ゴルフでは手首を柔らかく使うべきなのか、否か。どっち?

最終更新日:2016/12/02

ゴルフのスイングでは手首のコックが大切だと言われます。

ですから手首は柔らかいほうが良いのかもしれません。

しかし、手首が柔らかくてもトップで手首が折れるとフェースが開たり閉じたりしてしまいます。

これではインパクトでフェースの向きが安定せず良くありません。

実際ゴルフにおいて手首を柔らかく使うメリットはあるのでしょうか?

ゴルフで手首を柔らかく使うメリット

ゴルフでコックを使うためには手首の柔らかさが重要です。

手首の柔らかさを保つことで、クラブの重さで自然とコックが使いやすくなります。

また手首を柔らかく使えば腕を大きく動かさなくても強く叩くことができます。

上から物を叩くときに、手首を使っていますよね。

その動作とスイングを同じように考えてみましょう。

曲げたまま降ろしてきた手首を叩く瞬間に伸ばすことで大きな力が出ます。

手首を柔らかく使うことで筋肉に反射が起き、最大のパワーが生まれるのです。

ゴルフスイングで、振り上げたときに手首は親指の方に自然に折れ曲がります。

手首が柔らかいと、手首を曲げたまま降ろしてきてリストを利かせて叩くことができます。

そうするとヘッドスピードもでるのでより飛距離がでます。

ゴルフスイングにとってコックを上手く使うことは大切です。

それを大きく左右するのが、”手首の柔らかさ”なのです。

しかしここで注意して欲しいのはグリップの握りまで柔らかくしてしまうことです。

トップでクラブが維持できなくグラついてしまいます!

ゴルフで手首を柔らかく使うデメリット

手首を柔らかく使うことは良いことですが、デメリットもあります。

もちろん使いすぎ!ということが問題になってきます。

手首を過剰に使いすぎてしまうと、安定性が崩れてしまいミスショットを生み出してしまいます。

あまりに意識的に手首を使ってしまうと、ショットのたびに手首が返るタイミングがずれてしまい、キレイに打つことができなくなり、ひっかけやフックなどのミスショットに繋がります。

柔らかく使うといっても「自然に」ということが大事です。

また意識的に手首を使いすぎてしまうと1回1回のスイングではあまり気になりませんが、1回のラウンドで考えるととても疲れてしまいます。

もちろん疲れてくるとスイングが乱れてしまうでしょう。

またトップで手首がブレるという変な癖がついてしまいます。

この癖を身につけてしまうと解消させることはとても難しくなります。

手首が柔らかいのはいいことですが、それを上手く使おうと意識しすぎてしまうと安定性を欠くだけでなく、変な癖が付くなどマイナスばかりになってしまうのであくまでも自然に上手く使うようにしましょう。

ゴルフのために手首を柔らかくするストレッチ

手首を柔らかく使えるようになるとスムーズにクラブが上がるゴルフスイングが出来るようになります。

手首を柔らかくするために日頃からストレッチをすると良いでしょう。

手首を柔らかくするストレッチ方法は、右手のひらを下に向けて、左手で右手の親指以外の4本を持ちます。

そのまま手首を下に向かって折るように曲げます。

右腕は伸ばしたままの状態にしておきます。

右手のひらを上に向け、人差し指・中指・薬指・小指の4本を左手で持ち、右手の甲を下に向けるように曲げます。

左右の手を入れ替え、同じストレッチを繰り返し行ないましょう。

指先が伸びるようになると、手首も柔らかくなります。

ゆっくり時間をかけ”伸ばす”ことを意識しながら行なって下さい。

手首のストレッチだけでなくバランス・瞬発力・リズムにまで効果的なのは「縄跳び」です。

最初は数が全然こなせないかもしれませんが、一日おきなどでもいいので継続して縄跳びをしてみましょう。

ゴルフに必要な要素をいろいろと持っているのでぜひ挑戦してみてください!

