あなたの球筋を決めるのはフックグリップとウィークグリップ

最終更新日:2018/04/12

「ゴルフはグリップに始まり、グリップに終わる」

グリップとはクラブと人を繋ぐ唯一の箇所です。

ゴルフではそれほどグリップは大切なのです。

グリップには様々な握り方があり、どれが正しいと言うことはありません。

その握り方があなたに合っているかどうか、そしてあなたがどの球筋を持ち球にしたいかどうかです。

フックグリップとウィークグリップ、あなたにはどちらが合っているでしょうか。

グリップが大事な理由

フックグリップでも、ウィークグリップでもどちらでも握り方は構わないのですが、自分に合った握り方にすること、見つけることは大切です。

ボールが曲がる原因は、ほぼほぼグリップだと言っても良いからです。

グリップの握り方によって、インパクトでのフェースの向きが変わってきます。

フェースが閉じていれば、ボールは左へ行き、フェースが正面を向いていれば、当然ボールは真っ直ぐ行きます。

そしてフェースが開いていれば、ボールは右へ行くのです。

フェースが間違った方向を向いてボールに当たれば、どんなに正しいスイング軌道であっても、ボールは曲がったり、目標方向にボールを飛ばすことはできません。

スイング動画等で自分のスイングチェックをして、悪い点が見い出せないのに、ボールが曲がったり、トップやダフりのミスが出てしまう時は、グリップの握り方を疑うのが先決です。

ずっと悩んでいたことが、グリップの握り方を変えるだけであっという間に解決できるかもしれません。

正しいスイングを崩してしまう前に、「グリップから!」です。

フックグリップとは

フックグリップとは、左手を被せるように握るグリップの握り方を言います。

フックグリップを別名ストロンググリップと呼びます。

フックグリップで構えると、構えた段階から自然にフェースが閉じた状態になります。

そのためスライスに悩んでいる人には効果的な握り方です。

左手の甲が真上を向く握り方で、手首を甲側に関節を曲げてください。

握った時に、左手の拳が2~3個見えている状態が正しい位置になります。

そして更にフックグリップの正しい握り方のポイントは以下の通りです。

①左掌を下に向ける
②指の付け根にシャフトを付ける
③右掌は目標方向へ向ける

この握り方をして軽くスイングをしてみると分かりますが、手首を返さずにグリップを引き下ろすだけで、コンパクトなスイングが可能になります。

プロゴルファーで多いグリップがこのフックグリップになります。

と言うのもフックグリップは別名ストロンググリップと言われることもあり、ヘッドの重いアイアンが使え、フォローが大きくなるのでフェースをコントロールしやすくなります。

