パッティングはボールの転がるラインを読み切ろう

最終更新日:2018/03/20

パッティングで大切なのは距離感でしょうか?

それともラインを読めることでしょうか?

どんなに距離感が良くても、勘が良くても、運が良くてもラインに乗らなければカップにボールは入りません。

ラインを読むちょっとしたコツを覚えて、より確実なパッティングを目指しましょう。

プロはどんな時もパッティングの時ボールをマークしている

皆さん、グリーン上でパッティングをする前にボールをどうしていますか?

マークをして拾い上げ、打つ前に置く、という動作かと思いますが、少し急がなくてはいけない時には、1パットで入るかどうか微妙な時でも拾わずそのまま打つこともあるのではないでしょうか。

本当にボール1個か2個転がれば、くらいの距離ならそのまま打っても問題ないでしょうが、1メートルくらいの距離の時は必ずマークして1度拾い上げ、ラインに合わせた方が良いでしょう。

プロの試合で様子を見ていても、すごく近い距離を除いて、ほとんどの場合でボールをマークし、拾いあげています。

この時、拾いあげることが重要なわけではありません。

打つ前にボールをラインに合わせていることが重要なのです。

マークして、拾い上げ、ラインを読み、そのラインに合わせてボールを置く。

プロですらそこまでしているのですから、アマチュアゴルファーでもその動作はしっかり行った方が良いに決まっています。

沢山打ってグリーンにようやく乗ったとしても慌てず、面倒がらずにボールマークとラインに合わせてボールを置くようにしていきましょう。

ボールが転がるラインを読むときに必要なこと

パーオンはするけれど、ラインを読み間違えてしまい、パッティングで3打以上打ってしまいボギーやダボになってしまった、ということは多くのアマチュアゴルファーが経験していることでしょう。

それはラインの読み方にいくつかの間違いがあるから起きているとも考えられます。

まず、ボールがグリーンに乗り、グリーン上に自分も到着してからラインを読む人が多いですが、実はグリーンにボールが乗った場合、自分がグリーンに到着する前からライン読みは始まるのです。

というのも、グリーンに到着してから傾斜を読もうにも目の錯覚により、上り下りを逆に感じてしまったり、あまり傾斜していないように感じてしまうことがあるからです。

ですから花道から、横の傾斜から、様々な場所でグリーンを読みましょう。

そして、ラインを読む時は必ず目線を下げましょう。

立ったままラインを読みそのまま打ってしまう方は、ラインの読み間違いが多くないでしょうか?

プロやその帯同キャディが地面すれすれに体と目線を下げてラインを読む姿を見たことが無いでしょうか?

ライン読みに長けている彼らでもそれくらい慎重にラインを読むのです。

せめてラインを読む時は立ったままではなく、しゃがんでラインを読むくらいはしたいです。

ボールが転がるラインが読めたら目標を決めよう

「ラインが読めた!」と思いボールを置いてアドレスしたら、なんだか読んだラインと違う気がする、ということやラインが分からなくなってしまった、という経験をしたことがある人は多いでしょう。

そのようなことにならないためにも、ラインが読めたらパッティングの打ち出しの目標を決める必要があります。

目標は何でも良いのですが、当然、風で動かない物、見つけた後に移動しても変わらない物が良いです。

ラウンドの同伴者のマークを目印にしても良いですし、ディポットの修復の跡や落ちている小枝でも構いません。

とにかく、ボールのラインを見失わないために、何か目標物を見つけるようにしましょう。

グリーンがあまりに整備されているとなかなか見つけるのも大変ですから、近い場所に目標にできるものが無ければ、少し離れた位置でも構いません。

ただ、カップが目標、というのだけは避けた方が良いでしょう。

狙いすぎてしまい、強く打ってしまったり、ぴったりの距離を狙ってショートしてしまう原因となってしまうことがあるからです。

カップではなく、ラインの目標となるものを見つける、ということを意識しましょう。

ラインの方向にボールを合わせる方法

ラインを読んだ後、目標に向かって打とうとしてもうまく打てないという場合は、ボールに入っている線をラインに合わせましょう。

もし、自分のボールに目印になる線が無ければ、自分で書いてしまっても構いません。

試合中のプロがグリーンにボールを置く時に良く注目してみると、しっかりと書かれた線を回しておいていたり、狙いを定めるようにしている様子が見られることがあります。

まさにあの時にボールの線をライン上の目標にセットしているのです。

さすがに同伴者や後ろの組の迷惑になるほど、あまりにゆっくりとラインを読んでいたり、ボールを合わせるのはやりすぎですが、グリーン上では冷静に落ち着いて自分のパッティングのための準備をしましょう。

ラインを読み、目標を決め、ボールを合わせるだけで各段にパッティングの打ち出しの方向は良くなります。

後は距離感さえ合えばカップインできる、というくらいまでライン読みがうまくなれば、ちょっとしたルーティンで今まで以上の良いパッティングができるはずです。

ラインが読めるだけではパッティングは良くならない

ラインが読めるようになると、カップがそのライン上にあるので、パッティングはかなり上達したと感じるでしょう。

ただし、ラインは合っているけれど、ボールがその通りに転がらないことがあります。

読んでいたラインより手前で切れてしまったり、逆にカップを過ぎてから曲がっていったりして、「ライン読みを間違えたかな?」と思うようなこともあります。

ですが、これはライン読みを間違えているわけではありません。

ラインに乗っていても距離感があっていなければ、その通りに曲がらないことが多いのです。

ショートしてしまえば、手前で止まってしまうので、その分読んでいたラインより先に切れてしまいます。

逆にオーバーしてしまうと切れると思った位置で切れずに、真っ直ぐオーバーしていってしまいます。

当然のことながら、パッティングはラインだけ読めても、距離感だけが合っていても駄目だということです。

ラインを読む時に距離もしっかりと確認し、ボールが転がるイメージを明確に持ってアドレスをするようにしましょう。

パッティングの時のルーティンを決めよう

ショットと同じようにパッティングでもルーティンがあった方がスムーズに打てることが多いです。

グリーンにボールが乗ってから、自分がやるべきことをきちんと決め、ルーティンの中で全て行えるようにしましょう。

グリーンに自分が到着するまでに確認すべきこと、マークをしてからのラインの読み方、素振り、アドレスに入る前にボールを合わせ、どのようにアドレスに入るかといった点です。

きちんと決まっているとやることが沢山あって、スロープレーになってしまわないかと心配する必要もなくなるのではないでしょうか。

スロープレーかもしれないと思ったら、ラウンド中に慌てたり急いだりするのではなく、一度ルーティンに立ち返ってみてください。

日頃から、ご自身のルーティンで余計な部分や不要な部分がないか見直しておくことも不可欠です。

とにかくパッティングでは落ち着いてボールに集中すること、そのためにライン読みで最低限押さえるべきところを決め、自信をもってアドレスできるように日頃からチェックしておきましょう。

ラインを読んでパッティング上達

シングルレベルのアマチュアゴルファーなら無意識に実施できているパッティングのライン読みも、初心者ゴルファーやアベレージゴルファーはまだまだできていないということが多々あります。

パッティングは距離感とラインが大切ですから、意識的にラインを読むようにし、場数を踏み、自信を持って自分が読んだラインに打てるようになりましょう。