月別アーカイブ:2017年05月
0 件の投稿がみつかりました。
-
ゴルフのための体つくり
-
寒い冬に運動しても汗でないのは有酸素運動にならないの?
2017/05/11
ゴルフを趣味としている人の中には、健康のためと言う人も多いのではないでしょうか? 夏のゴルフは汗もたくさん流しますし、良い運動をした気分になります。 しかし寒い冬は18ホール歩いて回ってもほとんど...
-
ゴルフのための体つくり
-
ゴルフ後に背中の張りを解消するにはマッサージが効果的?
2017/05/10
ゴルフの練習やラウンド後に背中が張っていると感じ、誰かにマッサージしてほしい、もしくは自分で何かマッサージの代わりにできることはないのかと思ったことありませんか? でもなかなか背中は自分ではどうに...
-
スイング ポイント
-
ドライバーが飛ばないゴルファーは150ヤード確実に打つこと
2017/05/10
ドライバーで300ヤード飛ばす人を見ると憧れますよね。 しかし300ヤード左右に大きく曲がったら大怪我確定です。 飛ばないと悩んでいる方であっても、曲がって飛ぶ300ヤードは理想にはなりませんよ...
-
ゴルフのための体つくり
-
背中が筋肉痛にならないようにする効果的なストレッチ法は?
2017/05/10
過度なゴルフの練習やトレーニング、崩れた悪姿勢や長時間同じ姿勢をすると、背中や首など酷使したところが筋肉痛になりますよね。 背中が筋肉痛になって辛いからなんとかしたいとお考えではありませんか? ...
-
ゴルフのための体つくり
-
ゴルフに役立てるために筋トレとストレッチの違いを知ろう
2017/05/09
ゴルフのために筋トレやストレッチをしている人は多いでしょう。 どのタイミングで、どう役立てるために筋トレやストレッチをしていますか? 筋トレとストレッチの違いを知っていないと、間違ったタイミング...
-
初心者 入門
-
グリップの握り方でインターロッキングでの左人差し指の役目
2017/05/09
グリップは、プレーヤーとクラブを繋ぐただ1つの接点です。 ですからグリップの握り方とは、スイングを大きく左右させます。 グリップの握り方は、主に3種類あるのですが、トッププロたちが多く採用している...
-
ゴルフのための体つくり
-
ゴルフを長く続けたい高齢者のための腰痛の改善・予防体操
2017/05/09
年齢を重ねると、腰や色々なところが痛くなってきて、思うように体が動かなくなってくると思います。 腰痛に悩まされ、ゴルフをするのが困難になっている方やもうすぐ高齢者になるけどゴルフが出来なくなるのが...
-
ゴルフのための体つくり
-
癒しの音楽はストレス解消に効果的!音楽療法を取り入れよう
2017/05/08
日々何気なく聞こえる「音」。この音には特別な効果が期待できるのです。 音を楽しむと書いて「音楽」ですが、音楽には癒しの要素があることをご存知でしょうか? 時間に追われて生活するスタイルが定着して...
-
スイング ポイント
-
アイアンショットで先に当たるのでミスばかりしてしまう人
2017/05/08
アイアンショットで先に当たるとまともに距離は出ないし、方向性も定まりません。 でもそれらはアイアンショットには必要不可欠ですよね。 事実アイアンは芯に当たらないとどうしようもないのです。 ここで...
-
クラブ・パーツ・用品
-
姿勢矯正できるバランスボールをゴルフのトレーニングにも
2017/05/08
バランスボールと聞くと、姿勢矯正やダイエットなど美容に関するイメージばかりが出てきます。 しかしバランスボールをトレーニングに採用しているプロゴルファーは非常に多いです。姿勢矯正は身体のゆがみを矯正...
-
スイング ポイント
-
スイングに大きな影響を与えるテークバックの仕方と練習法
2017/05/07
ゴルフのテークバックは、スイングの始動部分のことを言います。 この動きがその後のスイングに大きく影響を与えるので、正しいテークバックの仕方を覚えることはとても大切です。 そこで正しいテーク...
-
スイング ポイント
-
アイアンショットは高い球の打ち方だけでは上手くいかない!
2017/05/07
ゴルフの醍醐味は、ドライバーで気持ちよく飛距離を出すこと。 もう1つは、アイアンで狙った場所に打てることです。 放物線を描き、きれいにボールが上がり、ピタリと止まるショットは全てのゴルファーの...
-
ゴルフのための体つくり
-
多くの女性が気にしてる!腕の付け根のたるんだ肉の対処法!
2017/05/07
夏になると肌の露出が増えますよね。 ゴルフでも女子プロゴルファーが大胆な露出をすると話題になるようになってきました。 ところで腕の付け根(二の腕)が太くなる原因をご存知ですか? 太いと気...
-
ゴルフのための体つくり
-
つらい腰や首のヘルニアを治したい!注射費用はどれくらい?
2017/05/06
腰の痛みがなかなか取れなくて、検査したらヘルニアと診断されたゴルファーも多いのではないでしょうか。 手術するくらいまで悪化していると、費用も時間も掛かってしまいます。 そうなる前に対処していきまし...
-
スイング ポイント
-
欧米人のゴルフスイングで、アイアンショットの違いを感じる
2017/05/06
日本人を含むアジア人と欧米人のゴルフスイングは、高さとパワーが異なりますよね。 アイアンショットも身長とパワーの差があり、アジア人には真似の出来ないスイングだったりします。 では、欧米人と...
-
動画活用法
-
ローリーマキロイのスイングの凄さは、後方動画で分かります
2017/05/06
メジャー3勝を誇るローリーマキロイですが、そのスイングのダイナミックさと正確さは後方から撮影された動画で見て取る事が出来ます。 では、ローリーマキロイのスイングはどこが凄いのか見ていきましょう。...
-
データ 記録
-
タイガーウッズを抜いたビジェイシンが受けた追放処分とは?
2017/05/05
「ビジェイシン」と言うプロゴルファーを知っていますか? タイガーウッズを抜いて世界一にも君臨したことがある超一流のプロゴルファーです。 プロゴルファー界では珍しく、栄光に包まれたアジア系のスパ...
-
データ 記録
-
ドライバーが飛ばない悩める女性ゴルファー達へ向けてのお話
2017/05/05
「パコーン」とドライバーで凄まじく飛ばす女性に憧れますよね。 ドライバーが飛ばないことで悩んでいる女性ゴルファーは多いのではないでしょうか。 力がないから、体力がないから、身長が低いからと...
-
ゴルフのための体つくり
-
タイガーウッズが長期離脱した病気の根源の腰に気を付けろ
2017/05/05
世界中のゴルファーが皆憧れた人と言えば、タイガーウッズでしょう。 そんな彼がPGAツアーから長期離脱することになった病気の根源は腰痛です。 腰痛は、ゴルフと言うスポーツの宿命とも言われてい...
-
動画活用法
-
世界屈指、ローリーマキロイのスイングをスローで確認すると
2017/05/04
世界ナンバーワンの呼び声高いローリーマキロイのスイングは、正にパワーと正確性を併せ持ったものと言えます。 スイングも非常に柔らかく、しなる様な動きで飛距離を出します。 では、ローリーマキロイの...