ゴルフかっこいいバックスピンのかけ方ができると真の上級者

最終更新日:2017/07/19

ゴルフでセカンドショットをグリーンオンさせてバックスピンでピンの所に戻す。
こんなショットにアマチュアゴルファーは憧れますよね。

では、バックスピンのかけ方にプロは特別な技を使っているのでしょうか。

実は、そんな事は無く、プロはスピンをかけるショットでも至って普通のスイングをしています。
もちろん、スピンのかかるクラブとボールそして正確なインパクトが必要になりますが、特別な事をしている訳ではありません。

では、ゴルフスイングでバックスピンのかけ方について見ていきましょう。

ゴルフボールの種類によってバックスピンのかけ方に違いが出る

ゴルファーの皆さんは普段ボールを選ぶ際、何を基準にされるでしょうか。

ゴルフボールは大まかに言って、スピン性能と飛距離の2要素に分かれます。

スピンのかかるボールは柔らかくその分飛距離が落ちる事、飛距離の出るボールは硬い分スピンがかかりにくくなります。

メーカーはこの2つの要素を兼ね備えたボールという表示で出していますが、基本的にはこの2つの要素はトレードオフの関係にあります。

考えてみれば分かるのですが、硬いボールの反発係数は高く、弾く様なイメージで飛ぶ事が分かりますし、柔らかいボールはインパクト時フェース面と接する時間が長い為、アイアンフェースの溝との摩擦が大きくなりますよね。
こういった意味から、バックスピンのかけ方でかけやすい方は柔らかいボールです。

現在ではボールも多層構造になっており3ピースボールなら外側のカバーに柔らかい素材を使用し、中心部分(コア)には比較的硬い素材を用いて反発係数を上げています。
これが柔らかくてスピンが効くのに飛ぶボールと宣伝される理由です。

この手のボールはウェッジで上からボールを正確に捉える事ができれば自然にバックスピンがかかります。
反対に硬めのボールは意図的にボールを包み込むようにインパクトしないとボールにスピンが入りません。
意図的にフェースとボールの接する時間を長くする必要があるのです。

ゴルフスイングの間違ったバックスピンのかけ方イメージ

バックスピンのかけ方が分からないゴルファーの多くが、アイアンフェースでボールを押すイメージで振っています。

フェースでボールを押すイメージだとフェース面との間に摩擦がかからないですよね。

試しに右手手の平でボールを押すイメージで振ってみてください。
この動きに摩擦をかける様な要素は感じられないはずです。

ではスピンのかけ方、スイングではどの様なイメージで振ればよいのでしょうか。

正解は、ボールを切る様なイメージです。
ボールをしっかり上から捉える様にして、クラブフェースの下の方、リーディングエッジの部分から入れます。

このイメージだとどうでしょう。
クラブフェースを上から下に動かすイメージとなるので、摩擦が起きる様なイメージにならないでしょうか。

ゴルフでバックスピンのかけ方は、このイメージと動きが大切です。
クラブフェースの下から上方向に向かってボールが駆け上がっていくイメージで振れるとボールにスピンがかかります。
つまりボールにスピンをかけたい時は、決してボールをフェースで押すイメージで振ってはいけません。

やっぱり憧れ!プロの様なバックスピンのかけ方でピンを狙う方法

プロゴルフのトーナメントを見ると、セカンドショットがグリーンのピン奥に落ちそこから急激なバックスピンで戻ってくるショットがありますよね。
こんなショット、アマチュアゴルファーなら誰しも打ってみたいと思うのではないでしょうか。
格好いいですからね。

プロのバックスピンのかけ方は、正確にボールとクラブフェースをコンタクトさせるショットを放ち、インパクトゾーンでのフェースローテーションも行う為、あの様な強烈なスピンをかける事ができます。

特にインパクトゾーンでは右手でボールを包み込むように打つ為、ボールがフェースに乗る時間がアマチュアよりも長くなりスピンがかかります。

実際はその差1秒無いのですが、1秒未満にプロのテクニックとアマチュアの技量の差が歴然とあります。
プロはアイアンフェースの手前から外側に向かって斜めにボールを擦る様なイメージでフェースを使います。
開いたフェースを閉じていく中でボールにコンタクトさせているのですね。

