ゴルフは服装のマナーを考慮しながら、ファッションを楽しむことが出来るスポーツになりました。
今や様々なファッションブランドがゴルフウェア業界に参入しております。
レディースゴルファーでスコアだけでなくファッション選びにも比重を置いている方も多いのではないでしょうか?
今回はこれからゴルフを始めるオシャレ女子のためにゴルフウェアについてお話ししていきます。
プロゴルファーも優勝スピーチは緊張するらしい!
イ・ボミ選手のように何度も優勝スピーチをしていれば多少慣れたかもしれませんが、初優勝や数回優勝という選手はプロゴルファーでも優勝スピーチは緊張するようです。
テレサ・ルー選手は米国1勝、台湾4勝、日本女子11勝していても「優勝スピーチとインタビューはゴルフよりも何倍も緊張します!」と話していました。
ツアートーナメントよりも緊張するって相当ですよね。
しかも彼女はオリンピックにも参加している選手です。
まぁ、外国人選手が日本語でスピーチしなければならないので緊張するのも無理はありません。
しかし日本人選手でも優勝スピーチは緊張するようです。
スピーチを見ていると片言だったり、顔がこわばっている選手も多いです。
プロゴルファーではないですが、アマチュアゴルファーの畑岡奈紗選手の優勝スピーチはたどたどしくて可愛らしかったです。
プロでも緊張するのですから、アマチュアはもちろんですよね。
スピーチ内容を考えていたとしてもたくさんいるギャラリーとカメラの前なので緊張するのはプロだろうがなんだろうが当然です!
ゴルフコンペで優勝したときの形式的なスピーチ挨拶
優勝スピーチでは、話の中に入れなくてはならない言葉があります。
まずは同伴者へのお礼を述べることです。
これが第一の礼儀なので「まずは同伴者のお陰です」と最初に言いましょう。
次にどんなに自分のゴルフに自信があったとしても、謙遜することです。
間違っても「日頃からしっかり練習しているので当然の結果です!」などと言わぬように、「実力以上の力がたまたま出たので、こんなラッキーな結果に」のように個人の実力による成果ではないとアピールをしましょう。
最後は決まり文句で締めます。
それは「これからもゴルフに精進すること」です!
余裕があれば、これにひとひねりのジョークでも軽く入れれば完璧です。
挨拶の例でいくと
”みなさん、今日はお疲様でした。このたびは、たくさんの強豪ひしめく中で、見事優勝することができたことは、この上ない喜びです。まずは、同伴者の協力のお陰です。ありがとうございました!ますますゴルフ道に精進して、次回のコンペでの優勝も狙っていきたいと思っています。本日は○○ゴルフコンペを企画していただいた幹事様ならびにご参加の皆様、誠にありがとうございました。”
といった感じです。
これを参考に自身の優勝スピーチを作ってみてください。
優勝以外でも賞を貰ったときに使える鉄板スピーチ
ゴルフコンペでは優勝以外でも「ベスグロ」「ドラコン」「ニアピン」とあります。
そういったものに入賞した際もスピーチはあります。
中には「ブービー賞」や「健闘賞」でもスピーチをしなければならないコンペもあります。
いつスピーチをお願いされても大丈夫なように準備しておくと良いでしょう。
優勝以外の賞でも優勝スピーチ同様の流れで考えればOKです。
まずは、同競技者に恵まれたことへのお礼です。
「ブービー賞」や「健闘賞」の方がこのお礼を入れたらちょっとしたジョークにも成りえます。
そして「ドラコン」であれば、いつもより飛んだ!やフォローの風に助けられて…のような理由を。
「ニアピン」であれば、運が味方してくれた!や思いの他転がってくれて…みたいな感じで。
そして最後に優勝スピーチ同様「これからもゴル道にさらに精進します」で締めくくれば完璧です。
何の賞にせよ、スピーチでの鉄板ルールは”自分の実力のお陰ではない”ということをアピールしておけばOKなのです。
変なルールではありますが、格式ばったコンペならこれで間違いないです。
友人同士のカジュアルなコンペであれば、”実力アピール”もネタとして受け入れてもらえるかもしれませんね。
幹事さん必見!賞の種類や賞品の決め方
コンペの幹事になると挨拶スピーチだけでなく、賞品の準備も大きな役目の1つです。
まず、賞品を決めるに当たって重要なポイントは”予算”です。
コンペではプレー費とは別に打上げ用の参加費を設定します。
1人3,000円~5,000円程度が一般的です。
それを人数分掛けた金額が総予算になります。
ここから打上げの軽食とドリンク込みで2,000円程度かかります。
そこからさらに備品代や予備費として総予算の10%~20%程度の余裕を持っておくのが良いでしょう。
そこではじめて賞品代がでます。
一般的な賞は、優勝・準優勝・3位に加え、一定の間隔をあけて順位である飛び賞、ブービー賞やニアピン賞、ドラコン賞です。
賞品代に余裕があれば、ベストドレッサー賞や珍プレー賞、レディース賞などのちょっと変わった賞も加えると盛り上がるでしょう。
賞品で必ず喜ばれるのが高級牛肉などの「食べ物」です。
そしてルンバやカプチーノマシンなどの家電も喜ばれます。
女性が多いコンペであれば、美容機器やエステ体験チケット、スイーツセットなどがかなり喜ばれます。
参加者の性別や年代を考えて選ぶようにしましょう。
また参加者多数で個別に用意するのが大変な方は、景品提供会社などを利用するのも賢い手の一つです!
