ドライバーの打ち方。体重移動は本当に必要なのか!?

最終更新日:2016/10/31

ドライバーでは体重移動をしっかりとすることで飛ばせると言います。

でも最近は体重移動をほとんどしない回転重視の考え方も出てきています。

ところで実際どちらが正しい打ち方なのでしょうか?

さらにドライバーとアイアンは打ち方を変えるべきなのでしょうか?

最近のゴルフクラブ事情と打ち方についてまとめてみました。

ドライバーの打ち方には体重移動が必要?

最近のゴルフトーナメントを見ていると、複数の選手が体重移動をしていないように思いますが、体重移動はしなくても良いのですか。という声があるようですね。

確かに昔は多くの選手が積極的に体重移動をする打ち方をしていました。

ドライバーは体重移動をしなくても良いですか。という質問にYESかNOかの2択で回答するなら、答えはNOで体重移動は必要となります。

ですが、積極的に体重移動をした方が良いですか。と聞かれたら、積極的には体重移動をしなくても良いと答えるでしょうね。

例えば、

①少し座高の高いカウンターチェアーに座り、体重移動が0の状態でスイングしてボールを打つ

②普通にアドレスをして地面から足底を浮かさないでスイングしてボールを打つ。

この2つを試した場合、①は上手く打てたとしてもあまり飛びません。

ですが、②は普段の飛距離とあまり変わらないと思います。

どちらも体重移動はさせないようにして打っていますが、②は自然と体重移動してスイングしています。

意識的にはしなくても、自然な体重移動は必要ですね。

回転重視の打ち方ではドライバーはダメなの?

両足をくっつけた状態でボールをドライバーで打ったことはありますか。

打ったことの無い人は、一度試してみて下さい。

スイングしてみるとよく分かるのですが、とても不安定でスイングしにくいと思います。

では少しスタンスを広げたらどうでしょう。

両足の幅を10cmぐらいに広げてスイングしてみて下さい。

さっきよりはスイングし易くなったと思います。

両足の体重配分はどのようになっていますか。

足幅が狭いので、左右均等で常にスイングしている感じだと思います。

体重移動は殆どしていないので、体の回転だけでスイングしているという感じですね。

このスタンス幅で、体の回転を早くしてみて下さい。

早くしようとするとバランスを崩しそうになりませんか。

体の回転を重視して、ボールを遠くに飛ばそうとすると少し無理が有りそうですね。

スタンスを狭くしたのでスイングし難かったと思いますが、回転重視の打ち方を試すには良くわかる方法だったと思います。

体重移動は控えめにしたとしても、ある程度の体重移動は必要だと感じて頂けたのではないでしょうか。

体重移動は意識しなくても起こります

キャッチボールをしたことはありますか。

男性の場合は、殆どの人が子供の頃に経験しているのではないでしょうか。

女性でも、やったことのある人は多いと思います。

そのキャッチボールですが、体重移動を考えながらボールを投げている人はどれぐらいいるでしょうか。

プロ野球の選手や学生で本格的に野球をしている人は、時には体重移動を意識しているのではないかと思いますが、休日に公園で子供とキャッチボールをしているようなお父さんは、体重移動を全く意識していないでしょう。

ですが、ほぼ100%の人が無意識に体重移動をしてボールを投げています。

体重移動をした方が投げやすいことを体が知っているからです。

では、ゴルフのスイングの場合はどうでしょうか。

実はボールを投げる動作とゴルフの打ち方は、似た体の動きがするところがいくつもあります。

キャッチボールと同様にゴルフのスイングも無意識に体重移動をしていますので、意識して体重移動をしようと思わなくても良いですよ。

特にドライバーはそうですね。

ドライバーとアイアンは打ち方を変えるべきなの?

アイアンと言っても、1番アイアンからSWまであります。

ロングアイアン特に1番アイアンや2番アイアンは現実的に使うことは無いですね。

3番アイアンや4番アイアンもキャディバッグに入れていない人も沢山いると思います。

また、PWやSWなどのウェッジはアイアンとは分けて考えてみます。

実質5番アイアンから9番アイアンまでですが、ドライバーと打ち方を変えるべきかどうかというと、ドライバーを持つ時の状況次第で同じ時と違う時があると思います。

もしあなたがドライバーで230ヤード飛ばせるとします。

そして3Wだと200ヤード飛ばせます。

あるパー3のホールで210ヤードの長いショートがありました。

ドライバーだと大きく、3Wだと届きません。

届かないのは嫌なのでドライバーを打ち、見事にグリーンオンしました。

その時のショットは、普段パー4のティーショットとは違ったと思います。

グリーンを狙うショットのように、ただ遠くに飛ばそうとせず、落とし場所を考えてそこに打つ。というドライバーショットはアイアンショットと同じと考えて良いでしょう。

飛ばす時と狙うときでは、リズムや振り方、体重移動に差は出来ると思いますが、基本的には同じと考えていいですよ。

最近のゴルフクラブは飛ぶようになっています

ドライバーを1本購入しようと思ったら、ゴルフに数回行けるぐらいの費用が掛かりますよね。

ですので、次々と新しいクラブを購入するのは難しいと思います。

今使っているドライバーはいつ頃購入されましたか。

かなり前だなあ、と思ったあなたは、最近のクラブがとても楽に飛ばせるということを知らないかも知れません。

特にシャフトの性能がその良さを感じさせてくれます。

昔は、純正のクラブに装着しているシャフトは必ずしも良いものばかりではなかったようです。

最近は、シャフト交換がとても簡単に出来るようになり、シャフトを色々と試すことが容易になりました。

クラブはシャフトによってこんなに変わるものなのかと実感した人もいるのではないでしょうか。

その結果、自分に適したシャフトを装着したクラブを使えるようになり、ドライバーで以前より楽に飛ばせるようになりました。

どのヘッドを使い、どのシャフトを使うか、そして自分の打ち方に適したクラブはどんなタイプか。

多くのメーカーのクラブは、とても比較し易くなっていますので、最近のクラブを試したことにない人は是非試打してみて下さい。

パターは体重移動しますか?

テレビでトーナメント中継などを見たことのある人も多いと思います。

グリーン上でパッティングするシーンはよく映りますよね。

その時のプロの動きを思い出してみてください。

プロが構えに入ってボールをヒットするパッティングシーンを思い出せましたか。

プロ達は体重移動をしていましたか。

何度もトーナメント中継を見たことがあるのに思い出せない人は、次回からはそういった部分も気にかけられると良いですね。

さて、プロの体重は移動したか、していないかですが、体重移動はしていません。

体重移動どころか腰や頭などもほとんど動きません。

肩から一体になった手の部分までしか動いていない感じです。

パッティングはとてもデリケートな動作です。

フルショットのように体重移動をする必要が無いですね。

パターだけが体重移動をしないかと言えばそうではありません。

チッピングやハーフスイングぐらいのアプローチは、左足に体重を乗せたままで、体重移動はしない打ち方の人が多いと思いますよ。

体重移動の目的はなんでしょうか

パターや短い距離のアプローチ以外は体重移動をしてスイングしていきます。

体重移動を意識的にするか、それとも体重移動をしないように意識するか。という質問であれば、後者の体重移動をしないように意識してパターやアプローチをすることだと思います。

ほかのスポーツでもそうですが、体重移動は自然と行われる動作で、そうすることによってリズムも取りやすくなると思います。

ですが、必要以上の体重移動はする必要がないとも言えます。

動きの中で自然とリズムよくスイングする中で行われるのが体重移動ではないでしょうか。