ゴルフで大事なアプローチ、クラブ選択と状況別の打ち分け方

最終更新日:2017/04/12

アプローチでトップしてグリーン奥のOBへ、ダフってグリーン手前の池へ。
なんて経験のある人は多いのではないでしょうか。

アプローチとはゴルフにとって大事な1打です。
そんなアプローチを自分の物にするためのクラブ選択と状況別の打ち分け方を教えます!

ゴルフのアプローチはスコアに直結する

ゴルフで良く言われるのは、パターが何よりも大事と言うことです。

しかしパターに負けないくらい大事なのは、アプローチなのです。

100ヤード以内のすべてのショットやパッティングのことを「ショートゲーム」と呼びます。
ゴルフの小技とも言われているショートゲームの腕を磨けば、驚くほどスコアアップできるでしょう。

1回のラウンドでのスコアの半分以上はこのショートゲームだと言えます。
スコアが100のゴルファーであれば、60ストローク近くが100ヤード以内のショットやパッティングのはずです。
スコアに伸び悩んでいるゴルファーの大半は、この100ヤード以内でのミスに悩まされているでしょう。

ショートゲームは、スコアメイクの肝となる重要なショットだということ。
そんなショートゲームは、「経験だ」と良く言われます。

その意見は間違ってはいないと思います。
アプローチでの状況によってのクラブ選択や打ち分け方など、ラウンド回数を重ねていないと判断が難しいことが多いからです。

しかし実際のラウンドで様々な状況になった時に、対応できるように知識だけでも頭の片隅に入れておくとよいでしょう。

ゴルフのアプローチでのクラブは変えるべき!?

ゴルフのアプローチで皆さんは、すべて1本のクラブで打ち分けていますか?
それとも状況などによってクラブを使い分けていますか?

これはアベレージゴルファーに限らず、プロや上級者でも分かれます。

1本のクラブで上げたり、転がしたりと打ち分けているゴルファーもいれば、状況によって違うクラブを選択するゴルファーもいます。

1本のクラブを使い分けるには、フェースを開いてフワッと上げたり、フェースを閉じてロフトを殺すことで転がしたりと、ある程度の技術が必要となってきます。
逆に、状況によってクラブを替えると、クラブのロフト角によって球筋は変わってくるので、そこまで技術を要することがなくなるでしょう。

練習場でアプローチの練習をする際に、ほとんどの人はSWやAWを使っています。
6番アイアンや9番アイアンを使って転がす練習をしている人はあまり見かけません。

アプローチの状況によってクラブを替えると言っても、その練習は意味あるものになるはずです。

ゴルフのアプローチでクラブを変えず打ち込むメリット

状況によってクラブを替えると言っても、ウェッジでのアプローチ練習に力を入れている人の方が大半です。

しかし練習場で1本のクラブ使ってとことんアプローチの練習に打ち込むにはメリットがあります。

1つ目は、自信がつくこと。

ひたすら打ち込むことは何でもないように思われがちですが、ゴルフの上達に技術を身につけることは非常に大事なことですが、得意なクラブを持つことによる自信もとても大事です。

2つ目は、スイングの基本が身に付くこと。

ウェッジでハーフスイングのアプローチ練習を繰り返すと、インパクトゾーンのブレが少なくなります。
ウェッジを打ち込むことで自然にスイング作りに役立っているのです。
ゴルフ上達法などでも、ハーフスイングの練習はよく取り上げられているくらいです。

3つ目は、ロフトのあるクラブで練習していると他のクラブでもアプローチがやさしく感じられること。

フワッと上げるよりも転がすアプローチの方が打ち方としてはやさしいです。
ですから、ウェッジをたくさん打ち込むと他のクラブにも良い影響を及ぼすでしょう。

アプローチで状況別のクラブ選択と打ち方

ゴルフのアプローチの状況はたくさんあります。
その状況に合わせてうまくクラブを選択したり、打ち方を変えたりしていくとスコアはグンとアップするでしょう。

グリーン手前に池やバンカーがある場合は、ロフトのあるクラブでボールを上げるしか選択肢がありません。

ここでの問題は、グリーンまでに障害物のない場合です。

まずショートゲーム、特にアプローチで第一に考えるべきなのは、転がすことです。
硬い地面の上にボールがある時は、ロフトのあるクラブであると、バンスが地面にはじかれるので、ロフトの立ったクラブをパター感覚で打つのが無難です。

