必須アイテム!おすすめゴルフスイングのスロー再生アプリ

最終更新日:2018/08/19

独学でゴルフをしているゴルファーは多いのではないでしょうか。

レッスンを受けていればコーチがゴルフスイングの改善点を教えてくれますが、同額ではそうもいきません。

そこで自分のゴルフスイングを客観的に見るために、スイング動画を撮ってスロー再生できるアプリを上手く活用してみましょう。

ゴルフスイングのスロー再生アプリの良いところ

ゴルフスイングのスロー再生アプリの機能のメインとなるのは、スマホやタブレットで簡単に自分のスイング動画を撮影し、その動画に線や縁を配置しスロー再生することで体のブレやスイング軌道の乱れ等をチェックすることです。

昔は自分自身のスイング動画を撮影するのに大きなビデオカメラを練習場まで運び、練習終了後に編集してから確認しなければならず、大変な作業でした。

しかしスマホが普及されてからはスイング動画を手軽に撮影できるようになっただけでなく、その場で確認することも可能となり、なおかつアプリを使用することで編集することもなくスロー再生動画を見ることができます。

この手軽さがスロー再生アプリの一番の魅力です。

スマホやタブレットさえ持っていれば、練習場にいながら撮影し、動画を加工して自身のスイングを分析できます。

そしてその場でスイングの微調整を行える、この手軽さが魅力で多くのゴルファーが利用しています。

またアマチュアゴルファーだけでなく、世界ランキング1位にも輝いた女子プロゴルファーのパク・ソンヒョン選手もコーチを付けず、スイング動画で自身のスイングを調整、改善しているほどアプリの効果は絶大なのです。

おすすめゴルフスイングのスロー再生アプリ①

まず最初に紹介するおすすめゴルフスイングのスロー再生アプリは「ゴルフスイング・無料診断~KiZuKi(きづき)」です。

主な機能は以下の通りです。

①ゴルフスイング動画撮影

②すでに保存してあるゴルフスイング動画の取り込み

③アプリで撮影したゴルフスイング動画をカメラロールにコピー

④日付などのメモと使用したクラブの種類を入力

⑤再生(スロー再生・巻き戻し)

⑥ゴルフスイング動画の比較

⑦スロー再生時の微調整、コマ送り、ストップ操作等のツマミ機能

⑧直線、円、カラー変更等補助線

⑨動画の拡大と縮小機能

⑩画面の回転

⑪トリミング(動画編集機能)