この動きによってあの様な強烈なスピンをボールに与える事ができるのですが、アベレージゴルファーのほとんどの方はただボールに当てている感覚だけなのではないでしょうか。

スピンのかけ方としてプロが使う柔らかいゴルフボールを使う

量販店に並ぶゴルフボールで、プロが使うボールとして紹介されている物がありますよね。
他のゴルフボールと比べると値段が高めなあのボールです。

グリーンに落ちてから強烈なバックスピンのかけ方の前提として、この様なプロが使うゴルフボールを使ってください。

こういったプロ仕様のゴルフボールは大体3ピースか4ピース構造の為、打感がやわらかくしかし飛距離もそこそこという物が大半です。
特にカバーにはソフト素材が使われている為、アイアンフェースとボールの接触面積が大きくなるように設計されています。
ただ、柔らかすぎると今度は飛ばなくなるので、コアや中の素材で硬さがカバーされています。

プロ仕様のゴルフボールはハイテクですので、その分値段も高くなります。
アベレージゴルファーが使用するには勿体ない感じもしますが、バックスピンに憧れるなら道具の助けも必要になります。

ちなみに、スピン性能ではなく飛距離を重視したボールは価格も安く、OBで失くしても価格による精神的なダメージは少ない分、スピンは効かないのでご注意を。

アプローチでのバックスピンのかけ方にはいくつか方法がある

ゴルフのアプローチでのバックスピンのかけ方には、いくつか方法があります。
大まかに分けるとすれば、フックスピンかスライススピンとなります。

まずフックスピンですが、球筋は低く、落下してから3、4バウンド目にキュっと止まる感じです。
次にスライススピンは、フックスピンに比べて球筋は高く、2バウンド目にはキュっと止まる様なスピンになります。
どちらのスピンをかけて寄せるのかは、その時のボールのライやスタンスによります。

一般的に距離が長めの場合はフックスピン、短めの場合はスライススピンの方が距離感が出しやすいと言われています。
プロがグリーン周りから低くて長いボールを打ち、ピン手前でキュキュっと止まる様なアプローチ、あれはフック系のスピンとなります。

それぞれ打ち方も異なり、そして打ち方には個人差があり、感覚的な要素も強いので一概には言えないのですが、フックスピンの場合はインサイドアウト気味に振ってフェースの先が立つイメージ。
スライススピンの場合はアウトサイドイン軌道でフェースを返さないイメージとなります。

何れのスピンをかけるスイングも、インパクトゾーンで普通のアプローチよりもヘッドにスピードが必要になるので、使えるアプローチの質としては高度なテクニックが必要になる事は言うまでもありません。

ゴルフバックスピンのかけ方は練習すればできる様になるがそれだけではダメ!

誰でもゴルフスイングを練習すればバックスピンのかけ方は分かる様になりますし、実際スピンをかける事もできる様になるはずです。

しかし、ただやみくもにバックスピンがかかれば良いという訳ではなく、プロでもグリーン上でスピンがかかり過ぎて却ってピンから遠くなってしまうという事が良くあります。特にグリーン面が受けている所にスピンの効いたボールが落ちると急激に戻ってしまいます。
また、フォローの風はスピンが効かなくなり、アゲンストの風はスピンが効きます。

バックスピンはかければ良いという物ではなく、やはり適度にコントロールする必要があります。
これはスピンコントロールと言って、トッププロはみんなこの意識をもって練習して、本番で使っています。

スピンが効き過ぎる様な距離やロケーションから打つ際、スピンがかかり過ぎない様にインパクトを柔らかくしたり、軌道を変えたりして打っています。
特にボールに強く当てるインパクトは、かえってスピン量を増大させてしまう為、気を付けなければならない事です。
バックスピンがかけられる様になったら、次はスピンコントロールが必要になります。

ゴルフでバックスピンのかけ方が分かると上手くなる

ゴルフスイングはバックスピンのかけ方が分かる様になると、格段にスイングが上手くなります。

これはフェースコントロールが意識できなければバックスピンをかける事ができない為なのですが、バックスピンがかけられる様になる頃には相当自分のスイング技量も上がっているはずなのです。

しかし、バックススピンがかかる様になったから上達したのではなく、上達したからバックスピンがかかる様になったという順番ですので注意してください。