ゴルフスイングは基本的な考え方はありますが、身長や体格によって違っていてもおかしくありませんよね。
でも基本が出来ていなければダメだということに違いはないはずです。
飛距離を出すためにどうしたらよいでしょう?
最近のクラブはベタ足スイングが良いと言われるようになってきました。
右足をインパクトまで踏ん張り浮かないようするのです。
皆さん出来ていますか?
右足の踏ん張りが出来ていないゴルファーは飛ばない?
バックスイングをした際に、上半身がふらつく感じがあったり、両足の踏ん張りが感じられない人は、バックスイングの際に右足に重心が乗ってない可能性があります。
バックスイングやトップというのは体のバランス比率で言うと、右に体重が寄ります。
右に体を捻じり、腕も右に動かしていて、クラブもトップ時では右にあります。
すると右足に体重を乗せて踏ん張らないとバランスというのはとれません。
ゴルフは腕や手首、腰を使ってスイングをするイメージが強いです。
飛距離を大幅に伸ばすためには右足の踏ん張りが大切になってきます。
野球で例えると、右投げのピッチャーは投げる際に右足に体重をかけてそこから右足の踏ん張りで一気に左へ体重移動をします。
バッターも同じです。
右股関節に体重を乗せるほど下半身のパワーをためることができ、右足を踏ん張れるほど、ボールを押しこむパワーが増えるのです。
左足を踏ん張ることに意識を置いている人をよく見かけますが、それはスイングの遠心力で体が左側へ移動するのを抑えたり、頭が動かないようにするためです。
左足を意識しすぎると右足の踏ん張りがおろそかになり飛距離は伸びません!
右足の踏ん張りがゴルフスイングにもたらすもの
右足の踏ん張りがしっかり出来ると腰の切り返しが上手くいきます。
ゴルフスイングで早く左足に体重を移動させてしまう人が多いです。
しかし実は、右足に体重が乗っている間に腰を開き、開き終わったところからボールに体重を乗せていくというのがゴルフスイングに大事なことです。
右足に体重が乗っている時間を考えてみましょう。
トップスイングで完全に右足の上でバランスを取ります。
ここで一つの間が持てるとなお良いです。
プロであればここで早い切り返しがより強いインパクトを生むのですが、アマチュアの場合はトップでの間がスイングのバランスを保ちます。
ここからの切り返しが問題です。
ここで一気に左に体重を移してはだめです!
ここで右足をしっかりと踏ん張ることが出来れば左腰が上手く切れます。
右足が軸で左腰を開くのです。
このときに上半身が動いていないことも大事なポイントです。
右足を踏ん張り体重が左へ流れてしまうのを防ぐことでインパクトも正しい位置で迎えることができるのです!
右足の踏ん張りが身に付く!そんなゴルフ練習法がある!
右足を踏ん張るということは、右足に十分な体重を乗せて体の中心まで移動させるということです。
これが体重移動を上手くできない人には難しいのです。
そのための練習法は、右足だけ靴を脱いでスイングすることです。
こうすると自然と正しい体重移動ができるようになります。
右足が低く左足が高いので、スイングした時に意識的に左足へ体重移動させても右足の踏ん張りが強くなり、結果体の中心で体重移動が終わるようになるのです。
そこでインパクトを迎えると一気にフィニッシュまで持って行き、体重が完全に左に乗るという理想の形になります。
もう一つは右足の外側(土踏まずの反対側)でボールを踏んづけてするスイングです。
こうすると右足が若干内股になります。
ボールを右足で踏んでいることにより、股関節や右足の腿やお尻に張りを感じます。
この張りを感じることが大事です。
それが踏ん張るという感覚なのです。
この練習法は踏ん張りが身に付くだけでなく、股関節や下半身を鍛えることもできるので一石二鳥の練習法です!