手首を柔らかく使えるようになる練習法

手首を柔らかく使えるようになる練習法は、30ヤードのアプローチを手首だけで打つ練習です。

手首だけといっても腕や肩を固定するわけではありません。

腕の振り幅を20cm~30cmくらいは自然に振りましょう。

バック、フォローともにシャフトが地面と水平になる範囲で柔らかく上がる球になるまで練習をしてください。

それが上手くできるようになり、手首の使い方が分かってきたら、徐々に振り幅を大きくして手首だけでなく全身を使ったフルショットまで練習していきます。

ここでフルショットになったときに手首を異常に意識してしまうと、トップで手首がブレてしまうので気をつけてください。

またクラブを逆さまにしてスイングをするのも手首を柔らかく使うようになるには効果的な練習法です。

手首を柔らかく使ってヘッドを走らせる方法です。

重力を使ってクラブの重みを感じながらスイングをします。

すると手首を柔らかく、上手く使えるようになるので、飛距離アップにも繋がります。

アプローチやパターも手首を柔らかく使うべき?

アプローチやパターは手首を柔らかく使わない方がいいでしょう。

アプローチでは手首の動きはなるべく抑えるようにしましょう。

特に腕の力が弱い女性やジュニアなどはクラブの遠心力に負けて、スイング中に手首を使いすぎてしまうのをよく目にします。

手首を柔らかく使うこと自体は悪いことではないのですが、使い過ぎはミスを誘発します。

あくまでも”最小限に使う”ようにしましょう。

アプローチの中でも、ロブショットやバンカーショットでは手首を柔らかく使う方が良いです。

アプローチも種類によって手首の使い方を分けましょう!

またパターでは手首を使い過ぎてしまうと、フェース面が変わったり、強く打ってしまって安定したパッティングができません。

なるべく手首を使わずに、肩のストロークで打つのが良いでしょう。

しかしパターの打ち方には決まりはありません。

手首のコックだけでパットをする場合は手首を柔らかく使うべきです。

代表的な選手が青木功選手です。

彼のように上手く手首の柔らかさを使ってパターが出来るのであれば何の問題もありません。

ゴルフ以外の日常生活でも手首を柔らかく使う意識で過ごそう!

日常生活で手首を柔らかくするのに最適な時間は、入浴中です。

お風呂につかっている時間って意外と暇ですよね。

この時間を有効活用しましょう。

お湯の中で腕を真っ直ぐ伸ばし手のひらで水を押し上げたり、押し下げたりするイメージで手首を上下に動かします。

水の中は抵抗があるのでより効果的に手首を柔らかく使うトレーニングになります。

また手首は運動や生活する中で結構使う部分です。

物を拾ったり、布団を叩いたり、手首の動きを意識するといろいろな場面で手首を使っていることに気づくでしょう。

ここで、何気なく使うのと、柔らかく使うのでは大きく変わってきます。

何気ない生活の中で、どれくらい手首を使って行動をしているのか一度注目しながら1日を過ごしてみましょう。

たくさんあると思うので、手首を意識して柔らかく使ってみてください。

柔らかく使えるようになるだけでなく、手首を鍛えることもできます。

その合間に意識的にストレッチを入れると更に効果的です!

コックありでもノーコックでも敵は1つ!

手首に柔軟性はありません。

「柔らかく使うか使わないか」に差が出てきます。

そしてその使い方が一番重要です。

上手く使えないと手首を柔らかく使ってもスイングが崩れてしまう原因になってしまいます。

しかし実は、どうしてもできない方はノーコックでスイングしても上手くできれば問題ないです。

ノーコックによる利点はたくさんあります。

ただ難しいです!

ノーコックで有名な選手は笠りつ子選手ですよね。

彼女はノーコックですが飛距離もあります。

彼女はトップで全く形が崩れません。

故に、手首を柔らかく使おうが、使わずにノーコックにしようが、トップで崩れなければいいてことです!!

何事もブレが一番の敵ですね。