月別アーカイブ:2017年08月
0 件の投稿がみつかりました。
-
シングルへの近道
-
超簡単!アプローチはパターのように打てば失敗しない!
2017/08/11
ゴルフでは結構重要なアプローチ。 ここぞと言う場面でもあるので、緊張したり、失敗を恐れたりしてしまう人が多いです。その結果、ダフったり、トップしたりとグリーン上で往復ビンタなんて経験もあるのではな...
-
スイング ポイント
-
池田勇太プロのスイングは一見すると変に感じるが基本に忠実
2017/08/11
日本ツアーでもトップの実力の持ち主である池田勇太プロですが、彼のスイングは一見すると独特で変に感じます。 しかし、池田勇太プロのスイングは手の動きが多いだけで、実は基本に忠実です。 特にスイングを...
-
ルール・マナー
-
外国発祥のゴルフは日本の常識と世界のマナーに違いがある
2017/08/11
紳士淑女のスポーツが常識といわれるゴルフですが、本当にマナーやエチケットを理解している人は少ないかもしれません。 そもそも近代ゴルフが発祥した英国とは違い、日本には独自の作法があります。 そこで...
-
クラブ・パーツ・用品
-
意外に打ちやすい!プロギアアイアンを試打してみて感じた事
2017/08/10
使用しているゴルファーがあまりいないせいか、プロギアのアイアンを打つ機会が多くない様に感じられます。 しかし、プロギアアイアンを使うユーザーは長い間プロギア製品を愛用する傾向にあると思われます。 ...
-
動画活用法
-
ドライバーの練習方法に正解はある?動画撮影で成果を確認
2017/08/10
悩み多きドライバーを上手く使いこなしたいと多くのプレイヤーが望んでいることだと思います。 無理な捻転や力強いダウンブローは無理と思うようであれば、オススメの練習方法があります。 動画撮影して自分...
-
スイング ポイント
-
知っているようで知らないテークバックの左肩甲骨の働き
2017/08/10
効果的なテークバックをするためには左肩甲骨の可動域を広げることが大切です。 肩を回すためにと背骨を軸に捻じっているだけでは、そのパワーを余すこと無くボールに与えることはできません。 左肩甲骨の効...
-
初心者 入門
-
必見!ゴルフスイングでボールに当たらない時の原因と対処法
2017/08/09
ゴルフを始めたばかりの頃、クラブに当たらないと言うことはありますが、慣れてくると空振りすることは少ないものです。 ただ全然ないかというと、一定の条件下であれば当たらないこともあります。 そこで当...
-
クラブ・パーツ・用品
-
ゴルフ用ボストンバックの人気の理由。ゴルフ以外で使える?
2017/08/09
ゴルフコースに行くときの持ち物は以外と多いものです。 靴やウェア、サンバイザーの他にもティーやボールといった用具もあり、1泊旅行に行くぐらいの荷物になってしまいます。 それらをすっきりと収納して持...
-
スイング ポイント
-
ゴルフのスイングで大切な一定のリズムを保つ方法はコレだけ
2017/08/09
ゴルフのスイングは一定のリズムを刻むと、「いつも同じ」ショットができると言われています。 ただこのリズムとはスイングだけではなく、アドレスに入る前からのルーティーンからといった考え方もあります。 ...
-
その他
-
キャディの仕事内容について楽しい部分と辛い部分を再確認
2017/08/08
意外に大変なキャディの仕事、プレイヤーとして身近な存在でなんとなく仕事内容は知っているつもりですが、実際の内容は意外に知らないものです。 そこでキャディの仕事の内容とちょっと辛い想いなどもまとめて...
-
ルール・マナー
-
誤所からのプレーを防ぐウォーターハザードとラテラルの違い
2017/08/08
ルール上から見ると、コース内には2種類の池があります。 名称はウォーターハザードとラテラルウォーターハザードですが、それぞれの違いが分かりにくいようです。 これらの違いをしっかり覚えておくと「池ポ...
-
メンテナンス・修理調整
-
アイアンのロフト角を調整したら望みのショットが手に入る?
2017/08/08
アイアンのロフト角を調整して、自分に合った球筋を求めたいと願うゴルファーは意外に多いようです。 市販のクラブにバリエーションがない時代は、自分だけのオリジナルアプローチウェッジを作成していましたが...
-
スイング ポイント
-
アイアンショットでボールを捉えるときは左右どちらの目線?
2017/08/07
アイアンショットのとき、利き目でボールを見ていますか? もしかすると両目で見ていると思っている人もいるかもしれません。 意外に気がつかない目線とスイングの関係、そして理想の「いつものスイング」に...
-
スイング ポイント
-
すべてのアイアンは同じスイングをするのが基本のポイント
2017/08/07
キャディバッグに入っているクラブのうち半分以上はアイアンです。 その中でロングアイアンとショートアインの打ち方が違うのであれば、メリットもあるけどデメリットが大きいのが打ち方の違いです。 スイン...
-
クラブ・パーツ・用品
-
トゥルーテンパーのs300とx100の違いは硬さだけではない!
2017/08/07
ダイナイックゴールドs300とx100シャフト、どちらも一般的なシャフトですね。 ハードヒッターならx100、腕に自信があるがそれ程スイングスピードは速くないゴルファーならs300がオススメです。 ...
-
ルール・マナー
-
女子ゴルフのサインのもらい方にはルールとマナーがある!?
2017/08/06
昨今人気が高まる女子ゴルフ。 選手も美人で、多くのファンが集まります。 そんなとき、ファンは「サインをもらいたい」と思うことでしょう。 しかし一体どのようにしてサインをもらったら良いのかご存知で...
-
No Image
動画活用法 -
小柄でも飛ぶ田中秀道プロのスイングを参考する為動画で見る
2017/08/06
身長が低く小柄な田中秀道プロですが、ツアー通算10勝を誇るトッププレーヤーだと知っていますか。 そんな田中秀道プロのスイングは体の捻転を使い効率的に飛ばしている事が動画を見ると分かります。 身長が...
-
動画活用法
-
アメリカツアー驚愕!青木功の巧みなパター技術を動画で見る
2017/08/06
過去、メジャートーナメントで日本人最高順位の実績を持つ青木功プロですが、そのパターの技術は世界から称賛されていました。 今でも往年の活躍を動画で見る事ができますが、独特のパッティングスタイルでありな...
-
動画活用法
-
レイトコックが特徴の金田久美子のスイングを動画で解析
2017/08/05
女子プロゴルファーの中でも派手さで有名な金田久美子プロのスイングは独特ですよね。あまりコックを使わない特徴的なスイングでボールを飛ばします。 こうしたスイングは一般的には真似がしにくいと言えます。 ...
-
クラブ・パーツ・用品
-
判別するにはどうする?s200とs300シャフトの決定的な違い
2017/08/05
ダイナミックゴールドのs200とs300シャフト。 表面の数字だけ見ると何か違いがある様に思いますよね。 実際、ダイナミックゴールド社のカタログにも微妙ではありますが、数字の違いが出ております。 ...