ゴルフスイングで切り返しによる腕の自然落下について考える

最終更新日:2017/01/26

ゴルフスイングでスイングプレーンをオンプレーンにするために不可欠な動作があります。
そう、トップからダウンスイングに移る際の切り返し後、右腕の自然落下です。

では、どの様にしたらこの動作が身に着くのか見ていきましょう。

ゴルフスイングの切り返しは野球スイングとは異なる

よく、プロ野球選手はゴルフが上手いと言われます。

やはり、バットを振る動作とゴルフクラブを振る動作とが同じだからでしょうか。

実の所、スポーツセンスなどの要素を除くとこの考えは勘違いな事がわ分かります。

野球のスイングはピッチャーが投げたボールに対して上から叩くという表現になります。
このスイングでゴルフクラブを振ると、ドスライスとなります。

なぜでしょう?

ダウンスイングの切り返しから右肩が前に出て、そこからクラブを下ろしてくる動作になる為です。
この軌道ではどう頑張ってもアウトサイドからしかクラブは下りてきません。

ゴルフを始めて最初にクラブを振ると、ほとんどの人がスライスします。

これは、ゴルフスイングというものがそれまで経験してきた棒を振ったり、バットを振ったりする振り方と異なるからです。

どこが一番違うのでしょう。

それは、切り返し後の腕の自然落下になります。

プロ野球選手にゴルフが上手な方が多いのは、それだけゴルフをプレーされているからです。

また、この自然落下を身につけると、ゴルフの内容がガラッと変わります。
日々スライスでお悩みのゴルファーには、是非身につけていただきたい動作です。

 

ゴルフスイングの腕の自然落下はどの様な動作なのか

ゴルフ雑誌でプロゴルファーの後方からの写真がよく掲載されてますよね。

アドレスから、バックスイング、トップ、切り返し、ダウンスイング、インパクト、フォローと写真が並んでおります。

ここで、トップからダウンスイングに移る際、右わきが狭くなり、人によっては体にピタッと引っ付く位のプロもいます。

そうです。
この動作があるから腕が自然落下している様に見えるのです。

ゴルフスイングにおいて、ストレートボールを打つにはインサイドインの軌道が必要になります。

インサイドアウトならフック系、アウトサイドインならスライス系の球筋になります。

ダウンスイングの初期にインサイドにクラブを下ろすために、手が真下に下りてきてオンプレーンに載せる事ができます。

これを写真で見ると自然落下している様に見えるのです。
また、これがダウンスイングのタメと言われます。

 

切り返しで腕を自然落下させるために必要な事

では、どの様にすればインサイドにクラブを下ろしてくる事ができるのでしょうか。

まず、手や腕でなんとかしようとされる人がほとんどだと思います。
ゴルフ雑誌でプロのスイングを見て、ここでこうして、こう振ってみたいな感じでしょうか。

しかし、手や腕だけで振っても切り返しで腕を自然落下させ、スクエアにボールへコンタクトさせる事は難しいのです。

これは、ゴルフスイングは回転しながらボールを打つものであり、回転が止まった状態で腕だけ下に下ろしてもボールの前を叩くだけであり、ダフるだけなのです。

では、どうしたらよいかと言いますと、クラブをトップまで持っていった後、身体の左サイドで引っ張るのです。

いくつか練習方法がありますが、トップで手を止めて壁などにグリップエンドを引っ付けてクラブを下ろす練習を行ってみてください。
きっと、身体の左サイドでクラブを下ろす感覚が身につくはずです。

 

切り返しで自然落下する動作が大きいとどうなるのか

身体の左サイドで振れる様になれば、極端なスライスは出なくなります。

これは、ダウンスイングの初期で左肩が前に出なくなる為です。
左肩が前に出なくなるという事は、アウトサイドからクラブが立って下りてこなくなります。

ここから、更に左サイドでクラブを振る動きを強めて、切り返しで右腕の自然落下する形を大きくしてみます。
タメを大きくするのです。

恐らく、タイミングで身体の回転が遅いとダフり、早いと振り遅れになって右へボールが飛び出すと思います。

この打ち方には究極的なコツが一つあります。
ダウンスイングに入るや否や、一瞬身体の左サイドを止めるのです。
身体の左サイドに向かってクラブをぶつけてくるイメージでしょうか。

昔のクラブ(スチールシャフトに木のヘッド)、そうパーシモンですね。
この時代はそんな打ち方をしていました。
あのクラブはシャフトをたわませて反動で飛ばす、いわゆる弾くスイングの為、タメがないと飛距離が出なかったり、ヘッドがボールにスクエアに当たりにくいという事がありました。

その為に、昔のプロゴルファーは強烈なタメで打つ選手が多かったのです。

しかし、現代のクラブはカーボンシャフトに金属ヘッドという、タメなくてもクラブが飛ばしてくれる時代です。
現代のクラブで極端なタメをつくって振るというのは、ゴルフを難しくしてしまいますので、身体の回転でオンプレーンを意識したスイングが、ゴルフが上達する近道となります。

 

ゴルフスイングで切り返しが最も難しい

さて、ゴルフスイングで腕が自然落下するとオンプレーンで振れる事はわかりましたが、壁にグリップエンドを当てる以外に練習方法はあるのか見てみましょう。

私が考える切り返しの練習は、練習場でボールを打たない事。
しっかり素振りをして切り返しのイメージを先に作ってしまう事だと考えております。

これは、練習場でボールを打つと、どうしても視覚から脳がボールを打つ事を優先してしまい、身体の後ろにある腕とクラブの動きを意識できなくなるからです。

ただやみくもに打つだけでは上手にならないと誰もがわかっているのですが、どうしても打ってしまう。
当たり前なのですが、間違った動作で練習を続けても上手くなるはずがありません

左手は通常の位置、握り方で右手を20cm程離してシャフトの方を握ります。
その状態でバックスイングを行って、トップから切り返してみてください。

どうです?
身体の右サイドが遅れてでてこないでしょうか。

この動作を繰り返し、繰り返し行ってみてください。
きっと腕の自然落下、右わきが締まったスイングが身につくと思いますよ。

 

ゴルフはアドレス、グリップでほとんど決まります!

当たり前ですが、ゴルフはスイングが大事です。

しかし、しかしです。
実はゴルフスイングは、アドレスとグリップ(ポスチャー)でその大半が決まってしまいます。

悪いアドレス、グリップからは悪いスイングしか生まれません。
逆に、良いアドレス、グリップからは良いスイングが生まれます。

よく言われる事ですが、上手い人ほどアドレスやグリップを気にし、下手な人ほどスイングを意識する
これは当たっていると思います。

どんなにヘッドが速く振れても、どんなにパワーがあっても、インパクトの瞬間にオンプレーンでスクエアにボールに当たらなければナイスショットは生まれません。

ゴルフのスコアが安定しない人、毎回スイングがばらばらの人は、切り返しや自然落下を意識する前に、アドレスとグリップを見直されてみてはいかがでしょうか。

上達への近道になるかもしれませんよ。

 

ゴルフスイングは全体が大切です

ゴルフスイングは、クラブをオンプレーンにする為に、身体の左サイドで始動する事や切り返しからの腕の自然落下が大切です。

しかし、アドレスやグリップも同じように大切であり、全体のスイングバランスを強く意識する必要があります。

日々の練習で、クラブを振る事だけでなく、ボールを打たない身体の動きを意識した練習がオススメです。