ドライバーミート率アップにヘッドスピード測定器が役に立つ

最終更新日:2017/11/18

ゴルファーなら誰もが願うのが、飛距離アップと安定した方向性です。

そのどちらの向上にも関係しているのが、ミート率です。。

そこで今回は初心者のために、ドライバーのミート率をアップさせる効果的な練習方法を紹介します。

ドライバーミート率アップのためにヘッドスピード測定器で測定してみよう!

ドライバーだけでなく、すべてのクラブで飛距離アップと安定した方向性があるショットのために必要なのはミート率です。

「そもそもミート率とは一体何?」と思われるかもしれませんね。
初心者にとっては、次々と出てくるゴルフ用語に慣れ、身につけていくことも大切です。
ミート率というのは、クラブのヘッドの「芯」にどれだけ当てることができているかというものです。
そしてそれは、決して感覚的に「当たった」「当たらない」というものではなく、しっかりと数値として表されるものなのです。

【ミート率=ボールの初速÷ヘッドスピード】
という計算式で割り出すことができます。

そしてこれは、手のひらサイズの測定器で簡単に計測することが可能です。

自分のヘッドスピード、ボールの初速、ミート率を知ろう!

それでは具体的に、ヘッドスピード計測器が、私たちに教えてくれる3つの情報を紹介します。

まず、ヘッドスピード計測器と言うが如く、ヘッドスピード(m/s…メートル毎秒)です。
そして打ち出したボールの初速(m/s…メートル毎秒)。
この2つによって、ミート率(ボールの初速÷ヘッドスピード)という計算式で求められるミート率が分かります。

ヘッドスピードから順を追って説明していきましょう。

アマチュア男子のドライバーのヘッドスピード平均は、約43m/s。
ちなみに平均の飛距離は約245ヤードです。
そしてアマチュア女子のヘッドスピード平均は約33m/sで、飛距離の平均は約180ヤードとなっています。
いずれも、キャリー+ランの合計飛距離の場合です。

またいわゆるパワーヒッターと言われるのは、男子が48m/s、女子で40m/s以上の人たちです。
ドライバーのミート率や飛距離アップを目指すときは、ヘッドスピード測定器で測定するときに参考にしてみてください。

ドライバーのしなりを手に入れるためにヘッドスピード測定器が役に立つ

では、自分のヘッドスピードを測定することで、どういう利点があるでしょうか?

ドライバーのスイングはシャフトを効率よくしならせて、そのしなりの力をボールに与え弾くことが大切です。
つまり、腕力や体力だけで飛距離が決まるというわけではないのです。

その証拠に、体格も腕力も男性には劣る女子プロゴルファーのほうが、飛距離を出せるということが挙げられます。

シャフトには硬いものと柔らかいものがありますよね。
より柔らかなシャフトのほうがしなりが大きくなるのもお分かりでしょう。

どういったクラブが自分には適切だろうかと迷う場合ですが、例えば腕力の弱い人が硬いシャフトのクラブを使ったらどうなるでしょうか?
硬くてしなりが得られないシャフトのため、ボールを強く押し出すことができにくくなります。

反対に、パワーヒッターと呼ばれるゴルファーが、柔らかくてよくしなるシャフトのドライバーを使用した場合はどうでしょうか?
インパクト前にしなるため、肝心のインパクト時のタイミングがずれてしまい、しなりを活かすことができず、ミート率が落ちてしまうのです。
そのためパワーヒッターでも結局飛距離が伸びないのです。

ミート率や飛距離アップのために、クラブを購入するときには、自分のヘッドスピードを知っておくことが大切です。

見た目で、上背があり体格の良い男性なら、おおよそヘッドスピードが速いだろう、逆に細身の小柄な女性ならヘッドスピードは速くないだろう、というような予測はできます。しかし、標準的な体格の場合は見た目だけでは分からないことも多いです。
正確な数値を基にすることで、より良い選択が可能になるのです。

ドライバーの飛距離を上げるにはミート率アップが先決!

ヘッドスピード測定器で手に入る情報には、打ち出したときのボールの初速もあります。ボールの初速は飛距離に大きく関わってきます。

ヘッドスピードが速いということは、ヘッド部分が速いということに他なりません。
肝心なのは、その力をボールにしっかりと伝えられ、ボールのスピードを速くするということなのです。

しかしボールの初速は、やはりヘッドスピードが速いということで、上げられるとも言えるのも確かです。

ヘッドスピードとボールの初速が分かれば、ミート率は計算できます。
ちなみに、ミート率0とは空振りのことです。
1.4以上で効率良いスイング、1.39以下では上手く力がボールに伝わっていないということになっています。

ドライバーのミート率が0.1違うだけで、飛距離は15ヤードアップすると言われています。
そのため如何にミート率を上げることが重要なのは、このことから良く分かりますね。

現在のミート率の最高は1.56になっています。
ミート率がそれ以上になる場合は、ボールやヘッドの反発係数が規定に反しているということになります。

この他にも高性能なヘッドスピード計測器もあります。
消費カロリーやスイング数、番手毎の飛距離の表示なども行ってくれるタイプも出てきているようです。

ドライバーの色々なスイングのデータを取ってみよう

ゴルファーにとって、大変お役立ちアイテムであるヘッドスピード計測器を使い、効率的な練習方法を紹介します。

色々なパターンの自分のスイングを測定してみることをオススメします。
例えば、ハーフスイングばかりをしてみたり、思いっ切りフルスイングしたりなど、様々なパターンで測定してみましょう。
きっと、思いもかけない結果で驚くこともあるかもしれません。

「ドライバーで軽く振っただけなのに、こんなにボールの初速が速いなんてびっくり!」「力いっぱい振ったのに、遅い!」
という声が聞こえてきそうです。

また、1球目、2球目、3球目と自分でデータを取ってみるのも効果的です。
1球目のヘッドスピードとボール初速、ミート率に加えて、そのとき体感したものを書きとめます。
そして2球目、3球目と同じことを続けていくのです。

このように客観的な数値で表されるデータにプラスして、自身のフィーリングを分析することもミート率アップのためには必要です。

ドライバーはミート率をアップさせることが先決!


ゴルフでは、ミート率をアップさせることが大切だということをお話ししましたが、ミート率だけを意識していていいのでしょうか?

答えは、ドライバーも最初はパワーヒットを意識するのではなく、あくまでミート率アップにこだわった練習をすることが大切だということ。
ミート率を上げることが、飛距離アップの近道になることは間違いないのです。

ヘッドスピード測定器で測定すると、否応なしにヘッドスピードを目にすることになってしまいます。
するとどうしても意識がヘッドスピードの方へと向かいがちです。
そうすると、肩や腕に力の入ったスイングをすることにつながるのです。

最初のうちは、ヘッドスピードが遅くてもミート率のアップを目指す方が近道だと言うことを忘れず、測定器を利用するのが良いでしょう。

ミート率が上がるとゴルフが益々面白くなる!

飛距離と打球の安定性をアップさせるためには、ドライバーのミート率が最大の鍵となります。

ミート率はヘッドスピード測定器で簡単に測れるので、こまめに測定して自分のスイングの欠点を把握してみましょう。

見つかった欠点を直すのも面白いですし、スコアアップに繋がったら益々ゴルフにハマってしまうでしょう。