アイアンでボールが先に当たる原因は、軸がずれているから

最終更新日:2017/03/08

アイアンで打点が安定しないゴルファーに共通する事、それはスイング軸がズレているからです。

フェースの先に当たる原因もスイング軸のズレによって発生します。

それでは、どの様なスイングをするとフェースの先に当たるのか見ていきましょう。

アイアンで打点が安定しない原因は毎回スイングがバラバラだからです

上級者とそうでないゴルファーとの差を見ると、アイアンフェースのどこにボールが当たっているのかを見るだけすぐに判断がつきます。

上級者は安定したスイング、つまり毎回同じスイングプレーンを通ってくる為、フェースのボールの当たる位置が同じになります。
逆に下手なゴルファーの打点は先に当たる場合や根元に当たるといった安定しない打点となります。
時にクラブの根元、ホーゼルの部分に当たってシャンクなんかも出ます。

原因はスイング軸のずれなのですが、下手なゴルファーは上半身とくに腕を使ってクラブを振り回す方が多い為、毎回軸が安定しないバラバラのスイングをされます。

ゴルフはボールを飛ばすスポーツの為、ボールを飛ばす事に意識が集中しており、球筋やスイングプレーンを意識できないのですね。

アイアンのフェースの先に当たる事を避けるためには、先ずは短いクラブで何回も何回もボールを打ち、自分のスイングを安定させる事が必要です。

もし、レッスンを受けるのであれば、間違った癖がつく前に始めた方がよさそうです。

 

アイアンでボールが先に当たる原因は1つではない

アイアンでボールがフェースの先に当たる原因はいくつかありますが、そもそもスイング軸のずれが原因である事は先に触れました。

では、なぜ軸がずれて先に当たる、根元に当たる様な事が起こるのでしょうか。

腕だけでクラブを振ると、腕は器用な為、スイング中によからぬ動きをしてしまう事があります。

力が入ると脇が開く原因にもなります。
左脇はもちろん時に右脇も開いてしまいます。
こうなるとボールはどこへ飛んでいくか分かりません。

他方、下半身の余計な動きによっても軸がずれます。
左右のずれ、すなわちスエーはクラブのボールへの入射角度が変わってしまい、ダフりやトップが発生する原因になります。
上下のずれはスイング軸のずれに即つながります。

アイアンでボールがフェースの先に当たる原因は、とくに下半身のずれによる所が大きいと言えます。

膝の伸びによって身体とボールとの距離が変わる為、脳がとっさにボールに当てるため腕が伸びたりする事によって、結果ボールがフェースの先に当たる原因となるのです。

下半身のずれはとくに注意して直しましょう。

 

アイアンで先に当たるとボールにスピンがかかりません

アイアンでボールが先に当たるとスピンが効かなくなり、グリーン上でボールが止まりません。

アイアンのスコアラインがボールにスピンを加えるのですが、フェースの先にはスコアラインがない為、スピンがかからなくなるのは当然ですよね。
また、アイアンの先に当たることによりボールに力が加わらなくなり、弱々しいボールとなり、番手毎の適正な飛距離が得られません。

原因はスイング軸のずれによるインパクト時の身体の伸び上がりが疑われるのですが、元々軸がずれやすいゴルファーは他の要素によってもアイアンの先に当たる事があります。
先に当たるとボールに力を加えられない為、スピンもかからずピンに絡むようなショットが打てません。

上級者の放つセカンドショット、時にピンをデットに狙うかっこよさ、憧れますよね。

ゴルフの醍醐味は、ドライバーによる飛距離のあるナイスショットや切れたアイアンスイングによるピンに絡むショットではないでしょうか。

グリーン上でのバーディーパットやパーパットを決める為にも、アイアンの精度を上げたいものです。

 

アイアンでボールが先に当たる原因はクラブが柔らかすぎる事もある

アイアンでボールがフェースの先に当たる原因の1つに、クラブが合っていない事があります。

ご自身のヘッドスピードに合っていない、とくにヘッドスピードが速いのに柔らかいクラブを使用すると、インパクト時にシャフトが先側にたわむ現象、トゥダウンの割合が大きくなってしまい、ボールがアイアンの先に当たる原因となります。

シャフトはスイング中たわむので、シャフトの硬さが重要になります。
とくにシャフトが柔らかく先調子のアイアンはたわむ率が大きくなる為、トゥダウンによって先に当たる原因が大きくなるでしょう。

男性ならレディースシャフトを使ってみると、この現象を確認しやすくなるので、一度試してみるのも手かもしれません。

自分のスイングを後方から撮影すると、この現象を確認する事が出来る為、撮影される事をオススメします。

しっかりしたシャフトに替えればこの現象を防ぐ事が出来るため、道具によってアイアンの先に当たる原因を取り除く事が可能です。

 

ボールがアイアンの先に当たる様ではゴルフの上達は望めません

アイアンだけではなくウッドにも当てはまるのですが、ゴルフクラブはシャフトに近いほうが強いボールが打てます。

もちろんシャフトに近すぎてもとダメなのですが、シャフトから遠くなればクラブの特性が活かせず捕まった力強いボールを打つ事が出来ません。

ボールをシャフト寄りのスイートエリアで当てる為には、スイング軸がしっかりしていなければなりません。

インパクトで両脇のしまった、体重が乗ったインパクトを迎える為に、下半身の安定、上下半身が連動したスイングが必要になります。

インパクトはスイング中のあくまでも通過点になる為、ここでアイアンの先に当たる様なスイングに原因のある動作では上達は難しいでしょう。

まず、下半身の動きが安定していなければなりません。
そして両腕、両脇のしまったスイングを行う必要があります。

スイング軸を安定させる為の練習を繰り返しましょう。

 

ボールがアイアンの先に当たる原因を排除する練習方法

アイアンでボールが先に当たる事を防ぐ為の練習方法にはどの様なものがあるのでしょうか。

まず、初心者や上手ではないゴルファーの方々、練習場で長いクラブを振り回すのはやめましょう。

ドライバーを打ちたい気持ちはよく分かります。
しかし、スイング軸を安定させる為に、長いクラブは禁物なのです。

サンドウェッジやショートアイアンで、毎回フェースの同じ場所でインパクトする為に、身体の動きを確認しながらショットを行ってください。
ゆっくり大きくスイングを繰り返す事によって、身体の動きが理解できてくるはずです。
速く振るとこの動きの確認が出来ず原因が分かりません。
トップからフィニッシュまで1秒もないので、この時間とスピードのなかで自分のスイング動作を確認、意識するのは至難の業と言えます。
短いクラブなら飛距離を求める必要がない為、気持ちがゆっくり振れるのではないでしょうか。

今は、練習用の道具も沢山あるので、そういった物を使って練習するのも良いですね。
両腕の動きを意識させる器具なんかはよいかもしれません。

正しいインパクトを迎える為に、正しい練習方法を行いましょう。

 

スイング軸をずらさない練習をしましょう

アイアンの先にボールが当たる様なスイングはゴルフの上達を妨げる為、早く卒業しましょう。

その為にはスイング軸を安定させる練習を行う必要があります。

練習用の器具を使っても良いですが、短いクラブでゆっくり振る練習を行い、自分のスイングを確認してください。

アイアンの先に当たる様ではスイングが安定していない為、ローハンデにはまだ道遠しと言えます。

基本的な練習の繰り返しを行いましょう。