になり、フェード系のボールになります。

逆に、テークバックでヘッドをやや内側、インサイドに引いていくと、トップは低めになりそのままインサイドへ下ろすと内側からヘッドは入る為、ドロー系のボールになります。
ただし、テークバックをインサイド側に引く時、内側に引き過ぎると正しいスイングプレーンの下側をクラブが通りやすくなり、ダウンスイングでクラブが寝てしまう原因となるので注意が必要です。

この様に、テークバックの方法でも球筋は打ち分ける事ができます。

正しいテークバックを行う為の練習方法。タオルを準備しよう

正しいテークバックを行う方法として、タオルを使う方法があります。

やり方は簡単です。
インパクトゾーン手前側に、クラブヘッドを通したい軌道に沿う形でタオルを半円形に置いて、後は普通にスイングするだけです。

タオルが半円形となっているので、スイング軌道を視覚で捉えながら行う事ができます。
テークバックもこのタオルに沿う形で行う事により、ヘッドを丸く振る感覚が身につくと思います。
プロのゴルフ動画でもヘッドは円く振られてます。

ただ、テークバックを真っ直ぐ引くイメージのあるゴルファーからすると変な感じがするかもしれませんね。

しかしゴルフスイングは円運動ですので、本来はヘッドは円く動くものなのです。
ただ、手を使う意識の強い方はどうしても手打ちになりやすい為、肩や背筋など体の大きな筋肉を使ってスイングする方法論として真っ直ぐ引く事などがあります。

テークバックでヘッドを低く真っ直ぐ引くと手で上げられないと思います。
しかし、クラブを手ではなく体で動かせるようになれば、このイメージは出来上がっていますので、次のステップとしてタオルなどを使ってヘッドを円く振る練習を行ってみてください。

テークバックでフェースをシャットめに上げると球が捕まえやすい

テークバックでフェースをややかぶせ気味に上げると、インパクトでボールが捕まりやすくなります。

これは、テークバック時にフェースをかぶせる、シャットフェースにする事によってあらかじめインパクト時のフェースの開きを作らない動作と言えます。

フェースローテーションが大きいスイングには向かないのですが、最近のクラブはこのフェースローテーションを使わなくても正確に飛ばせるようになっている為、スイングをよりシンプルにする為にフェースローテーションを抑えた打ち方が主流となっています。

こうした打ち方では、テークバックでフェースを開く動作が不要となる為、シャットめに上げた方がスイング効率が良いのです。

欧米の選手も多くがシャットめにテークバックを行っています。
動画も多くアップされているので確認してみてください。

ただ、何かを行うと何かが悪くなる、トレードオフの関係がありますが、シャットフェースもインパクトで左腰が開いていないとボールは引っかかります。

今までフェースローテーションを使って打っていたゴルファーは、インパクトゾーンでボールを捕まえる動きが入る為、そのままの態勢でシャットフェースにして打つと引っかかりやすくなります。

フェースが閉じている分、左腰が開き気味でなければいけません。
下半身のタイミングを少し早めるイメージが必要だと思います。

テークバック時、ゴルフ動画で右腕の動きを確認するとよい

テークバックは肩や背筋といった体の大きな部分を使う必要がある事を説明しましたが、右腕の動きも大切です。
テークバック時の右腕や右脇の動きによってスイングアークが決まります。

試しに左手1本でクラブを持ってテークバックからトップまで動かしてみてください。
この時、左手、左腕の力だけでスイングアークを大きくする事は難しいのではないでしょうか。

次に、右手1本だけでクラブを持ってテークバックを行ってみてください。
今度は、テークバック時にスイングアークを大きくする事ができると思います。
しかし、右手、右腕だけで大きくしたスイングアーク、その右手の位置に左手は届かないですよね。

という事は、左右の手で最大化したスイングアークがその人にとって適した大きさという事になります。

ともすれば、手打ちゴルファーのスイングアークは小さくなりがちで飛距離をロスしますので、テークバック時の右手右腕の動きを動画に撮って確認してください。

ゴルフスイングにおいてテークバックは重要な一部分

アマチュアゴルファーの多くが、スイングする事ばかりを意識して、アドレスやテークバックでクラブが通る所を意識されない傾向があります。

しかし、アドレスの形はもちろん、テークバックの動作も非常に重要で、スイングへもたらす影響は計り知れません。

基本的にクラブヘッドはテークバックを通った所をダウンスイングでも通る為、テークバックを正しい位置へ上げる事が重要です。

ボールを打ちに行く前の動作を大切にしてください。