スイング中右足は地面から離さない!ベタ足スイングのススメ

最終更新日:2017/12/04

女子プロゴルフで大活躍中の韓国勢。
その可愛らしいルックスだけではなく、実力も素晴らしいですよね。

彼女たちのスイングは、皆揃って右足ベタ足スイングなのはご存知ですか。
シンプルなのに力強いベタ足スイングをぜひ参考にしてみたいものです。

右足は地面につけたままでスイングできる

韓国勢が活躍するとともに知られるようになった「ベタ足スイング」。
下半身を安定させて右足が動かないスイング、ということを知っている方は多いことでしょう。

通常下半身リードと言われるように、バックスイングのトップの位置から下半身を先行せてスイングします。
すると自然と右足は踵側から浮きやすくなります。
そのためキレイにスイングができないと体の軸や下半身がぶれやすくなってしまいます。
ベタ足と表現されるように動かさないのは足だけです。
下半身を動かさないイメージを持ってしまう方がいますが、そうすると手打ちになりますからダフリが出やすくなってしまいます。
ベタ足スイングのプロを見れば分かる通り、ダフリが出やすいなんてことはありません。右足が動かないだけで、下半身リードはそのまましっかりと行ってください。

正しいベタ足スイングはインパクトぎりぎりまで右足が動かず、下半身と体の軸は動きません。
軸が動かないことで球を捕まえやすくなります。
また、下半身が固定されることで上半身との捻転差も大きくなり、飛距離も出るスイングがベタ足スイングなのです。

ベタ足スイングにすると何が良い?

インパクトやフォロースルーの時にスタンスが崩れてしまうことはありませんか?

何とか打てているものの、そのスイングだと本来の力が伝わっていないかもしれません。また、球がしっかりと捕まっていないので、方向も思ったように出せていないのではないでしょうか?

ベタ足スイングはダウンスイングからインパクトの間も右足を動かしません。
そうすることでフォロースルーも崩れることがなくスイングができます。
ダウンスイングからインパクトまで下半身を固定するので、捻転差が大きくてもぶれることなく力をしっかり球に伝えられますから、「飛距離」を出すことができます。

また、軸が安定せず体が起きてしまったりすることで球がしっかり捕まらないということが良くありますが、ベタ足スイングは軸も安定するので、球がしっかり捕まり、それに伴い打ちたい方向へ思った打球が打ちやすいというメリットもあります。

右足はベタ足にするとスイングがシンプルになる

スイングの練習をするときに色々と気をつけなくてはいけないポイントがありますよね。でも、実際に自分のスイングを振り返るとどんどんチェックポイントが増え、1打を打つためにチェックしきれないほどの注意点の多さになっていませんか?
スイングの時間は一瞬で、そのチェックポイント全てをやるなんてとても無理ですよね。
そこでベタ足スイングに慣れてしまえば、スイングは非常にシンプルになるはずです。
下半身は切り返しをしてしまえば、後はクラブの力で引っ張ってもらって捻転差を解放するだけです。
韓国勢の女子プロ選手を見ても、難しいことをせずにスイングしているのが分かるはずです。

極力、インパクトまで右足を動かさないだけで、下半身を固定すれば左の壁は自然とでき、インパクトも自然と力強くすることができます。
スイング中にあれこれ考える必要はなくなり、シンプルなスイングになるのです。

プロだけがやる特別なスイングではなく、アマチュアにこそオススメのスイングと言えます。

ベタ足スイングで飛ばす

どうせだったら、より飛距離が出るスイングを身につけたいですよね。
それもいつでもベストな飛距離が出せたら、アマチュアゴルファーにとってそれほどに喜ばしいものはないでしょう。

ベタ足スイングの韓国勢の女子プロは良く飛びます。
そしてその飛距離が安定して出ている印象も強いですね。
イボミプロやキムハヌルプロはその飛距離と安定感で常にツアー上位でプレーしています。

では、ベタ足スイングがどうして飛ぶかというと、下半身リードが安定していることと捻転差が大きいにも関わらず安定してインパクトできているからでしょう。

飛距離は腕の力で得るのではなく、下半身を安定させ、捻転差を一気に解放することでヘッドスピードが上がり飛ぶのものです。
つまりベタ足スイングはまさに飛距離の出るスイングと言えるのです。

もちろん、右足が残っているので、左の壁はしっかりとキープされています。
ヘッドアップもすることが無いので、ミート率も良いのですから、飛ばせる要素がたくさんあるスイングだと言えます。

コントロールショットだってベタ足スイングで!

ベタ足スイングによって下半身が安定し、飛距離が出せるということを伝えてきましたが、コントロールが必要なショットや柔らかいアプローチも右足を残せばシンプルで安定したスイングにできます。

アプローチではスイングが小さいので、元々右足が大きく動くようなスイングになることは少ないですよね。

ハーフスイングやスリークオーターのスイングではどうでしょうか?
もしも、その大きさのスイングで右足が大きく動いてしまっているのなら、思っている方向や高さの球が打てていないことも多くなってしまうかもしれません。

コントロールショットはミスを減らすことでスコアもまとまってきますから、ベタ足スイングで下半身を安定させ、ミスの少ないコントロールショットをしましょう。
下半身を固定して、くるっと捻転を解放するだけのシンプルなスイングのコントロールショットで、球をしっかりと捕まえて思いのままに打てたらとても楽しいゴルフになりますよ。

右足を動かさないベタ足スイングの練習法

メリットいっぱいのベタ足スイングですが、多くの人はベタ足スイングではありません。そのためいきなりベタ足スイングなんて難しいのでは、今までのスイングを変えたくない、と思ってしまいますよね。

しかし難しく考えないでください。
ベタ足スイングのポイントは「右足を動かさない」ということです。
右足を動かさないと言っても、フルスイングをしてフィニッシュまで動かさないのは無理です。
韓国勢のベタ足スイングもフィニッシュでは右足は動いていることもあります。

ですから全く動かさないというより、ダウンスイングからインパクトまでの間の右足の動きを限りなく我慢することです。

まずは小さいスイングから意識すれば、元々意外と右足は動かしていないことに気がつくはずです。
アプローチ、ハーフスイング、スリークオーターと徐々にスイングを大きくしながら右足を動かさないように意識づけをすることがとても大切です。

また、練習の際の小さいスイングの時はフォロースルーは腰の高さぐらいで止めるようにすると、インパクトまでの自分の右足の動きを意識しやすくなります。

右足を動かさないベタ足スイングのススメ

活躍目覚ましい韓国勢のプロたちのスイングですから、ベタ足スイングで得られるメリットはとてもたくさんあります。

ゴルフのスイングでとても大切な軸を固定し、下半身が崩れないスイングですから、是非取り入れてみてください。
飛距離と安定感がきっと変わるはずです。