youtubeで学ぶゴルフテクニック!様々なバンカー脱出法!

最終更新日:2016/12/24

皆様はバンカー好きですか?

大好きというゴルファーはほとんどいないと思いますが、脱出するくらいなら苦にならない方から、一度入ったら何打で出られるかわからないという方もいるでしょう。

バンカーの練習場所は限られます。

ですからバンカー脱出の方法はいつどこでも見られるyoutubeで学びましょう!

ゴルフ場にあるバンカーの名称・サイズ・アゴの高さ

ゴルフ場には2種類のバンカーがあります。

1つは「フェアウェイバンカー」です。

名前の通りフェアウェイ沿いや中にあるバンカーのことを言います。

基本的にそこまでアゴの高いバンカーはありませんが、難しいコースになると、フェアウェイのど真ん中にアゴの高いものがあったりします。

アゴの低いフェアウェイバンカーであれば、縦長サイズのものが多いです。

そこまでアゴが高くないので、ミドルアイアンやUTなどを短めに持って使うことができます。

もう1つは「ガードバンカー」です。

このバンカーはグリーン周りにあるバンカーのことを言います。

アゴが高めのバンカーがほとんどなので、サンドウェッジを使って高めに出します。

グリーンを覆うように大きなバンカーもあれば、異常にアゴが高く狭いバンカーもあります。

どちらにしてもバンカーとはハザードと同じなので、うまく切り抜けられないと1打損した形になってしまいます。

バンカーを苦手としている人は多いようで、youtubeで検索するとバンカー脱出法の動画がたくさんあるので参考にしましょう。

また、ハザード同様打つのに禁止行為等のルールがあるのでしっかりと勉強しておくようにしましょう。

youtubeで学ぶガードバンカー脱出法

youtubeで「ガードバンカー脱出法」と検索するとたくさん出てきます。

実際コースのガードバンカーでのレッスン動画などがあるので、コースに出なくてもイメージできやすいです。

また中には特殊なバンカー(イギリスのゴルフ場のバンカーのようなもの)などもあります。

なかなかそのような難しいバンカーに出会うことはないでしょうが、難しいバンカーを攻略できれば、通常のバンカーに入っても余裕を持って挑めるようになるでしょう。

”1発で脱出”という動画が多く見られます。

バンカーでなかなか出られない人が多いのでしょう。

バンカーを苦手としている人には必見です。

ガードバンカーは砂が飛び散るパワーを利用してボールを柔らかく宙に浮かすように打つショットです。

通常のショットとは全く違った考えで打つ必要があります。

ソールのトレーリングエッジから砂にヘッドを落とせばヘッドは適度な深さまで入ります。

そうすることでボールの下の砂がうまく飛ばされて、ナイスアウトができるのです。

ガードバンカーで大事なことは”うまく砂を飛ばすこと”です。

上手くボールを飛ばしてしまうと、”ホームランボール”になってしまい遥か彼方へ飛んで行ってしまうでしょう。

しっかりとレッスンプロやツアープロのバンカーショットを見て勉強するようにしましょう!

