コンテンツへスキップ
ゴルフの図書館

ゴルフの図書館

  • ゴルフの図書館
  • クラブ・パーツ・用品
  • ゴルフのための体つくり
  • シングルへの近道
  • スイング ポイント
  • データ 記録
  • ルール・マナー
  • メンテナンス・修理調整
  • 初心者 入門
  • 動画活用法

ホーム » アーカイブ: 2月 2018

月: 2018年2月

  • ウェッジ64度のロフト角を選ぶ場合は飛距離を重視する

    2018.02.28 クラブ・パーツ・用品

    世界のトッププロが使うロブショットのためのウェッジですが、フィル・ミケルソンが64度を使ったことで注目され、国内でも石川遼がキャディバッグに入れて注目されています。 一般のゴルファーにとっては扱いの難しいウェッジですが、飛距離の面からみると使い勝手の良いクラブとも言えます。 そこで難易度の高...
  • あなたはアプローチで上げる派?転がす派?上げて転がす派?

    2018.02.27 シングルへの近道

  • ミスなしで攻めのゴルフができるアプローチはノーコックで!

    2018.02.26 シングルへの近道

  • 迷いのないパッティングはリズムの取り方で決まる!

    2018.02.25 スイング ポイント

  • ヘッドスピード50のゴルファーのアイアンでの悩みとは

    2018.02.25 スイング ポイント

  • ミス激減!転がすアプローチは使える9番アイアンで決まり!

    2018.02.25 シングルへの近道

    アプローチはウェッジを使わなければならないと思っていませんか? ゴルフでどのクラブを使うのかに決まりはありません。 直ドラと言われ、ドライバーをセカンド等で使うこともあります。 ですからアプローチでも何のクラブを使っても良いのです。 状況によっては3wを使う場合もあります。 ここでは意...
  • ドライバーの飛距離に影響を与えるティーは実際あるの?

    2018.02.24 クラブ・パーツ・用品

  • 飛距離に関係するミート率等を使った計算式でデータ分析を!

    2018.02.24 データ 記録

  • 今よりも5iの飛距離が安定するための打ち方と練習法

    2018.02.24 スイング ポイント

  • ゴルファーが知りたがる飛距離アップの強化法とは

    2018.02.23 スイング ポイント

  • 飛距離の出る大きなスイングに変えれば悩みは解消する!

    2018.02.22 スイング ポイント

  • パッティングで目線をカップに向けたらダメって本当なの?

    2018.02.21 初心者 入門

  • パッティングによって構え方や打ち方を変えても大丈夫?

    2018.02.20 シングルへの近道

  • 正しいパッティングは右手を押し出すように使う!?実際は?

    2018.02.19 スイング ポイント

  • パッティングを変更するならオープンスタンスがオススメ!

    2018.02.18 スイング ポイント

  • テーラーメイドのパターラインナップのtpシリーズとは一体?

    2018.02.17 クラブ・パーツ・用品

  • アプローチは自宅でこそ上達できる!練習は課題を絞ること

    2018.02.16 シングルへの近道

  • アプローチのシチュエーションごとの打ち分けを完全マスター

    2018.02.15 シングルへの近道

  • 【アプローチテクニック】左足上がりなど傾斜での対応方法

    2018.02.14 スイング ポイント

  • アプローチのミスはチップショットをマスターし最小限にする

    2018.02.13 シングルへの近道

  • 複雑過ぎて悩んでしまうアプローチウェッジを選ぶポイント

    2018.02.12 クラブ・パーツ・用品

  • 目指せ寄せワン!マスターしておくべきアプローチのアドレス

    2018.02.11 シングルへの近道

  • アプローチは20ヤードの距離を制したらスコアアップできる

    2018.02.10 シングルへの近道

  • 飛距離重視のアイアンとは?通称『ぶっ飛び系』アイアン!

    2018.02.09 クラブ・パーツ・用品

  • 重心距離の短いアイアンは上級者向き?それとも初心者向き?

    2018.02.08 クラブ・パーツ・用品

  • 飛距離アップを期待!ヘッドスピード40m/sのドライバー選び

    2018.02.07 データ 記録

  • パッティングの悩み解消!ハンドファーストの構え方と練習法

    2018.02.06 シングルへの近道

  • 脱3パット!パッティングでの正しいグリップの握り方と選び方

    2018.02.05 クラブ・パーツ・用品

  • パッティングのイップスに負けないためのメンタル強化法とは

    2018.02.04 ゴルフのための体つくり

  • 飛距離の出るドライバーの打ち方とは?悩んでる人必読!

    2018.02.03 スイング ポイント

  • パッティングでボールをひっかける理由とその対策を知ろう

    2018.02.03 スイング ポイント

  • 腰痛持ちの人必見!ゴルフで腰を傷めないためのストレッチ

    2018.02.02 ゴルフのための体つくり

  • ドライバーの重心距離を比較すると不思議な現象に行き着く!

    2018.02.02 データ 記録

  • ライ角がフラットなドライバーでストレートボールを打つ方法

    2018.02.01 スイング ポイント

  • ダイナミックゴールドにしたら飛距離が落ちた!その理由とは

    2018.02.01 クラブ・パーツ・用品

カテゴリー

  • クラブ・パーツ・用品
  • ゴルフのための体つくり
  • シングルへの近道
  • スイング ポイント
  • その他
  • データ 記録
  • メンテナンス・修理調整
  • ルール・マナー
  • 初心者 入門
  • 動画活用法

最近の投稿

  • ドライバーのライ角がフラットでも気にならないのはなぜ?
  • ゴルフスイングで重要なのは手首を柔らかくして力を抜くこと
  • ゴルフスイングでは左足を上げて左膝を曲げるほど踏み込む?
  • ゴルフのやりすぎ!?左脇周辺が痛いときの原因と対処方法
  • ゴルフクラブを握る左手甲の向きはトップでリセットされる
  • ホーム
  • ゴルフの図書館 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • ゴルフの図書館 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
ゴルフの図書館
Copyright © ゴルフの図書館 All rights reserved.