困る状況と言うのが、ラフの上に浮いている場合です。
ティーアップしたボールをアプローチするような状況です。

練習場でティーアップした状態でアプローチをしてみると分かりますが、かなり難しいはずです。
クラブが下を通ってしまうとダルマ落としのようになり、ボールが真上に上がる可能性もあるからです。
転がすとしても、強くヒットしやすく、距離感のつかみにくい状況でしょう。

このような場合は、ウェッジをボールに合わせて少し浮かしてアドレスしてみましょう。そのアドレスから普段と同じスイングをすればOKです。

アプローチの基本ですが、このときのポイントはスイング中に頭を上下に動かさないことです。
ラフの上に浮いている場合はより注意するようにしましょう。

アプローチで転がす方がゴルフにおいて簡単な理由

ゴルフのアプローチでフワッと上げるよりも、転がした方が簡単なのには理由があります。
それは距離感を合わせやすいからです。

アプローチでのイメージ作りや、初心者向けの練習でよくあるのですが、カップや目標に向けて手でボールを投げる練習があります。
この場合、目の前に何も障害物がなければ、手でボールを転がす人がほとんどではないでしょうか。
なぜならボールを高く放り投げて、ボールをカップ付近で止めるよりも、ボーリングのように転がした方が簡単だからです。

練習場でアプローチの練習をする際に、ぜひ試してみてください。
アプローチも同じで、高く上げるよりは、転がしていった方がコントロールしやすく、距離感も合いやすくなります。

グリーンまで距離がなく、ラフから打つ場合以外は、SWなどを使うよりPWや9番アイアン、または6番アイアンを使った方がボールをより楽に転がすことができます。

後は、グリーンエッジからピンまでの距離次第でクラブを使い分けましょう。
距離が長ければ6~8番アイアン、距離が短ければPWや9番アイアンが良いです。

どのクラブがどの程度転がるかと言うのは、自分で実際に打ってみてどの位転がるか、そしてどのくらいキャリーが出るのかというのを把握するようにしてください。

実はアプローチは基本的にどのクラブでもOK

アプローチに関してのクラブ選択や打ち方についてお話してきました。

クラブの選択は状況によって大きく変わります。
距離があるアプローチでウェッジを使うと届かないということもあります。
逆に距離がないアプローチは距離がでにくいクラブを選ぶというのも間違ってはいません。

初心者ゴルファーがアプローチでミスしてしまうのは、距離感がつかめずにオーバーしたり、ショートしたりするからです。

アプローチのスイングは基本的にパターを打つ感覚でやりましょう。

それからアプローチの状況により使うクラブは極端に変えてみてください。
初心者が主に使うのは、PWだと思いますが、上級者になると花道などの転がせる状況であれば9番や7番アイアンを使用します。
もっと距離のある上りのアプローチであれば、スプーンを使うことだってあるのです。

スプーンだと距離はパターより出しやすく、ボールを落とすところを決めるだけなので、意外とアプローチで使いやすいクラブなのです。

そして距離がなかったり、ピンまで下りであったりするときはSWを使用します。

こういったように、ほとんどのクラブがアプローチの状況に応じて使えるのです。

経験に追いつくには毎日の練習あるのみ!

ゴルフスコアを大きく左右するのは、パッティングとアプローチです。

これらは経験と言われていますが、上達するにはまず練習場で1本のクラブを徹底的に打ち込んで完璧な距離感をつかむことです。

距離感がつかめるようになってきたところで、転がす練習をしていくようにしましょう。
ゴルフの上達には近道はないのです。
段階を経て、地道な練習を続けていれば、必ずゴルフ上達します。
パッティングやアプローチが上手くなったら、劇的にスコアアップするでしょう。