このように一つのアプリで機能が満載です。

機能が多いため慣れるのに多少時間が掛かりますが、使いこなせるようになると、必ず良いゴルフの先生になるでしょう。

スロー再生できるだけでなく、ツマミ機能で自身の気になるスイング部分をピンポイントで確認できるところも大きな魅力です。

また動画ごとにメモ欄があり、注意点等を記録しておけば次回のスイング動画と比較した時に課題や改善点を再度確認することができます。

クラブごとにフォルダを分けられるので動画比較も簡単にできます。

おすすめゴルフスイングのスロー再生アプリ②

次に紹介するおすすめゴルフスイングのスロー再生アプリは「ゴルフスイングフォームチェッカー」です。

先に紹介したものより機能は少ないですが、シンプルな分使いやすいです。

撮影した動画に対して線や円を入れ込み、動画加工を行いスロー再生することでスイング解析ができます。

スイングプレーンや頭の上下方向のブレなどをチェックすることが可能です。

またトリミング機能がついているので、自身の気になる箇所を切り取って確認することもできます。

とここまでの機能は無料で使えるのですが、これ以上の機能を求めると課金が必要です。

課金すれば2画面比較機能やティーチングプロのスイング動画のダウンロード等が可能になります。

ただ日本のアプリではないため、各項目が英語表記になっているので、横文字が苦手な方には使いづらいかも知れません。

しかし機能は先に紹介したKiZuKiよりはシンプルなため、動画撮影によるスロー再生でのスイング解析のみに使うのであれば機械が苦手な人にはオススメです。

おすすめゴルフスイングのスロー再生アプリ③

3つ目に紹介するおすすめゴルフスイングのスロー再生アプリは「ゴルフスイング動画分析Dr.Swing」です。

アプリ検索をした際にアイコンを見て少し驚くかもしれません。

ゴルフクラブを口に銜えたスカルのアイコンなので、スロー再生アプリとは思えないからです。

しかしアイコン通り、ゴルフスイング動画を骨で分析するアプリです。

自身のゴルフスイング動画をスロー動画で撮影し、自分のヘッドや関節と腕や足、胴体の動きを分析してくれます。

クラブヘッドと主要関節部分を点、腕や足、胴体を線として結んで表示します。

そしてこのアプリの最大の魅力は、お手本スイングの骨の動きのパターンがあり、体のパーツごとの正確な動きを確認、参考にすることができます。

またお手本スイングと自身のスイングを比較し、どのくらい理想に近いかを相似率で数値化してくれます。

プロのスイング動画ではスイングの細かい動きまではチェックできず、また自身のスイング動画との比較も難しいですが、このアプリを使えば少し違った視点でスイングを解析することができるのでオススメです。

ゴルフに使えるスマホのアプリはスロー再生だけではない

スマホのスロー再生アプリを使うことで練習のたびに自身のゴルフスイングを細かくチェックし、解析することができます。

しかしゴルフに使えるスマホのアプリはスロー再生だけではありません。

「楽天GORAゴルフ場予約」を使えば思い立った時にすぐにゴルフ場を予約することができます。

またゴルフ場の口コミや施設情報など、ゴルフ場に関する細かい情報を手に入れることもできます。

また「Golfnetwork」や「最強ゴルフスコアアプリ」や「GDOスコア管理アプリ」では自身のスコア管理ができます。

スコアを管理するだけでなく、自身のラウンドの分析をすることもできるのです。

また空いた時間に好きなプロのスイング動画やティーチングプロのレッスン動がが見れる、「ゴルフレッスン動画-GolfTube」もあります。

カテゴリーごとにレッスン動画が見れ、お気に入りの動画を保存できるので、ちょっと空いた時間でも簡単にレッスンを受けることができます。

今やスマホのアプリはゴルフ道具の一つと言っても良いでしょう。

自分の成長を確認するのにも良い

ゴルフスイングのスロー再生アプリは日付ごと、クラブごとにフォルダ管理することができます。

ただ自身のスイングをチェックするためだけに使わず、昔のスイング動画を掘り起こしてみるのも良いでしょう。

そこで自分の成長を確認するも良し、もし全く変わっていなければ、それは成長がないこととなります。

スイング動画を撮って満足していてはダメです。

今のスイング、そして昔のスイング、もっともっと昔のスイングと比較してみることも大切です。

ひょっとしたら昔のスイングから現在のスイングへの気づきがあるかもしれません。

自分ではプロゴルファーのスイングをイメージしてクラブを振っているので、自分のスイングも同じように振れていると勘違いしてしまいがちです。

自分のスイングを客観的に見ることはゴルフではとても大切なことです。

スイング動画を撮るのに練習場へ行く必要はありません。

室内で素振りをしたスイング動画でも十分分析をすることは可能です。

面倒臭がらずに毎回自身のスイング動画を撮って、日々の成長を確認するようにしましょう。

自分のスイングを腐るほど見ればわかってくる

プロのゴルフスイングを見てイメージトレーニングすることも大切ですが、自身のゴルフスイングを見て解析することはもっと大切です。

ゴルフスイングを何度も何度も見ていると何がダメで何が良いのかがわかってきます。

ナイスショット連発のときの自分のスイングと、ミスショット続きの自分のスイングを比較することで、自分の良いところや悪い癖が嫌でも見えてくるでしょう。