あなたは便利なyoutubeをゴルフにどう活かしていますか?

最終更新日:2017/06/22

スマホが主流となってきた昨今。
スマホもゴルフ道具の1つとなってきています。

アプリを使用してスイング動画を撮ったり、スコア分析をしたりできます。

またいつでもどこでもyoutubeでゴルフ動画を見られるようにもなっています。

あなたはこれらをどう活用していますか?

youtubeでゴルフレッスン

youtubeで、「ゴルフ レッスン」と検索するとたくさんの動画が出てきます。

レッスンプロやゴルフ上級者が個人でアップしているレッスン動画。
ツアープロがテレビ番組やレッスン番組でレッスンした動画。
テレビ番組で放送されたレッスン動画。

などレッスン動画だけでもいろいろな種類があります。

またyoutubeの便利なところは、それだけたくさんの動画があるのですが、現在自分が悩んでいるショットをピンポイントに検索して見られることです。

バンカーショットが苦手であれば、バンカーショットに関するレッスン動画やプロのバンカーショットなどこれまた数え切れないほど出てきます。

レッスンに通って直接教わるのも良いですが、お金が掛かる上に、先生と合わないなんて最悪のパターンもあり得ます。

しかしyoutubeであれば、自分に合った先生を無料で見つけることができるのです。

また参考になった動画は、お気に入りに登録しておけば、再度検索することなく何度でも見ることができます。

上手くいくようになったとしても、また同じことで悩みだしたら、その動画を引っ張り出して見る事もできます。

つまりyoutubeは、あなたのいつでも呼び出せるプライベートレッスンの先生なのです。

youtubeで好きなゴルファーのスイングを見る

ゴルファーには必ずお気に入りのプロゴルファーがいると思います。

その理由は、格好良いとか、かわいいとかもあるかもしれませんが、その選手のプレーやスイングが好きだからと言うのもあるでしょう。
前者であっても、後者であってもみんな彼らのスイングを真似したり、参考にしたりします。

youtubeで好きなプロゴルファーの名前を検索すると、レギュラーツアーに参加している選手であれば、たくさん出てくるでしょう。
残念ながらあまり活躍の見られない選手だと見つからないケースもあります。

イ・ボミや松山英樹、石川遼のような人気の選手だと信じられないくらいの動画があります。

ここで気をつけて欲しいのですが、男子プロゴルファーの(特にUSPGA)スイングをイメトレや参考にしたり、ポイントを押さえるくらいであれば問題ないのですが、真似しようとするのは避けてください。

なぜなら、彼らとは体格、筋力、柔軟性など身体の基本が違うからです。

しかし女子プロゴルファーのスイングであれば、真似しても問題ありません。

ラウンド前にyoutubeでゴルフのルールやマナーを予習

youtubeの意外な活用の仕方だと思うかもしれませんが、ラウンド前のゴルフルールやマナーの予習に使いましょう。

ルールに関しては、日本ゴルフ協会が出しているルールブックがあるのですが、一夜漬けでは到底無理な量のルールが専門用語と一緒に書いてあります。
そんなのは初ラウンドを迎える初心者ゴルファーが理解するのは難しすぎます。

そこで活用できるのがyoutubeです。
ラウンドで良く出会いそうなルールを選別して分かりやすく、動画で教えてくれます。

ラウンドをしたことない人は文字だけを見て理解するのは無理ですが、ゴルフ場で○○の状況と言った形で動画で示されれば、理解しやすいですし、記憶にも残ります。

またマナーに関しても同じです。

ゴルフは、服装やNG行為なと特有のマナーが存在します。
そういったものを動画で確認できれば、実際にラウンドへ行っても周りに迷惑をかけない程度のマナーはマスターできるでしょう。

