ゴルフスイングで右手のグリップの力と、役割について考える

最終更新日:2017/04/10

ゴルフスイングで右手のグリップはどの様な使い方と力で振ればよいのでしょうか。

利き手が右のゴルファーはついつい右手の力が強くなってしまいますよね。

では、ゴルフで右手のグリップと使い方をどの様にすればバランスよく振る事が出来るのか見ていきましょう。

ゴルフスイングで一体感のある右手のグリップの作り方

ゴルフスイングでのグリップは左右両手の一体感が重要と言われますが、一体感を出すための右手のグリップの握り方はどの様にすればよいのでしょうか。

まず、グリップの形を決めます。
昨今、クラブの進化と共にクラブヘッドを意図的に返したりする必要がない、いわゆるフェースローテーションを行わなくてもよいスイングが主流となっており、その為のグリップとしてフックグリップがオススメとなります。
グリップを正面から見て、左手ナックルが2個強まで見えるのがフックグリップとなります。

左手をフックグリップで握ると、右手もややシャフトに沿って右回りとなり、右親指と人差し指の付け根で出来るV字が右肩方向を向く形となります。

重要なのは、左手親指と人差し指の根元に出来るV字と、右手親指と人差し指の付け根で出来るV字が平行に同じ方向を指す事が重要です。
決して、左右のV字がばらばらの方向を指してはいけません。

こうする事で、左右一体感のあるグリップを作る事が可能となります。

ゴルフで右利きの人が右手の力が強いグリップだと失敗しやすい

ゴルフで利き手が右のゴルファーに多い傾向として、グリップする際に右手に入れる力が強すぎる事が挙げられます。

こういったグリップだと、左右の手のバランスが悪く、スイングを右手で打ちにいってしまい、テンプラや、スライスボールを引き起こします。

トップからダウンスイングに移行する際に、右手や右肩が前に出てしまう為、インサイドからボールをヒットする事が出来ないスイングとなります。
こうなるとインパクト以降、左腕を引かないとスイングする事が出来ない為、こすり球しか出なくなり、結果ドスライスボールとなるのです。
これは初心者に多い球筋と言えます。

利き手が右のゴルファーは、ゴルフを始めてしばらくは右手のグリップを添えるだけで練習するのが良いかもしれません。

右手でグリップすると、どうしても右手や身体の右サイドで打ちにいってしまう為、インサイドインのスイングを習得するのに時間がかかってしまいます。
先ずは左手や左腕でスイングを行い、ゴルフスイングは身体の左サイドが引っ張る感覚を身に付ける事が、スイング上達への近道となるでしょう。

スイングで右手のグリップが強い握り方は上手く見えません

ゴルフのアドレス時に、右手のグリップを強く、手の平で握っているゴルファーは、アドレス時からグリップが綺麗ではない為、上手く見えません。
いわゆる、下手握り状態と言えます。

綺麗なスイングは、綺麗なグリップ、綺麗なアドレスから生まれますので、こうした右手の強いグリップでは、ナイスショットが難しいと言えます。

練習場でもたまに見かけますが、飛ばしたいあまり、右手を思い切り強く手の平で握っているゴルファーがいます。
これでは、いつまで経っても上手くなりません。
特に、右手が利き手のゴルファーには、積極的に右手の力を緩める努力をして頂きたいと思います。

やり始めは、スイングが頼りなく感じ、飛距離が落ちるかもしれませんが、その状態が今現在、自分が最も安定して振る事の出来るスイングと言えます。

ただ、やみくもに右手や右腕で振るスイングでは、安定したスコアを出す事はほぼ不可能といってよいでしょう。

ゴルフで右手の上手な使い方を学ぶ

ゴルフで右打ちであれば、常に左腕や左手がスイングを引っ張る形となります。
右手の力が発揮されるのは、インパクト以降となります。
ダウンスイングからインパクトにかけては終始左サイドが優先します。

インパクトで最大のヘッドスピードを得る為に、右手の力を温存しておきます。
インパクトより前に右手のパワーを開放してしまうゴルファーは多いですが、グリップ時から右手の正しい使い方を意識しておく事で、インパクトでその右手の力を使う事が出来る様になります。

右手に限らず、身体の右サイドでスイングすると、様々なミスを引き起こしやすい為、右手の力の使い方、タイミングには十分に注意したい所です。

ゴルフは野球のスイングと違って、身体を開かずに打つ必要があります。
ですので、スイングの始めから右手を使うようなスイングだと、身体が早く開いてしまう為、ボールを捕まえる事が難しくなるのです。

左手と同時に右手の使い方も強く意識してスイングを行ってください。

グリップで右手にマメが出来るゴルファーはダメなスイング

ゴルフでよく右手、右指にマメが出来るアマチュアゴルファーがいます。
これは、早く卒業した方がよいと言えるでしょう。

プロは何百とボールを打っても、右手にマメが出来る事はありません。
ゴルフの上級者もほとんど右手にマメが出来る事はありません。
と、いう事は、右手にマメが出来るゴルファーというのは、スイングが下手だと言えるのです。

こういった右手にマメが出来るゴルファーというのは、全体的に右手の力がグリップで強い事が挙げられます。
つまり右手の力を抜く事が出来ないのですね。

右手に力を入れて振ると、スイング中左右の手がズレます。

この事が右手にマメが出来る理由になるのですが、右手にマメが出来るとスイングするのも痛いのではないでしょうか。
右手のどこの場所でもマメが出来るというのは、グリップやスイングが間違っているという事ですので、こういったゴルファーは出来るだけ右手の力を抜くべきです。

右手の力を抜いて正しいスイングを行えば、つかまった綺麗なボールが打てるはずです。

右手で叩いて飛距離を出すには、グリップ時の力加減が大切

ゴルフスイングで、右手の使い方、特にボールに力を伝え遠くに飛ばすには、右手の力が必要になります。
しかし、ただやみくもに右手の力任せにスイングするだけでは、飛ぶかもしれませんが、曲がりの大きなボールとなってしまいます。

グリップ時に右手の形は出来るだけ指先で握り、力を入れない事です。

よく、グリップは両手でひよこを持つようにソフトにと言われますが、出来るだけ力を抜いたほうがスイングはしやすいと言えます。

右手を指先寄りで握る事によって、手首をやわらかく使え、ヘッドを走らせる事が可能となります。
特に、右手親指はシャフトから外し、力を入れない事が必要です。

右手の親指がシャフトの上に乗った形のグリップだと、右手に力が入ってしまう為、スイングバランスが崩れます。

そこで右手の力をコントロールする練習方法として、右手親指と人差し指をシャフトから離し、指を伸ばしてスイングする方法があります。
腕や手でスイングしていたゴルファーは打ちにくく、どこへ飛んでいくか分からないと思いますが、繰り返し練習する事によって慣れますので、ご安心ください。

ゴルフのグリップで右手は力を入れない方がよい

利き手が右のゴルファーは右手で思いっきりボールを叩きたいですよね。

しかし、右手でボールを叩くには、それに負けない左手の力が必要になります。

ゴルフスイングは終始左サイドが優先しますので、右手で叩く為には、一体感のある適切なグリップを作れるよう心掛けてください。

右手の力をコントロール出来るグリップとスイングを身に付ければ、スイングが上達します。
しかし、右手の力任せでは、良いスイングを作る事は難しいと言えます。