上達のためにユーチューブのゴルフレッスン動画を大活用!

最終更新日:2017/01/27

ゴルフ上達のためにレッスンに通う時間とお金がない。
雑誌等でレッスン内容を見てもいまいちピンとこない。

しかしユーチューブでは無料のレッスン動画が好きなときにいくらでも見ることができます。

ゴルフはレッスンだけでなくプロのスイング動画を参考にすることも大切です。

百聞は一見に如かず!

ありったけのゴルフの情報を視覚から入れて上達に役立てましょう。

ユーチューブでゴルフのレッスン動画を見よう

ゴルフのレッスンと考えると「ゴルフ練習場で行なっているレッスン」や「シングルゴルファーなど上手な知り合いからのレッスン」が浮かびます。

もちろん本屋さんには数え切れないほどのゴルフ雑誌があるので、その雑誌を参考に独学でがんばっている人もいるでしょう。

まず1番の上達法は、レッスンプロにきちんと基礎から習うことです。

しかし経験のある方もいるかもしれませんが、ゴルフ場でレッスンを受けるのは緊張したり、1人だと心細かったりします。

そんな方に持ってこいなのが、ユーチューブのゴルフレッスン動画です。
無料な上に緊張もなく、1人でも2人でも全く関係ないのです。

ユーチューブには、たくさんのレッスン動画があり、好きな時に好きなところで気軽に見ることができます。

ゴルフ雑誌も同様ですが、写真や文字では伝わらないこともたくさんあります。
残念ながら雑誌では、細かい部分まで伝わらないのです。

その点、レッスン動画はツアープロやレッスンプロの細かい動きなどを「言葉と動き」で見ることができるのでとても理解しやすいでしょう。

ユーチューブでは数え切れないくらいのレッスン動画があるので、まずは自分に必要なものを探すところから始めましょう!

 

自分のためになるゴルフレッスンを選ぼう

ユーチューブのレッスン動画の良いところは、気軽に見ることができ、レッスンプロが実際にスイングをしながら、細かいポイントに絞って教えてくれること。

逆に悪いところは、一方通行のレッスンということです。

自分のスイングを見てもらうこともできないし、悩みについて質問することもできません。

初心者の方は、いろいろなレッスン動画を見てどんどん挑戦してみましょう。
できるだけたくさんの動画を見てスイングだけでなく「ゴルフ」を勉強しましょう。

中級~上級者の方は、レッスン動画をあれこれ見ることはオススメしません。
ある程度自分のスイングができてくると、レッスンプロの教えがあなたのスイングスタイルに100%当てはまるとは限りません。
それが間違ったレッスンというわけではなく、あなたに合わないということです。

筋力のない人が、筋力がないとできないような動きをするレッスンを受けては、身体を痛めるだけです。
柔軟性も人によって大きく変わってきますよね。

筋力や柔軟性は時間をかければついてくるものですので、今の自分に合ったレッスンで自分のスイングを作っていくことがまず第一に必要なことと言えるでしょう。

 

数あるユーチューブレッスン動画で注意すること

ユーチューブのレッスン動画を参考にスイングを学ぶときに注意して欲しいのが、教える人によって表現方法が違うことです。

ゴルフスイングは感覚的なところが多いからです。

ですから、指導者とあなたが同じように理解しているとは限りません。

実際に身振り手振りでレッスンを受けていれば誤解なく分かります。
しかしレッスン動画では指導者の感覚によって表現方法が変わってくるので、見る人によっては解釈が大きく変わる可能性があります。

たくさんいるレッスンプロの体格や筋力、柔軟性は様々です。
また感覚でスイングする人や理論的にスイングをする人もいます。

レッスンプロもみんなそれぞれスイングの勉強をしてレッスンをしていますが、説明方法や教え方は全然違います。
レッスンプロと言っても、スイングのスタイルや練習方法、教え方など自分との相性もあります。

レッスン動画を見ても理解できなかったり、いまいちフィーリングが合わない感じがあったら、ユーチューブにはたくさんのレッスン動画があるので、他のレッスン動画を探しましょう!