ぜひ試してみてください。
右足の踏ん張りのためのストレッチやエクササイズを紹介
右足の踏ん張りのために必要なのは、まずは骨盤の可動域を広げることです。
そのためのストレッチは股割りをするように腰幅の1.5倍くらい広めのスタンスで立ちます。
つま先をやや外側に向け前傾し、両手をそれぞれの膝の内側に当てます。
それぞれの手でそれぞれの膝を外へ押し開くようにします。
こうすることによって左右の足を体の軸の内側に動かすことに働く筋肉が伸ばされ、股関節の内側への可動域が広がります。
これを5~10回繰り返しましょう。
次に、股関節を有効に使うためのストレッチです。
ドライバーのスタンスよりも少し広めに足を開きます。
少し前傾姿勢を取り、それぞれの手でそれぞれの足を内側に押しこむようにします。
このストレッチも5~10回繰り返し行います。
主に股関節を足の外側に開いたり、外側に捻るような動きに使う筋肉、さらに膝や足首の屈曲に作用する筋肉にも有効です。
最後に腰幅に足を開いて立ちます。
そして右足を大きく1歩踏み出します。
そして骨盤を斜め下に下げます。
そして2~3秒止めて大腿部の付け根にある溝(鼠径部)の内側を十分に伸ばします。
これを左右します。
股関節にはエクササイズよりも、ストレッチが大切になります。
ストレッチだけでも踏ん張るには十分な効果を出します!
右足の踏ん張りのイメージをマネしたい注目プロゴルファー
右足の踏ん張りのイメージを真似したいのは松山英樹選手です。
彼は体の正面にボールと中心線がきていることで方向に対して肩、足、ボールポジションの位置がスクエアにあるので、手と体が自然と動かしやすくなります。
これがずれるとバックスイングから手の動き、体の感覚で方向を作りにいってしまうのでうまくフォロースルーが降りてこなくなります。
しっかりターゲットに肩、足、腰、ボールポジションを正面に合わせることが大切です。
そうするには、下半身を動かさずにどっしりさせることです。
体重は左:右=6:4くらいです。
松山選手は下半身をほとんど使っていないです。
スイングを安定させるために下半身を安定させているのです。
ゴルフスイングを安定させるためには下半身の踏ん張りが重要です。
松山選手のスイングではそれが良くわかります。
プロ選手のスポーツ障害が一番多いのは捻挫と言われています。
それだけ強く足を踏ん張っているということです。
踏ん張る力を高めるゴルフ用足指アイテムを使ってみよう!
ゴルフに限らず足を踏ん張ることに注目しているスポーツはたくさんあります。
多くのプロや代表選手が使っているのが、5本指ソックスです。
効果はいろいろとあります。
5本指でしっかりと床を掴めるので正しい姿勢が保てます。
他にも指を1本ずつ包み込むので保温性が高まり冷え性を改善します。
指が動きやすいので血液循環が良くなります。
5本の指それぞれに力が入れられるので踏ん張りが効き、スポーツや力仕事、立ち仕事に向いています。
これが足の踏ん張りに効果が出ているということです。
5本に分けられたつま先部分のおかげで、足指をしっかりと使え、地面を握る力が増すのです。
また丸山茂樹選手がおすすめしているのが、ボディメイクパッドです。
足底筋群が刺激され、足に縦のアーチと横のアーチを作ります。
このアーチが歩行を楽にし、運動効率を向上させます。
インナーマッスルも鍛えられるのでダイエットにもいいようです。
ボディメイクパッドをつけることにより5本の足指の間が開いて、地面をしっかりと掴めるようになりスイングに必要な踏ん張りができるようになります。
5本指ソックスとボディメイクパッドを使えば、効果絶大でしょう!
スイングは股関節の可動域で決まる!
ゴルフの体重移動を勘違いされている方は多いです。
最近は韓国女子ゴルファーのスイングがべた足スイングを言われて取り上げられるようになってきて、右足の踏ん張りがだいぶ注目されるようにはなってきました。
べた足スイングをするには安定した下半身というのが大事になってきます。
そして安定した下半身には可動域の広い股関節が必要になるのです。
筋力を付けるには、長い期間をかけた筋トレと生まれ持った恵まれた体格というのが必要ですが、股関節の可動域は毎日のストレッチでできるようになります。
プロのスロースイング動画をじっくり観て下さい!
きっと体重移動の勘違いを発見できるでしょう。