youtubeで学ぶフェアウェイバンカー脱出法

youtubeではもちろん”フェアウェイバンカー脱出法”の動画もたくさん出てきます。

ただ出して前に行けばよいと思っているアマチュアゴルファーが多いでしょう。

しかしプロの中には、スピンコントロールをしてしっかりとグリーンに乗せたりする選手もいます。

フェアウェイバンカーであってもボールが高いアゴの近くにあったり、平坦でない砂地にボールが沈んでいる場合は、遠くへ飛ばすことは諦めてください。

場合によっては、ガードバンカーのようにエクスプローションショットで取り敢えずバンカーからの脱出を選択することがよいです。

フェアウェイバンカーの打ち方は、普段のショットよりも少し右寄りにボールを置いてください。

そうして体重移動を最小限にすることが大切です。

ガードバンカーも同じなのですが、砂に足(特に左足)を埋めて、少しオープンスタンスに構えてください。

グリップを少し短めに持つ方がよいので、自分が考える番手の1~2番手長めのクラブを持つようにしましょう。

ボールをクリーンにピックアップするために払い打ちのようにする人が多いですが、そのように腕を横に振るとミスショットになる可能性が高いです。

腕はなるべく縦に振ってダウンブローのスイングでヒットした後に砂を少し取るようなスイングにするとスピンもかかってコントロールしながら脱出できます。

youtubeで学ぶ目玉脱出法

バンカーで目玉になってしまうと実はプロでも難しいショットになります。

youtubeで目玉脱出法を勉強しても、こればかりは実践あるのみかもしれません。

しかし脱出法を知っていれば、コントロールまではできないかもしれませんが、バンカーから出すことは可能になるので、しっかりと勉強しておくことは大切です。

目玉でボールが深く埋まってしまった場合は、ボールを右足のかかとの前に置き、クラブフェースをクローズにしましょう。

クラブを砂に打ち込むようにして打つといいでしょう。

目玉の場合、ライが悪いことがほとんどでしょうから、まずはしっかりと足場を作ることが最優先になります。

目玉ボールに負けないくらいに自分の足も砂に埋めるようにしましょう。

目玉であってもボールが深く埋まっていない場合もあります。

そのときは、スタンスの中央より少し前にボールを置いて、クラブをスクエアに構えます。

そしてフォロースルーを大きく取る形で打ちましょう。

このときバックスピンはかからないのでそれを計算にいれることを忘れないでください!

バンカーから出ず戻って来て足に当たった場合のゴルフルール

バンカーはハザードであるのでルールがあります。

バンカーショットをミスしてしまい、バンカーから脱出できず…なんてことはバンカーを苦手とする人には悲しいけどよくあることですよね。

ではボールはバンカーから出ず、傾斜を転がり落ちてきて、自分の足に当たった場合、ルール上どうなるでしょう。

規則19により、1打罰を加え、あるがままにプレーしなければなりません。

規則19
「動いている球が方向を変えられたり止められた場合:プレーヤーの球が自分自身かパートナー、またはそのどちらかのキャディーや携帯品によって偶然に方向を変えられたり、止められた場合、プレーヤーは1打の罰を受ける。その球はあるがままの状態でプレーされねければならない。ただし、その球がプレーヤーかパートナー、またはそれらのキャディーのいずれかの衣服や携帯品の中か上に止まった時には、その球はその時にその物があった場所の真下の地点でホールに近づかないできるだけ近い所に、スルーザグリーンやハザード内ではドロップ、パッティンググリーン上ではプレースさせなければならない」

当たった場合はあるがままの状態で、球が足に寄りかかって止まった場合は、足を動かすと球が動いてしまうので、足に当たって止まった場所にリプレースします。

ルール違反でペナルティを科せられるのはとてももったいないので気を付けるようにしましょう!

youtubeではゴルフのルールに関する動画もあるので、ルールブックとしてお気に入りに入れて空いた時間に勉強するとよいでしょう。

バンカーにまつわる名プロゴルファーの伝説

プロゴルファーのバンカー伝説をyoutubeで検索するとその神懸ったバンカーショットを見ることができます。

パトリック・リード選手はBMWマスターズで、ゴルフメディアも「史上最高」と伝えるほどの見事の神業バンカーショットを見せました。

ピンまで100ヤードのフェアウェイバンカーに入ったボールをショットしたら、そのボールはまっすぐピンに向かいピン奥に落ちました。

そこからコロコロとバックスピンで見事にインしました。

100ヤードのバンカーショットで見事イーグルを決めたのです。

バックスピンでインという点が伝説ですね。

ツアーでもグリーン上でバックスピンでピンに寄せると大歓声が起きます。

バックスピンを計算に入れてピンに寄せるだけでも神業だと言えます。

自分のショットを正確に把握していないと為せない技ですね。

もちろんアマチュアゴルファーがそんな神業を真似することは不可能に近いですが、ゴルフは技術や実力、それに加えて”運”も必要となってきますので、もし最高に運の良い日ならあなたにも神懸ったバンカーショットを打てる日は来るかもしれないですね。

バンカー恐怖症を克服すれば怖いものなし!

バンカーの練習場は限られています。

ショートコースや実際のコースでの練習になるでしょう。

中には打ちっぱなし練習場の一角にバンカー練習場を備え付けているところもあります。

しかしほとんどの人は練習場に行っても、普通の練習しかしないでしょう。

バンカー練習に時間を割く人はあまりいないのが現実です。

18ホールの中でバンカーショットを打つのは、ゼロの人だってありますからね。

しかし、バンカーショットを恐れなければ、大きくスコアを崩すことはなくなるのでしょう。

「あのショットがバンカーに入らなければ100切れたのに…」なんて話をしている人を良く見かけます。

練習する時間がないのなら、youtubeでコツやテクニックだけでも勉強しておくとよいでしょう。

寄せるまではいかないでしょうが、せめて1発で脱出できるようにがんばってください!