このように、実際のレッスンと違って気軽に指導者を変えられるのもレッスン動画の良いところですね。

 

ユーチューブのゴルフレッスンは見るだけでなく実践を

たまにユーチューブのレッスン動画を見ただけで満足して終わってしまっている人がいます。

動画を見ることはもちろん大切ですが、それを実践してこそ自分の身になります。
実践してみないと自分に合うかも分からないし、イメージだけではその効果も分かりません。

1発目にラウンドで挑戦!
というのは危険すぎます。

上級者であればスイング改善もポイントを絞ってできるので、改善するのにそこまで時間はかかりません。
しかし初心者~中級者ゴルファーは、スイング改善をすると最初は慣れないので、逆に上手く当たらなくなったり、違和感を感じたりと自分のものにするまで結構な時間を要します。

ですからレッスン動画を見て、実際に練習を積んで、自分のものにしていくことが大事なのです。

もちろんツアープロのスイング動画を何度も見るというのもタメにはなります。

しかしプロのスイングを実践というのは、体格・筋力・柔軟性が全く違うのでとても難しいです。

そういったものは自分でポイントを絞って、取り入れられる部分というのを少しずつ挑戦していくと良いでしょう。

 

レッスン内容を実践したら自分のスイングを撮ろう

レッスン内容を実践した後は、それがちゃんとできているかを見るためにに自分のスイング動画を撮りましょう。
それをユーチューブにアップすることも可能です。

できているかをチェックすることで、どこがダメなのか、そしてそこを改善していくにはどうすれば良いのかを客観的に見ることができるからです。

自分の動画撮影には、ビデオカメラも使えますが、最近では便利なスマホで簡単に撮影できます。
更にスマホで動画撮影すると、ゴルフ専用アプリを使ってスイング分析することもできます。

Androidであれば「スイングフォームチェッカー」、iPhoneであれば「Best Swing」がオススメです。

スイングを撮った後に線を引いてクラブの軌道をチェックしたり、プロのスイングと比較することができます。

自分では意識しているつもりでも全然上手くできてないことがありますよね。

ですからプロとのスイング比較も良いですが、自分自身のスイング比較をすることをオススメします。

自分自身のスイング動画を見たり、比較したりすることで気づくことはたくさんあるからです。

そうやって練習の合間に自分の動画を撮影しなら客観的に自己分析することで、あなたのスイングはどんどん改善されていくのです!

 

ゴルフスイングは千差万別

最近は韓国選手のロボットみたいに同じスイングが注目されています。
レッスンでも取り上げられる「ベタ足」スイングです。

確かにロボットみたいに「似て」いますが、100%一緒であるはずがないですよね。

世界で活躍しているトッププロから日本で活躍するプロまでプロゴルファーは世の中にたくさんいます。
教科書のように完璧でキレイなスイングをする人もいれば、個性的で真似することもできないようなスイングをする人もいます。

では後者のプロが全く活躍していないかと言うと、そんなことはありません。
海外ツアーはとくに個性的なスイングの選手が多いです。
ユーチューブで探すといくらでも見られます。

何が言いたいかというと、世界で活躍するようなゴルフを極めている選手でもスイングスタイルはそれぞれなので、彼らの何百万分の1ほども練習していないアマチュアのスイングが個性的なスタイルであっても大きな問題ではありません。

あまりスイングの形に拘らず、自身の球筋の安定や正確な方向性に拘るほうが良いのです。

スイングの基礎の部分はしっかりと身に付けなければなりませんが、他の細かいところは、ショットが安定していればさほど気にする必要はありません!

 

ユーチューブのレッスン動画はどう取り入れるか次第

ユーチューブのレッスン動画の活用法を分かっていただけたでしょうか?

ゴルフとは、
レッスンを受けたから!
練習をしたから!
と言ってすぐに上達するわけではありません。

レッスンや練習、ラウンドなどを繰り返し時間をかけて自分なりのゴルフスイングやゴルフスタイルを作っていくのがゴルフです。

ですからレッスン動画が全てでなく、上達するための一つの手段であると思って活用すると良いでしょう。