ゴルフコンペで前回優勝者にハンデをつける?
優勝者が毎回同じでは、参加者の意欲を欠くことになってしまいます。
また本人も毎回優勝となるとスピーチがネタ切れになってしまいます。
ですから毎回メンバーが変わらないコンペなどは前回優勝者にハンデをつける場合があります。
また、「ハンデ方式」のコンペになると、前回のスコアから各自のハンデをだして公正なコンペにするものもあります。
オフィシャルハンデや自己申告のハンデを使用する場合もあります。
ただしハンデ方式のコンペの場合は、初参加の人は優勝・準優勝を除外されることがあります。
ハンデ改正も行ないます。
優勝及び準優勝者は改正の対象になります。
そして何度かのコンペであまりにその人のハンデが合ってない場合も改正します。
コンペ全体のハンデ改正はコンペ参加者が公平に上位になるようにするためです。
参加者の競技心を大切にするためにもハンデ改正は頻繁に行なわない方がよいでしょう。
ハンデとはゴルファーにとってデリケートなものなので参加者全員の意見を聞くのがベターです。
ゴルフコンペは参加者全員が楽しめるというのが絶対条件です!
ゴルフコンペは実力だけでは優勝できない!?
ゴルフコンペでは参加人数が多い場合やハンデの確認が難しい場合、意外性を楽しむ場合に”ダブルペリア方式”で行ないます。
”ダブルペリア方式”とは、隠しホールを12ヵ所設定してそれらのホールの合計打数を出し、そこで弾き出された数字に1.5を掛け、さらにその数から12ホール分のパー合計数を引きます。
そして最後にその数字に0.8を掛けた数字がプレーヤーのハンデとなるものです。
故に、どのホールが隠しホールになるのかわからないので、実力だけでなく「運」も味方にしないと優勝はできません。
逆を言うと「運」が良ければ、悪いスコアであっても優勝する可能性があるのです!
ここで”ダブルペリア方式”でよいスコアを出すコツを教えます。
もちろん例外な場合もあるので100%ではありません。
隠しホールになりやすいのは、スタートホールと最終ホールを除いたホールです。
なぜなら出だしと上がりホールというのはスコア調整しやすいのです。
アウトとインの出だしと上がりホールはスコアを崩さないようにしてください。
またパー3が隠しホールから外されることも多いです。
ですから、パー3でもスコアを崩さないように気をつけてください。
さて、次回のコンペのために優勝スピーチを準備しておきましょう!
ゴルフコンペは「人として成長できる」塾!
いつも同じメンバーでまったりとラウンドするのも楽しいかもしれません。
しかしたまにはゴルフコンペに参加して知らない人とラウンドするのも適度な緊張感を持ってプレーできるのでとってもタメになります。
また人と競うことや他の人のプレーを見て自分のレベルを知る良い機会にもなります。
ハンデ式であれば、自分のハンデを上げていくモチベーションにもなります。
ダブルペリア方式であれば、優勝のチャンスが大いにあるので練習にも精が入りますよね!
またいろいろな賞でスピーチをするので、ゴルフを通して人前で話すことの練習もできます。
コンペではゴルフ技術だけでなく、メンタルやスピーチの仕方、知らない人とのコミュニケーションなど様々な面を鍛えられることでしょう。