プロに必要なことが詰まったグリップの握り方だからです。

もちろんウィークグリップのプロも少なくはありません。

ウィークグリップとは

ウィークグリップは、フックグリップと正反対のグリップの握り方と考えると良いでしょう。

構えた段階からフェースが開き気味になっているので、インパクトの瞬間もフェースが右を向いた形になり、スライスボールが出やすくなります。

フックボールに悩んでいる人に効果的な握り方です。

アマチュアゴルファーの多くはスライスに悩んでいますが、ひょっとしたらウィークグリップになっているだけかもしれません。

一度グリップの握り方を確認してみると良いでしょう。

ウィークグリップは、左手の甲が目標方向に向くように握ります。

握った時に、左手の拳が1個見えている状態が正しい位置になります。

そして更にウィークグリップの正しい握り方のポイントは以下の通りです。

①左手の人差し指と親指でできるV字が顎を指している
②右手の人差し指と親指でできているV字が顎かそれより少し右を指している

ウィークグリップとは、スクエアグリップと紙一重なところがあるのも特徴です。

世界的に見て1つの基準と言うものが存在しません。

ですから握り方の度合いによってスクエアかウィークグリップになるのです。

フックグリップのメリットとデメリット

それではここから、フックグリップのメリットとデメリットについてお話しましょう。

フックグリップのメリットは、スライスが出にくくなり、飛距離が出しやすいことです。

先に話したように、構えた段階から自然とフェースが閉じた状態になるので、スライスが出にくくなるのは当然です。

そしてフェースが閉じることにより、インパクトロフト角が減り、バックスピン量が多少なりとも減ります。

そうするとボールが水平方向に飛ぶようになるので、飛距離も伸びます。

フックグリップの特性としては、ボールの軌道が高く、球筋はフェードになりやすいこと。

フックグリップのデメリットは、ひっかけやチーピンが出やすいことです。

また正しいアームローテーションが身につきにくい点もあります。

ひっかけやチーピンのミスが出ると、身体が無意識にそれを避けようとします。

すると体側に開いたり、インサイドアウトの軌道を描くように振ってしまい、フックグリップでの正しいアドレスや軌道と違ってしまいます。

最初からフェースを閉じているフックグリップでは、変にアームローテーションをせずに、フェースが閉じた状態で打つと、自然にフェードボールを打つことができることを理解しましょう。

どうしてもアームローテーションをしてしまうのなら、ウィークグリップに変えた方が良いでしょう。

ウィークグリップのメリットとデメリット

次にウィークグリップのメリットとデメリットについてお話します。

ウィークグリップのメリットは、左手の甲の角度がフェース面の角度と一致しやすいことです。

スイング中にフェース面の角度を気にするより、左手の角度を意識する方が何倍も簡単ですからメリットだと言えます。

スイング軌道が極端にアウトサイドインにならなければ、フェースの角度で球筋をある程度コントロールすることができます。

先にも話した通り、フックグリップと正反対で、フェースが開き気味になっているため、スライスボールが出やすくなります。

ですからもともとスライスに悩んでいる人がこの握り方をしたら大変なことになります。

ウィークグリップの特性は、ボールの軌道が低く、球筋はドローになることです。

そしてウィークグリップの特徴である手首が使いやすいと言うことが、デメリットだと言えるでしょう。

昔のクラブは重心距離が短かったので、ウィークグリップで手首を大きく変えることで、ヘッドの遠心力を最大限に使い飛ばすことが主流でした。

しかし近年はヘッドの大型化に相まって重心距離が長くなってきているので、クラブそのものが遠心力を大きくします。

ですから手首が使いやすいウィークグリップでは、インパクトでフェースを閉じることができず、右へとボールが飛び出してしまいやすいです。

フックグリップ・ウィークグリップ、一度決めたら通そう

グリップの握り方に悩むのは最初だけにしてください。

フックグリップでもウィークグリップでも、どちらでも自分が打ちたい球筋で選んでも良いですし、打ちやすい握り方で選んでも構いません。

それは本人の好みとフィーリング次第です。

ただし、一度これと決めたらコロコロを握り方を変えるのは止めましょう。

もちろんスライスばかり出るから、ウィークグリップからフックフリップへ、フックばかり出るから、フックグリップからウィークグリップへと変えるのはありです。

しかし、これだ!と言う方針が決まらないまま、あっちこっちグリップの握り方を変えてしまうのは最も悪いことです。

グリップの握り方からスイングが崩れてしまう可能性があります。

また、合わないからと変える場合も、いきなり正反対のグリップの変えず、スクエアグリップに近づける感じで、徐々に握り方を変えていくと良いでしょう。

そしてグリップの握り方だけで簡単にフェードやドローが打てるわけではないので、その点は勘違いしないでください。

グリップに慣れてきたら、ボールを曲げる練習をする必要があります。

それから自身の持ち球を仕上げていきましょう。

長年の悩みをスッと解決してくれるかもしれない

スイング動画を撮り、「あーだこーだ」とスイング改造を続けてもなかなか悩みが解決できない人、結構いるのではないでしょうか。

スライスやフックの悩みであれば、グリップを直しただけで簡単に直ってしまうケースは実はとても多いです。

グリップの握り方を変えると、違和感があり、最初は上手く当たらなく諦めてしまいがちですが。

とりあえず慣れるまでは、同じ握り方で練習を続けることが大切です。