ミスショットや多少のスロープレーは「初心者だから」が言い訳になりますが、ルール違反やマナー違反にその言い訳は通用しません。

youtubeでいろいろな練習方法を学ぶ

自分のスイング動画を撮って分析して、どこが悪いのか分かったり、ラウンドで自分の苦手とするショットが分かったりしても、どう改善すれば良いのか、またそのためにどのような練習をすれば良いのかが分からないですよね。

そこでyoutubeで「○○練習法」と改善したい所や、苦手とするショットの練習法を検索してみましょう。

するとツアープロやレッスンプロ、ゴルフ上級者が、独自に編み出した練習方法や雑誌等で見かけたことのある練習方法が見つかるはずです。

雑誌では写真になってしまうので、細かい解説は文字になってしまい、しっかりと理解できているか微妙です。
しかし動画であれば、文字でなく動作と言葉で解説してくれるので、非常に分かりやすいです。

またラウンドで苦手とするショットに関しては、克服するために練習場で行う練習方法と合わせて、ラウンドで実際にショットする際に押さえておきたいポイントなども教えてくれるので非常に勉強になります。

練習場へ行って、何も分からずに我武者羅に何百球打っても、それはただの運動に過ぎません。
しかし、しっかりとポイントを絞って練習すれば、例えそれが1時間かけて50球しか打たなかったとしてもそれは身に付く練習なのです。

スイング動画アプリ

せっかくスマホを使うのですから、youtubeだけでなくアプリも上手く使っていきましょう。

自分のスイング動画を分析するのであれば、もちろんスマホに付いているカメラでもスロー機能などあるので十分使えます。

しかし折角なので、スイング動画アプリを使ってはどうでしょう。
オススメなのが「KIZUKI」です。

ゴルフスイング動画専用アプリで、スロー再生はもちろん、そのスロー動画を手動で自分の好きなスピードで見られたり、止めたり戻したりできます。
また保存する際に、クラブの番手ごとに保存でき日付ごとに並ぶので、番手毎に自己分析できます。

また動画にラインが4色とサークル1色を書き込むことができます。
ラインを書き込むことでアドレスやスイング軌道、インパクトやフィニッシュが正しいのかが確認できます。
ラインから身体や顔がはみ出ることで軸のブレや身体のブレを見つけることができるのです。

ただスロー動画を見るだけでなく、じっくりと自分のスイングを自己分析すると、今後改善するためにどこをどうすれば良いのかを客観的に見ることができます。

他にもゴルフ用のアプリはたくさんあるので、youtubeと併用して上手く活用していきましょう!

スマホはあなたのゴルフ道具の1つ

昔は、自分のスイングを客観的に見るには、大きなビデオカメラを持って行き、家に帰って編集しながら確認すると言う作業でした。
しかし今はスマホで撮って練習場ですぐに動画を確認することができます。
またラウンド中でもそれは可能です。
その動画をスローにするとなると昔だとさらに手を加えなければいけませんでした。

現在がいかに便利になったかが良く分かりますよね。

また好きな選手や憧れの選手のスイングなんて、放送がある日や実際にツアーを見に行ったときしか見ることはできませんでした。
いまやyoutubeに限らず様々な動画が、いつでもどこでも簡単にスマホで見ることができます。

そう考えると、スマホだけでなく、クラブも進化しているので、現代のゴルファーの方がゴルフの上達はグンとペースが早まっているでしょう。

スマホはゴルファーにとって手放せないゴルフ道具の1つです。
ゴルフ道具と言うよりも、あなたのゴルフ先生と言っても良いかもしれませんね。

便利だからと何でもかんでもはダメ

スマホアプリ、距離測定器などゴルフのための便利グッズはたくさんあります。
たくさんの中から自分に必要なもの、合うものを見極めて利用するようにしましょう。

youtube動画でも同じことが言えますが、あれもこれもと取り入れると相反するものが出てきたり、結果何が良くて何が悪かったのかが分からなくなってしまいます。

自分のためになるものを見つけ出すのも自分のゴルフを理解する勉強になるのです!